• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

今更気付いた事実!誰か教えてーな!

自分のみんカラのトップページを
ぼけーっと眺めてて気付いたんですが


整備手帳


フェンダー内ハーネスの引き上げ
って書いたつもりが
フェンダー内ハーレムの引き上げ

になってるやないか!!

なんやねん!
フェンダー内のハーレムってなんやねん!!


誰か知ってた?
まさかみんな知ってた?



この整備手帳書いたの携帯だよ

原因は携帯の予測変換だよ。


ったく、
何考えているんだろうか?
この携帯は??

俺はおまえをそんな風に育てた覚えはないぞww
Posted at 2009/02/23 10:42:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月21日 イイね!

車が無い私の週末の過ごし方。

最近週末になると
工作ばっかりしています。

どんなものでも
自分で作ったほうが愛着がわくもんですからね

DIYは大好きです。



んで、
今回作っているのは


車関係じゃないっす。



1月に自作PCをなんとか完成させて

次に欲しいものといったら当然



PCデスクです!



座卓用で
自作PCのケースがちょうどよくインストールできるサイズで
180×90の板一枚でうまく作成できるように設計しました。






とりあえず、
板を買ってきてカットしました。





カットはお店に頼んだんだけど
これだけばらばらにカットしたのに
150円でした。

ちみにみ板はラワン板です。

ベニヤ板よりちょっとお高いですが
強度があります。




そして、
やすりがけ










そんで今
2週間かけてひたすらニスを塗りこんでいます。

これで3回目のニス塗り。





なかなかいい色になってるでしょ?

後一回塗り込む予定。




完成は来週かな?


室内で保管してるんで
家の中がかなーりくさいです。

今うちには人招待できませんw



やっぱり、
家具もDIYが一番だよね!

ちなみに、
板とニスで5000円くらいかかってます。

普通に家具屋で買える値段です・・・


まあ、いいんです!

部屋のサイズとPCのサイズに合わせてつくってるんだから!!


出来上がりが楽しみです。


車が無い私の週末の過ごし方でした。
Posted at 2009/02/21 17:37:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月19日 イイね!

予約しまくり!

今日は筑波サーキット
フリー予約日だったので

予約しまくりました!!


前のブログに書いた全ての予約が取れました。


 8日 T1、T2
20日 T2、T3
21日 T3、T4
28日 T1、T2

計8走行、32000円分
まあ、タイヤが無くなるか
天気が悪そうだったらキャンセルしますけどね。


流石ファミ走と違って取りやすかったです。

予約開始から2時間以上経っていますが
まだ予約状況が ○:空きあり
の走行枠も結構あります。

ちなみに、ファミ走は
来月の土日の走行枠は
全て ×:空き無し
になってます。


ただ、
8日は、予約開始からすぐに
×:空き無し
になってしまったので、
ファミ走と同じような状況になってしまいそうな感じです。


まあ、
ファミ走より初心者は少ないだろうし、
タイムも早いはずなので
多少走りやすいでしょう。


走行会並に走りやすければいいな
なんて期待はせずに、
ファミ走に毛が生えた程度だと思って望みます。




後は…
車が間に合うかが問題だorz
Posted at 2009/02/19 12:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2009年02月18日 イイね!

今年の冬を振り返る。

先週末のポカポカ陽気から
一気に真冬の寒さに戻りましたが

早くも今年の冬を振り返ってみます。



正直、
今年の冬はダメダメだったなぁ




なんにもできませんでした。
なんにもやれませんでした。

我慢我慢の冬になってしまいました。


ただ大きく動いた冬でもありました。






11月、12月
パワステと故障とサーモの故障が発覚。

サーモは気にせず、パワステはフルードを常に継ぎ足しながら走る状態。

TC2000の走行会に行くが、車の調子が悪く思うように走れず。


あとは引越しの準備が忙しいく、車直す暇も金もなし。



1月、
引越しも終わり、とにかく生きるのに必死でした。
暖房家具家電の購入
PCの購入で精一杯で
車なんて乗ることも出来なかったです。


2月、
月初めについにタービン交換に出す。
が、追加注文やらなんやらで、
車帰って来るのは3月かな…





結局、
シーズンに合わせSタイヤを新品でかって
何気に3回しか使ってない。

しかも1回は、こそ練TC2000ファミ走を走りにいったら大渋滞で、数周して帰ってきたから
実質2回


タイムが出る冬、全く走れず

しかも、冬の楽しみの1つであるスノーボードも、
お金が無いことを理由にことごとく断り

なんか毎週コタツで丸くなってたな
って感じの冬になってしまいました。



なんか、
どうせおっきくローン組んでタービン交換するんなら
もっと早くにやってもらえばよかったって大後悔です。




まあしかし、

引越しとタービン交換という

今までやりたかったことを
どかんとやり遂げたので
その代償と考えると仕方ないのでしょうか?



まあ、
3月は鬱憤はらすように走り込んでやります!

お願いだから、
3月末まで寒い日が続いてねー
Posted at 2009/02/18 12:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月17日 イイね!

走り屋ってなぁに?

先日、
可愛いお姉さんに、車を見て

「走り屋なんですね」って言われました。


「走り屋」ってなんか自分的には
久しぶりに聞いた言葉のような気がしました。

でも、
世間一般の人から見たら我々は「走り屋」なんでしょうか?


そもそも自分は昔から
「走り屋」って言葉が余り好きではなく
自分が「走り屋」って言われるのにも抵抗があります。

自分は自分自身のことを「走り屋」ではなく、ただの車好きだと思っています。


そもそも
「走り屋」とはなんなのでしょうか?



某車漫画に

「車を走らせる事が好きならそれだけで走り屋なんだ」
的な(細かくは忘れました)台詞がありましたが

「走り屋」の定義ってそういうことなのでしょうか?


自分のイメージとしては
峠でブイブイ言わせて車走らせてる人=「走り屋」

ってイメージはあるけど


サーキットをガンガン走ってる人=「走り屋」

ってイメージは無いです。
むしろそう呼ばれたくないです。


逆に完全ラグジュアリー系に走っている人=「走り屋」

と呼ぶのもどうかと思います。


でも、
世間一般からみたらそんなこと関係無しに

シルビア乗り=「走り屋」

なのかもしれません。



あなたは「走り屋」ってなんだとおもいますか?

あなたの考える「走り屋」とはなんですか?
教えてください。



※冒頭の可愛いお姉さんについては触れないでくださいねw
Posted at 2009/02/17 22:26:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ

プロフィール

「二度目の正直!? http://cvw.jp/b/193074/46706425/
何シテル?   01/27 23:20
20代の時は全力で車いじりと、サーキット走行に明け暮れてました。 バカばっかやってました。 30代になって結婚して子供も生まれ、だいぶ落ち着いちゃいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 252627 28

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り、ブレーキ回り重視のセッティングを行ってきましたが タービン交換、エンジンブローを ...
プジョー 5008 ごーやくん (プジョー 5008)
家族とのドライブ、キャンプに大活躍の5008,通称ごーやくん。
プジョー 307SW (ワゴン) ぷじょちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
子供二人目が誕生をしたことを機に購入しました。 初の外車なので、いまだにウインカーとワイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation