• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

週末DIYスペシャルその2 完結編

週末DIYスペシャルその2では

なぞのボックスを作成しました。

さてさて、あれが何になるのか!?!?




まずは、
あのままでもカッコイイですが

塗装しちゃいます!

シルバーメタリックに!
アルミボックス風にします。




次は、
トランクにに木材を埋め込みます。

この木材、ホームセンターから
廃材を20円で買ってきましたw

右端にある、出っ張ってるボルト2本と
下に空いてる穴(M6のボルトでぴったんこ)
を上手く使用して
木材を設置します。




次は、
電源ケーブルを
エンジンルームからトランクまで引っ張ってきます!

今回はオーディオ用の
4ゲージの極太ケーブルを使用しました!

一番重要なところなのに写真はなしですw



-ラインは、オーディオ用のをトランクに引き込んでいるので
それを使用しました。


次は、
先ほど取り付けた木材に
ボックスを取り付けます。

木ネジでしっかり取り付けました!


そしたら中にバッテリーを持ってきて

バッテリーボックスの完成です!!



前回のブログでバッテリーボックスって言った人

大正解です!!!



ちなみに蓋を開けるとこんな感じ。



中にはバッテリーが動かないように
ウレタンシートが綺麗に
敷き詰められています!

これで激しい横Gも
問題なしです!


ちなみにエンジンルームはこんな感じ



フロントオーバーハングにあった
10キロはある重りを

トランクに持っていったんだから
そりゃ運動性の向上しそうですね!



でも実は、
バッテリー移植した理由は
違うところにあったりするんですよ
本当は

どんな理由かは
また今度発表します!

すごいことしますよーww
ブログ一覧 | カーブログ | クルマ
Posted at 2007/10/21 23:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年10月21日 23:46
僕と同じ場所に移設したんですね~。
僕はめんどくさくてそのままバッテリー置いてます(笑)
すごいことってなんだろう~?
すごい気になる!
コメントへの返答
2007年10月22日 12:07
そこまで凄くないかもしれないですけど、
今回の自作とは違ってちっと金をかけたことやろうと思ってますよー
2007年10月22日 1:00
正解☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
できれば、ドライバッテリーにした方がよさそうですね。
コメントへの返答
2007年10月22日 12:10
さすがです!!
良くわかりましたねー

バッテリー、作業してるあいだ
2日間ドア空けっパでやっちゃったんで
バッテリー本当に瀕死状態です。

ドライバッテリー・・・行っちゃおうかなw
2007年10月23日 20:05
オーバーハングの低減→バッテリーのトランク移設はお約束ですね。

私も真似したい・・・。
コメントへの返答
2007年10月23日 21:56
真似しちゃってください!
著作権料は発生しないんでw

プロフィール

「二度目の正直!? http://cvw.jp/b/193074/46706425/
何シテル?   01/27 23:20
20代の時は全力で車いじりと、サーキット走行に明け暮れてました。 バカばっかやってました。 30代になって結婚して子供も生まれ、だいぶ落ち着いちゃいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り、ブレーキ回り重視のセッティングを行ってきましたが タービン交換、エンジンブローを ...
プジョー 5008 ごーやくん (プジョー 5008)
家族とのドライブ、キャンプに大活躍の5008,通称ごーやくん。
プジョー 307SW (ワゴン) ぷじょちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
子供二人目が誕生をしたことを機に購入しました。 初の外車なので、いまだにウインカーとワイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation