• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

TC2000走行会 結果報告。

今日、
TC2000走行会に行ってきました。



結果としますと

結果としますと…




あああああぁぁぁぁ(´Д`)




全然ふがいない結果に終わってしまったよ(TДT)


もう俺センスねーんじゃないかってくらい…



本当はさっ

「自分へのクリスマスプレゼント」
ってブログのタイトルでさっ

笑顔3秒代入を報告しようと思ってたのにさっ

全然到達出来ずorz



4秒代は出てるんだけど

3秒でる気配すら感じられなかったさっ



もうさっ
もうさっ

俺なんて…
俺なんて…orz






でも
言い訳させてください。


今日、車の調子が良くなかった。

もっと言うとと

エンジンの調子が良くなかった。


なんかね、
凄い息つぎするのよ。


コーナーの立ち上がりで息つぎ


どうせ燃料片寄りによるガス欠だろ

と、思ってた。

走行の途中にガソリン入れてきて
これで大丈夫だろ
と思っていたの



また発生。


しかも今度は

ストレートでも息つぎ!



これエンジンブローの前触れなんじゃないか!?

って怖くなっちゃて
直ぐにコースオフしちゃいました。



3ヒートあった走行会なのに
計30周もしてないです。



しかもね、
しかもね、


おかしいのよ!


うちの車
インジェクター740ccで
エアフロはZ32のなんだけど

ピーク値が

インジェクター 96%
エアフロ 5.1V

なのよ!


有り得んってそんなこと!





自分が思い描いていた展開だと

今日3秒代をたたき出して

自信を持ってタービン交換に踏み出そうと思っていたんですが



エンジンの調子悪いのを直してもらうついでに
タービン交換になりそうです。




といっても
引越しと、飲み会で
予定よりはるかにお金を使ってしまったので

交換はいつになるやら…


筑波走る為にこっち引っ越してきたのに
引越ししたが為にお金が無くて
走行が出来ないという
悪循環に陥りそうです。


とりあえず今は
タービンより冷蔵庫、電子レンジ、暖房が最優先で欲しいし(TДT)


あぁ、この先どうなることやら…




PS:ベストラップ、バッチリ動画撮れてます!
が、パソコン壊れてるうえに、インターネットまだ開通してないので上げられません。
希望があれば、実家に帰ったときにでも上げるかもw
ブログ一覧 | TC2000 | クルマ
Posted at 2008/12/23 17:41:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 18:03
車、大丈夫ですか?
前のTC1000でも燃料が・・・って言ってましたよね?

ってか、インジェクター 96%ってありえないですよ・・・w
コメントへの返答
2008年12月23日 18:12
インジェクター、63%て補正してるから、純正換算だと
152%吹いてることになっちゃうんだよね。
まず有り得ないでしょ、ノーマルタービンで。

サーモも壊れてるし、パワステフルードも漏れなおらんし
こりゃ確実に入院だな
2008年12月23日 19:39
サーモ・スタッドが壊れているとの事なので
エンジンの水温補正で濃い状態だと思います

息継ぎも燃料が濃いからだと思いますよ
コメントへの返答
2008年12月23日 19:46
走ってる時は90℃前後ですよ。
普通に走ってる分にはなんの問題もないんですけど、走行後半でアクセル前回にするといきなり息つぎします。
本当に怖いです。
2008年12月23日 19:52
なるほど
息継ぎは吸気に対して燃料が濃いとなると思います
エアフロが5Vまでいっているので
危険回避の為、全開になっているのかもしれないですね

エアフロが壊れてないですかね?
コメントへの返答
2008年12月23日 20:20
エアフロ故障ですか…
今コマンダー見ながら走って見てましたけど、普通に動いてる感じがします。
普通に考えて300馬力くらいの自分の車が5.1V行くわけ無いんですよね。
ノイズかなにかでいきなりエアフロ電圧が跳ね上がって、それで燃料マップの燃料濃いとこ見に行って、息つぎ。
これだと納得いくますね。
とりあえず、エアフロが確実に怪しいですね。
2008年12月23日 21:07
車の調子が悪くても4秒は凄いですね。

エンジンをやると大赤字になるので気をつけましょう(T-T)
コメントへの返答
2008年12月23日 21:32
もう、こうなったら大赤字覚悟しかないっすよ(TДT)

その前に家電を揃えたかったかったりしますがw
2008年12月23日 21:17
あちゃートラブルですか^^;

でも走行中断したのは勇気ある良い判断だと思います。
コメントへの返答
2008年12月23日 21:39
全くトラブル無しでは帰ってこれないみたいです。
今日とか1番のれてる時に限って息つぎしがって、車の中で吠えてました(笑)
2008年12月23日 22:12
ガスケット・・・そろそろ、やばいんじゃ?
この前もコポコポしてたし(;・∀・)

コメントへの返答
2008年12月23日 22:26
息つぎ現象にガスケットは関係ないとは思うけど…
でもガスケットもやばそうだな。
どちらにしろ、タービンと一緒にガスケットもかえるよ
2008年12月23日 22:30
クリスマスに良いことがありますよきっと!

たぶん。

ないかも。。。
コメントへの返答
2008年12月23日 22:38
どうせないですよ(つД`)

家で一人で晩酌してますよ(TДT)


あぁ、無駄に街を歩き回ってみようかな(笑)
2008年12月23日 23:17
わたしが仕事している間にツクバでブォンブォンしてきたわけですね。
故障箇所多すぎ・・・クルマ乗り換えたほうが早かったりして∑( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2008年12月24日 8:29
いつも俺が仕事してるときにブォンブォンしてるんやからいいやんか!
乗り換えだと!するわけないやろー!
2008年12月24日 7:51
昨日は一緒に走れなくて申し訳なかったね。。
未だ修理の目途も立たずw
今シーズンは捨てるわ。。

昨日の走行会は走りやすかった?
コメントへの返答
2008年12月24日 8:34
一緒にコースインしたのが28台で、その中で4、5番目のタイムだったからやっぱり抜いてばっかりだったよ。
でも、本気で走ってる時はヘッドラインを点けましょ。
ヘッドライン点いてる車は道を譲りましょう。
ってルールがあったから、結構走りやすかったよ。

にしてもほっしーさんのベストタイムに到達出来なかったのがマジ悔しい!
2008年12月24日 8:59
とりあえず
暖房は優先した方が良いですね
この季節冷蔵庫はいらんでしょww

エンジン壊れる前に
ショップへ相談した方が良いですね~
相談だけならタダかなww
コメントへの返答
2008年12月24日 18:51
この時期冷蔵庫はいらんだろって思ってましたが、案外必要!
てかまずヒーター(TДT)

来月辺りには見積もり出して貰いにいきますよっ
2008年12月24日 13:22
この際だからショップで見てもらったほうが良いのでは・・・。

ついでにタービン交換とCP現車合わせもやっちゃいましょう。
コメントへの返答
2008年12月24日 18:53
いやいや、最初からその予定ですよ。

今回調子が良かろうが悪かろうが、ショップにお任せするつもりでした。

あちょ号進化します!

プロフィール

「二度目の正直!? http://cvw.jp/b/193074/46706425/
何シテル?   01/27 23:20
20代の時は全力で車いじりと、サーキット走行に明け暮れてました。 バカばっかやってました。 30代になって結婚して子供も生まれ、だいぶ落ち着いちゃいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り、ブレーキ回り重視のセッティングを行ってきましたが タービン交換、エンジンブローを ...
プジョー 5008 ごーやくん (プジョー 5008)
家族とのドライブ、キャンプに大活躍の5008,通称ごーやくん。
プジョー 307SW (ワゴン) ぷじょちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
子供二人目が誕生をしたことを機に購入しました。 初の外車なので、いまだにウインカーとワイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation