• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょのブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

情けない!ふがいない!(走行会結果)

情けない!ふがいない!(走行会結果)もう情けない!
もうふがいない!


まあ、
結果からいいます。


目標は達成出来ませんでした!!

30秒代入りならず!!




しかも



最速ラップの

動画撮れてませーんorz




ごめんなさい…。




はい、
言い訳タイム。


今回は空力に翻弄されてしまいました。



昨日、GTウイングのステーを作ったんですよ。
GTウイングをハイマウントにするステーを。

でもそれが、
やり過ぎた!!


余りにもハイマウントにし過ぎた。
ルーフラインを越えてますw

今日会ったメンバーにも総突っ込みをうけるくたり
やり過ぎたww



まあ、
とりあえず着けたんだからこれで走ってみたんですが

めっちゃトラクションかかる!
ガンガン踏んでいける!!


でも
超どアンダー!!



どうにかフロントに荷重を乗せて走るもやっぱりきつい。



ちくしょう!
悔しいけど、ステー外して走ってやる!!


ってステーを取ったら

今度はダウンフォースが弱い!
トラクションかからない!
オーバーが酷い!!

上手くいかねー!!



Sタイヤにして、
コーナースピードが上がった事で
空力パーツのセットアップで
車の動きがかなり左右されるようになったみたいです。



そんなこんなで、
ベストタイムは

40.55…


ふがいない。
ふがいないですわ!!


足回りのセッティングと
空力のセッティングがばっちりいけば
更にタイムは上がると思いますよ。
しがも、ベストタイム出た時
1台遅い車をコーナーで抜いてるから
ベストの走りじゃないんですよ…


あとね、

今回走行したグループ15台の中で
自分は3番目のタイムだったんですよ。

逆に言うと
殆どが自分より遅かったわけで…

半数が43秒代とかで走ってる中
40秒代で周回するの、大変だったんですよ…





動画が撮れなかった件は…

1番最初に動画撮った時に
無駄なものを撮りすぎた

走り出す5分前くらいにはスイッチ入れてたし
走り終わってからも
5分くらいつけっぱだった。

そして、
いいところの手前で容量切れ~


しかも最初に撮ったのは
ピンボケーwww



多分41秒フラットくらいで周回してるのは
運がよければ撮れてるはずなので
もしかしたらアップするかも。


いいのが残ってなかったら…


動画楽しみにしてた方。
申し訳ありませんでした。






まあ、
なんだかんだいって

10人、10台以上の人が集まって
終始楽しくできたのでよかったとしましょう。


タイムも、今の季節で
半年以上のブランクで
ラジアル0.9アップなんで、
悪く無いってことにしといてください!



ちなみに、タイムは思い通りに行きませんでしたが
TC1000のことはきっぱり忘れて
これからはTC2000にうちこみます。
Posted at 2008/10/19 22:07:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月18日 イイね!

身に覚えない弁明書⇒警察署へ。。その結果

始まりは一通の封筒でした。


送り先は私。
送り主は神奈川県公安委員会・

中身を確認したら


◆弁明通知書◆
放置違反金の納付命令に関する件

○違反日時
 平成20年 9月23日午後3時25分
○違反場所
 神奈川県○○市○○付近道路


なに!?
なんなの!?!?!

私はその時間仕事中。
書いてある住所には行ったことありません。


頭の中に
「はめられた!」って言葉がよぎった・・・


そして、
これがこの後起こる大きな事件の引き金になるとは
その時は思いもよらなかった・・・・。











って!!!!


そのあと何もおこらなかったんですけどねww




まあ、結果から言うと



無罪!!

免罪ですよ!!




その後、お昼頃に電話がありました・・。



謝罪の電話ってやつですね。



内容を要約すると

「警察側の手違いで間違った弁明通知書を送ってしまいました。申し訳ありません」



だってw



んで
結局なんで間違えたのよ!!

って聞いたら

「こちらの手違いで・・・」



って!・・・・おいおいおいおいおいおいおいおい!!!



ようはね。

今、一般的になってる民間委託の駐禁の取締りではなかったんですね。

多分巡回中の警察官が普通に駐車違反車を取り締まったっぽいです。

でもその警察官さんがナンバーを書き間違えたんでしょう。

だから駐車違反車の写真もナンバーの写真も残ってないわけです。

それで俺に弁明通知書が来たってわけですね。




でも逆に考えると
すごい確立でっせこれ!!

車とナンバーの写真を撮る今の取締りじゃ絶対にありえないことだし

それで警察官がナンバー書き間違えたって
それこそ宝くじをあたるくらいの確立なんじゃないの?

ってかそうあってほしい。




でもまあさ、
そんなミスで俺は午前中会社を休んだわけだし
交通費も発生したわけだ。

文句も言いたいし金返せともいいたい。


けどまあ、心の広い私ですから
もうそんなことは気にしてません。


会社でもいい笑い話になったし
ブログのネタにもなったし
まあそれでいいでしょう。


でも警察さん。
もっと注意しようね。

俺みたいに行動的で、
通知書着てすぐ会社半休とって
警察署回って無罪示せる人ならいいけど


そうじゃない人は、
支払いの期限が迫ってきて
1ヶ月したら今度は家庭裁判所から通知が来て
金払えって催促されて

結局払うしかなくなって・・・

これじゃあ殆ど振り込め詐欺ですよね。



まあ人間なんでミスするのは仕方ないことだとは思うんですが
お金がかかわることなんでもう少し正確にやってほしいものですね。

とにかく二度とこういうことはあってほしくないです。

よろしくお願いします。


以上
Posted at 2008/10/18 01:28:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事? | 日記
2008年10月17日 イイね!

有らぬ疑いをかけられて、朝から警察署をたらい回し!もういい加減にしてくれよ…

うちに、
駐車場違反の弁明書とやらが届きました。

全く身に覚えないです。


それによると
俺の車は
俺が仕事中に
行ったこともない所で
路上駐車したことになってます。


どういうことだよマジで!




対処に困ったんで

通勤途中の交番に寄ったら

「近くの警察署で見てもらってください」
言われ、

そんで、わざわざ警察署に来たら
今度は

「○○市で取り締まられてるので、○○警察署で見てもらってください」

だと!


はぁ!
そこ会社と逆方向だし、
電車+徒歩で30分はかかるんだけど!

しかも平日に行った方がいい
とか言われるしよ!

マジいったいどうなってんのよ?



とりあえず、
会社には泣きながら電話して
今から遠い警察署に行ってきますよ!

これで
ナンバーの打ち間違えとかだったりしたら
俺はブチ切れていいんだよね??

てかもう既に切れかかってますけど!


あぁ本気でムカつきますわ…




以下ムカついたこと、起こったことを追求していきます。



・追求 2008/17 10:03
今来た○○警察署、最初に話しかけたオッサンがマジ終わってる!
弁明書を出して、来た理由を言ったのに、弁明書の内容だけ読まれて、
「ここにある電話番号に電話すればいいんじゃないの」
言われて追い返えされそうになった!
どうにか食い下がって○○警察署にこう言われたから調べてくれ!ってブチ切れたら
ようやく交通課に通して貰った。
こういう融通の効かない、人の話しも聞かない人は、あんな歳なっても受け付けの端に座らされてるだけなんだなと実感しました。
窓際族ってやつかね。


・追求 2008/17 10:16
なんでも俺と同じナンバーのハイエースらしいよw
どうなってんだろうね。
なんか面倒な事になってて
かなり待たされてます。


・追求 2008/17 10:30
拘束から解放されました。
結局なんか直ぐに違反が取り消せる訳ではないらしい。
警察ってめんどくさいね。
理由はまだよくわかってないけど、
偽造ナンバーのハイエース(笑)が駐車違反して逃げた可能性が高いとか。
でも写真が残ってないみたいだから、警察のナンバー書きミスって可能性も否めない。
なんか民間依託の駐禁取締じゃなくて、どうやら警察が取り締まったものみたいだし。
警察さんは自分の間違え認めたくないから偽造とか言ってんじゃねーのって予想してる。
結果は後日電話くれるってさ。
まあでも、交通課のインパルス堤下似(笑)の人は、仕事が出来ていい人だったから、少しは熱が冷めてよかったよw

それにしても、ツイてねーな俺…
Posted at 2008/10/17 09:24:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーブログ | 日記
2008年10月17日 イイね!

昨日言ってた悩みの答え発表です。(R18)

昨日のブログで書いた

悩みの答えを発表いたします。




うん、
ちょっとヒントが簡単すぎちゃったかな。

大半の人が正解になってしまいました。




正解はこれ!












ラブドール(ダッチワイフ)でしたーww

やっぱりこういうのは
見た目が重要だよね!??


安くて適当なのでもいいけど、
やっぱり手触りも気持ちいいもんねっ!!!


でも本当に最近のラブドールは出来が良くて
本当に悩んでしまいますよ!!!














って言うのは当然嘘でww




正解は

レーシングスーツです。www


本当に悩んでます。




最初はスパルコのルーキー辺りでいいかな

って思ってたんです。


でもレーシングスーツを買う1番の理由としては

筑波サーキットを
スポーツ走行枠で走りたい!!


ってことなんですよ。

んで、昨日改めてスポーツ走行の規定を読んでたら、
レーシングスーツはノンメックス素材が義務!らしく、
ルーキーはこの時点でNG!


まあ、
ノンメックスのレーシングスーツも
安いもので3万円台から買えるんだけど

どうせレーシングスーツを買うのなら
今後のことも考えて

FIA認証ものが欲しいじゃん!!


でも、
FIAの認証ってのが着くだけで
ムカつくことに値段が跳ね上がって
軽く10万コースになりやがる!!!!

安いのもあるけどカッコ悪い・・・・



で、
インターネットで頑張って頑張って
ノンメックス+FIA認証でカッコイイのを探してました。


そんで

めぼしい物は
だいたいこんくらいに絞られました。







一番有力なのは2つ! 

スパルコ スプリント6  (画像左)
サベルト クリエーション (画像真ん中)

どっちも6万半で大体同じくらいの値段。

通販とかで安いのを探せばギリギリ5万円台で買える。


見た感じもそこそこカッコイイし、
2つとも見た感じも似てて本当に悩む。

どっかのセールで4万円台くらいで売ってれば買っちゃうんだけど・・・

どちらにしても高いよ!!

6万って・・・・・・



補欠候補としては
画像の右にある2つ

OMP トレンド2
スパルコ スプリント5

こっちは前の2つよりかは1万くらい安く買えるんだけど
見た目があんまり好きくない・・・・



本当に困ったもんで
値段が上がれば上がるほどカッコイイんだこれが!


見た目を妥協するか、
値段を妥協するか

その落としどころが難しい。

本当に本当に悩むよこれ!!






ちなみに皆さんにお聞きしたいんですが

上の画像に上がってるもの

どれが一番かっこいいと思います?

個人の主観でかまいません、参考までに教えてください。


それと、
他にもこのレーシングスーツが安くてかっこいいよ!!

ってのが有れば教えてください。




PS:筑波サーキット正面にあるショップ「メッカ」で
サベルト クリエーションとOMPトレンド2試着できるっぽいです。
しかもかなり安く売ってるみたい!!
週末の走行会の帰りにでも寄って試着しにいってもいいですか?
もしかしたら買っちゃうかも。(カード分割でw)
Posted at 2008/10/17 02:11:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2008年10月15日 イイね!

最近の悩み事…

今ある事で悩んでいます。

それは、
ある物を買おうと思っているのですが
どれを買おうか迷っているのです。


それは安い物から
激しく高い物まであります。

高いものは
とても触り心地もよく
とても気持ちいいらしです。

頑丈な作りでもあるし
安心して使用できます。
一緒ものかもしれません。


安いものは
なんと言っても見た目が悪いです。
やっぱりこういうものは見た目が大事ですからね。


それは等身大くらいの大きさをしています。
それは身体に非常に密着させて使用します。

それは安いものでは2万から
高い物では20万以上します。




さて、
私は何を悩んでいるのでしょうか?
Posted at 2008/10/15 21:42:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ

プロフィール

「二度目の正直!? http://cvw.jp/b/193074/46706425/
何シテル?   01/27 23:20
20代の時は全力で車いじりと、サーキット走行に明け暮れてました。 バカばっかやってました。 30代になって結婚して子供も生まれ、だいぶ落ち着いちゃいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1234
5 6 7 89 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 21222324 25
26 27 28 29 3031 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り、ブレーキ回り重視のセッティングを行ってきましたが タービン交換、エンジンブローを ...
プジョー 5008 ごーやくん (プジョー 5008)
家族とのドライブ、キャンプに大活躍の5008,通称ごーやくん。
プジョー 307SW (ワゴン) ぷじょちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
子供二人目が誕生をしたことを機に購入しました。 初の外車なので、いまだにウインカーとワイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation