• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょのブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

お願い!誰か直してよ(´;ω;`)

今週も休日出勤中のあちょです。

今週で4週?5週?連続ですねw

勤務時間も危うく夢の300時間に到達するところでした(笑)



そんなこんなで、
ひどいんですよ!


肩凝り!


誰か治して~



今日は背中に湿布貼りまくって仕事してます(笑)


先々週、
マッサージに行ったけど
触られただけて痛くて
気持ちよくなかった。



きっと姿勢が悪いのが
猫背なのが原因なんだろうけど



なんだろ、
あれだね。


昔は肩は凝っても
こんなに酷くはならなかったけど

どうにも歳を感じてきますね、
こうなると。



誰かいい肩凝り治し方法知ってる人
教えてくださいな(^-^)
Posted at 2009/08/01 15:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

最後の最後にトラブルが…

ショップから電話が来ました。


「納車の準備が出来たか!?」
と小さくガッツポーズ


が、
電話の内容は


トラブル…




エンジンチェックランプが
つきっぱなしになってしまうらしい。



センサー系には異常なし
信号もちゃんと来てるみたい。


しかも
他のパワーFC、
Vプロ等で動作させると
点灯しないみたい。


俺のパワーFCだけおかしい!?


アペックスに問い合わせてるみたいだけど
今日はお休み。


パワーFC点検に出した方が
って言われちゃいました。



けど、
即却下(・∀・)




慣らし運動はこれでいって
再セッティングの時に
直してもらいます。


エンジンもしっかりかかっているし
吹けもいいらしく、
動作上は問題ないらしいです。




っつうことで
納車は明日の午後一に決定しました\(o^▽^o)/
Posted at 2009/08/01 14:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2009年07月30日 イイね!

復活ついでにカートオフ in FSW「盆」開催詳細

週末
車帰って来るのか
帰って来ないのか

今からドキドキしているあちょです。


でも
復活オフの計画は進めちゃいます!



開催場所は
前のブログで一番希望が多かった
FSWで!

せっかくなので、みんなでレンタルカートやりましょう!


日程は予定通り12日に行います。




ちょっと遠いですが、
夏だし、お盆だしいいかな!
って感じでw



詳細
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日  付:8月12日(水)
開催場所:富士スピードウェイ
  カート場
  (入場1000円+走行1500円×好きなだけ)
集合場所:足利SA
集合時間:10:00
(遅れた人&高速使わない人現地集合)
備  考:当日は暑くなると思われるので、暑さ対策と水分をわすれずに!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓




富士のカート場は一度行った事ありますが
日陰もほとんどないし、
熱いアスファルトの上なので
日射病、熱射病の対策は必須だと思われるます。


みんなでいい汗かいて
美味しいビー…
美味しいお茶でも飲みましょう!



あつ、
ちなみに
高速の1000円はその日は適用されないみたいですね。

でもまあ、御殿場までは
東京からでも1000円ちょっとだし
逆に1000円適用される次の日は激烈に高速混みそうなので
あえて12日でいきましょう!





あっ、
それとせっかく富士までいくのだから
帰りは寄り道でもして
温泉入っていこうなんて考えてる人
挙手!



ノハイ
Posted at 2009/07/30 09:37:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2009年07月28日 イイね!

カウントダウン!

さっきショップから連絡がきました。

話したことは3つ



1.現在の車の状態
2.見積もり
3.納期




1.

今日エンジンがついに乗ったそうです!
ミッションも乗っかって
後は補機類をつければ
エンジン始動です!!

明日ついにエンジンに命の炎が燈されます!!



2.
破産するか、生き延びかの
重要なところ!

結果!


破産しなくては済みそうです(笑)

自分が予想していた見積もりよりかは
幾分か安かったです!

これで生きられるぞ!!



3.
問題の納期!

保険の話しもあるので
今週どうにか!
って話しをしたり
ギリギリだけど金曜に

って言ってくれました!

よっしゃあ!!




山の山頂が雲で覆われた
先の見えない山を上ってきましたが

ついに
山頂までの階段の段数が
片手で数えられる程になりました!!


しかし
まだ油断はできません。

車に乗るまでは
ステアリングを握るまでは
何がおこるかわかりません。


もう少し、
もう少しだ!

もうひとふんばりして
最高の幸せを味わってやる!





っていっても
今週はもう車の事はすっきり忘れて
仕事に打ち込まねばです。
かなり追い込まれてます。

なんでいい知らせ聞いたのに
たいしてテンションの上がらない俺(笑)



ようし、
今週は仕事に全力で取り掛かって
週末
最高に美味しくさけ飲んでやるぜぇ!!!
Posted at 2009/07/28 23:50:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2009年07月26日 イイね!

今日は長くて楽しい一日でした。

今日は朝からショップに行っていました。

家を出たのがAM11時半
帰ってきたのがPM10時w


結局、
エンジン始動に立ち会うことはできませんでしたが
楽しい一日でした。


作業を見させてもらったり、
作業をちょっとだけ手伝わせてもらったり
ショップに方と昼飯ご一緒させてもらったり
常連の方と仲良くなったり


まあ、
8時間はいたわけだから
そりゃ色々とあるだわなw





車の状況といいますと

自分が行った時点では
ヘッドの最終調整を行っているところでした。





そして、
ついにエンジン始動直前!?!?




でも今日は始動とは行きませんでした。

実はデリバリーパイプがありません。
明日発注して、届き次第完成です(・▽・)






一方その頃、
当の私はというと




綺麗になったエンジンルームにワックスをかけています。



もうピッカピカw



外見は汚いですが、
エンジンルームだけは綺麗な
異様な車になりましたw




この後も、
某有名なレースで走っているドライバーさんに

セッティングやら、
走り方やらを教えていただいたり

ショップの方とだべってたり

いつの間にか
閉店時間を1時間過ぎていましたw



いやぁ、
色々と為になる話を聞けたし

久しぶりに自分の車とじっくり向き合う時間ができたし

とてもいい一日でした。


車の完成も
見るからに目前です!!


でも、
本当に間にうんかなぁ
来週末に車帰ってくるんかなぁ

不安は募るばかりです。


他の写真はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/193074/car/81014/1557560/photo.aspx


PS:
復活オフはちょっと遠いかもですが
FSWにしようかと思いますがどうでしょう?
場所的に人数は集まらないかもしれませんが
内容の濃いオフ会にしましょう!!
Posted at 2009/07/27 00:52:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ

プロフィール

「二度目の正直!? http://cvw.jp/b/193074/46706425/
何シテル?   01/27 23:20
20代の時は全力で車いじりと、サーキット走行に明け暮れてました。 バカばっかやってました。 30代になって結婚して子供も生まれ、だいぶ落ち着いちゃいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り、ブレーキ回り重視のセッティングを行ってきましたが タービン交換、エンジンブローを ...
プジョー 5008 ごーやくん (プジョー 5008)
家族とのドライブ、キャンプに大活躍の5008,通称ごーやくん。
プジョー 307SW (ワゴン) ぷじょちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
子供二人目が誕生をしたことを機に購入しました。 初の外車なので、いまだにウインカーとワイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation