• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

ダイソーすごーい

私の使っているレカロシート、
もともと中古で購入して、
それから長年使っているので、
もうボロボロです。

ああ、みっともない。


といっても、
子連れの貧乏ドライバーには新品を買う余裕なんてないわけです。
レカロ、高いですからね。


そんなとき、
庶民の味方ダイソーでこんなものを発見。


100円だし、失敗したら外せばいいやくらいの気持ちで
ささっと補修開始。


こんな感じになりました。

まあ、
カーブの部分とか
少しシワになってしまったところもありますが、
100円なのでまあよしとしましょう。

フラッシュたいて写真撮っているので、
違和感あるように見えますが、
実際は色も結構合っていて案外違和感無いです。

じっくり見れば継ぎ接ぎだらけでひもじい感がでちゃってますが、
今までのほぐれ丸出しよりよっぽど良いです。
貧乏ドライバーにはこれで十分!

これでまだまだこのレカロシート使っていけそうです。
ダイソーすごーい

めでたしめでたし
Posted at 2017/01/31 19:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2016年11月05日 イイね!

復活!





画像通りのことですので多くは語りませんが…








三年半ぶりにナンバーがつきました!
あちょシルビア公道を走れるようになりました。

やっぱり車は飾って見るものじゃないですね
乗らなくちゃいみないですね

久しぶりシルビアドライブ、
物凄く楽しいです。
物凄く恐いです。

腕落ちてるんだろうな…


ちなみに、
リアインナードラムの公認を通したので
ついにs15改となりました。
これで次からの車検は楽そうです!
Posted at 2016/11/05 16:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2016年09月07日 イイね!

ブレーキオーバーホール

みなさんお久しぶりでございます。
急に思い立って、4年ぶりにログインしてみました。

結婚して、今年の4月には子供も産まれ、
ますます車遊びが出来ない毎日でございますが、
細々と車いじりを楽しんでおります。

今一番欲しいものはシルビアの車検と後部座席、
当面の目標は子供と嫁さんをシルビアに乗せてドライブに行くこと、
そんなゆるーい感じてカーライフを再開していこうと思ってます。

…私も変わったもんだね。


さてさて、
シルビアの車検が切れてからいつの間にか4、5年はたちました。
空いた時間を見つけては地道に整備はしてるんですが、
気づくとブレーキフルードが空になっていました。
困ったもんです。

色々と調べたら、
リアキャリパーのブーツが破れて
そこからフルードが漏れているようでした。



完全に破れております。

なので、
ブレーキのオーバーホールを行いました。

ビフォー


アフター


洗浄したついでにブラックに塗装しておきました。
超手抜き塗装なので、近くで見ると、ボコボコのムラムラです(笑)

消耗品は全部交換して、後は取り付けるだけです。

これで安心して走れる車になれそうですね。


特に、面白い話も下ネタもありませんが、
久しぶりのブログでした。

また気が向いたら少しずつ更新していきます。
Posted at 2016/09/07 22:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2011年07月09日 イイね!

再起不能宣告。

最近全然車をいじってやれていないあちょです。

ですが、
実は、
隠れて板金屋さんに車の塗装のお願いをしていました。

色の完全に剥げたボンネットと、
未塗装にフェンダーの塗装を。

奇麗にカッコよくなって
どうだ俺の車奇麗になっただろ!!
って自慢しようと思っていなのに・・・



今日、
板金屋さんから連絡が来ました。

ボンネット、
クリアが完全にはがれていて、
奇麗にするのは無理!
フェンダー、
細かいヒビ割れが多くい。
修理しても良いが、新品で買うのと
同じくらいの値段になってしまう。



奇麗にカッコよくなって帰ってくるのを楽しみにしていましたが、
同じ姿のまま引き取りに行きます。




教訓。
バンパーもフェンダーも
早めに手入れをしていたほうが
結果的に安上がりですむ。


以上。
Posted at 2011/07/09 13:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2011年06月13日 イイね!

昨日の追突事故のその後。

昨日の段階では、
車にも人間にも異常は無かったので、
何事もなく終わると思っていたんですが、

助手席に乗っていた奥様が、
今日になって頭痛が酷くなったので、
病院に行ってもらいました。
事故の影響での頭痛と診断されたようです。

あまり酷い症状じゃなければいいですけど…
心配です。

事故自体は、昨日の段階で
人身事故となっているので、
あとは保険屋さんとの掛け合いだけで、
なんとかなりそうです。

車も損傷が少ないので、
修理も何もしない予定でしたが、
損傷に応じた損傷賠償はしてくれるそうです。


まさか1日遅れて、
こんな余波が来るとは思っていませんでした。
追突って恐ろしいですね。




…とかいってたら、俺まで首に違和感がΣ(´Д`;)
Posted at 2011/06/13 18:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ

プロフィール

「二度目の正直!? http://cvw.jp/b/193074/46706425/
何シテル?   01/27 23:20
20代の時は全力で車いじりと、サーキット走行に明け暮れてました。 バカばっかやってました。 30代になって結婚して子供も生まれ、だいぶ落ち着いちゃいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り、ブレーキ回り重視のセッティングを行ってきましたが タービン交換、エンジンブローを ...
プジョー 5008 ごーやくん (プジョー 5008)
家族とのドライブ、キャンプに大活躍の5008,通称ごーやくん。
プジョー 307SW (ワゴン) ぷじょちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
子供二人目が誕生をしたことを機に購入しました。 初の外車なので、いまだにウインカーとワイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation