• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月06日

今日の今年

今日の今年 今年もかなり温い感じでテキトーにいきます


という事でおめでとうございました











皆様年末年始のお休みは満喫されましたでしょうか?
私ははほぼ家で引きこもっていました
何年も使っていなかったPSPをフル稼働です



年越しだけは過去2年参加してきましたCDJへ今年も行って参りました



ってことで見たアーティスト

Nothing's Carved In Stone
MY FIRST STORY(少しだけ)
LAST ALLIANCE
佐野元春 and COYOTE BAND(少しだけ)
吉井和哉(少しだけ)
CharaxTHE NOVEMBERS(少しだけ)
POLYSICS
中川翔子

THE BACK HORN
back number
モーモールルギャバン
DOES

こんな感じ

ファンなラスアラはもちろん、その他良かったのがPOLYSICSとDOESは熱かった
DOESは28:10~のスタートでまぁクタクタで眠かったのですが、始まりゃそれはもう暴れるわけで
時間の都合で佐野さんほとんど見られなかったのが残念ですが、とても良かったです
懐かしくて泣きそうになります


という事で一年で一番テンションの上がる日が過ぎてしまいましたので、次のCDJまでの残り360日近くは消化試合みたいなもんでございます





とまぁそんな中土曜から早速仕事始めをしまして、今日は早速のお休みという事でサーキットに行く準備をしたわけで
去年は走り納めとかそんなどころか、最後に走ったの何時だろうと思ったら5月中旬が最後でしたwww
来週EXPLOSIONの走行会で走り初めということになりますが、久々過ぎますのでリハビリ的な感じで行こうと思う所存
最早何を持っていったらいいか思い出せない始末



去年最後に走った後に
スタビ撤去したりナビとか外したり軽いつもりだったボンネットがもう少し軽くなったりキャンバーついたりブレーキ換えたりと少し手を加えてはありますので、その辺の様子も見つつ
残念なのはタイヤが腐ってる事



と今年のスタートはこんな感じです



ではよいお年を
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/06 22:11:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

ハスラー2
avot-kunさん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

この記事へのコメント

2014年1月6日 23:03
今年もよろしくお願いします!!

にっこーさんは宜しくです♪

私もタイヤ発注したんですが間に合うのかな?www
コメントへの返答
2014年1月7日 11:31
よしなに!

ちょうど受理書が届きましたー

年始ですからねー、発送とかその辺結構微妙なww
2014年1月7日 18:21
今年もよろしくお願いします♪

先生、私のDB8のエアコン吹き出し口の切り替え
ができなくなってしまったのですが、どうしたらよい
でしょうか(^^;

ちなみにヒーターの風量調整はできます。
コメントへの返答
2014年1月7日 20:22
どうぞ今年もよしなに

コントロールユニットまで電気来てない
コントロールユニットの故障
モードモーターの故障
物理的可動部

ざっと挙げてこういうのが出てきますけど、診てみないと何ともですねぇ
一般的にはモーターの可能性を第一に持ってきたいところですけど、一度しっかりとした診断をした方が良いかと思います

あとは

エアコン撤去という案も急浮上…
2014年1月8日 23:15
ことよろっす。

お?なんか俺も成り行きで唐突にエクスプロージョン行くかもです。
もし行くとすると‥‥ずいぶん前のオフ以来ですかなー
コメントへの返答
2014年1月9日 22:25
ことよろん♪

緊急参戦ですかい?
確かにあのオフ以来ですかねー、あとは当日の天気とか雪降ったら残り具合とか・・・
2014年1月10日 19:30
先日は私の質問にご丁寧にお答えいただき、
ありがとうございました。

本日、Dラーさんへ行ってきたところ、りゅういち
さんの予想と同じく「モードモーター」が怪しいと。

結果「もう新品は買えない」となってしまいました
が、なぜか本日復活したのでしばらく様子を見な
がら乗ることにします。

と、いうことで、本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2014年1月10日 21:52
いえいえ

あとは誰かから部品借りて入れ替えてみるのも手ですよ
これが実際は一番特定が速いです
あとはモーターを外してヒーターユニット側の動く部分が渋くなってないかの確認とか

ハンバイチュウシですかね
EKやELとかRDのが使えないかなーとかふと思ったりしました
その辺の流用がもし可能だとしたらどうとでもなりそうな気がします
一応うちのインテのエバポユニットASSYはEK3のをつけてありますので

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
期待のニューカマー 国道で頑張らずとも普通に流れに乗れる快適さ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation