• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょのブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

ついに完成!!・・・長かった

起案から約4ヶ月
製作開始から2ヶ月以上


ついに出来上がりました!!



多少妥協したところもありますが
仕上がりには満足しています。









ようやく完成しました
PCデスク!

とにかくニス塗りに時間が掛かりました。


自作PCがちょうど入るように設計したので
PCはこんな感じにぴったり収納です。





PCデスクなんですが
キーボードを置くスペースが無いので
近々引き出し式のキーボード置きを増設予定。



製作中は家の中はずっとニス臭いし
PCの置き場も無く
部屋中物で溢れかえっていたのですが

これでだいぶ部屋も綺麗に広くなりました!



よぉし!
せっかく部屋が広々したことだし

冬が終わる前に
うちで鍋パーティーでもすっかー??

参加者募る



おわり
Posted at 2009/03/08 20:04:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月07日 イイね!

おまえなんて、カットしてやる!

おまえなんて、カットしてやる!イヤホン買いました!

普通のイヤホンじゃないっす。


ノイズキャンセリング機能付きです!



興味あったのでオークションで入札入れたら買ってました。



んで早速
ノイズキャンセリングとはどんなもんかと試しているのですが、
中々面白い。





まず、
第一印象としては、

たいしてキャンセルしねー(笑)


さすがにイヤホンタイプだし、
あまり高い物でもない
全くの無音になるって事はないみたいですね。


ただ、
全くキャンセルしてないってわけでもないです。


中低音はかなり音が消されます。

逆に言うと、高音があまりカットされてない感じです。




街中を歩いていると
男の人の声は無くなってるんだけど
女の人の高い声は聞こえてきます。


道路横を歩いていると
低いマフラー音とロードノイズはかなり無くなってるんだけど
風邪切り音は聞こえてきて、ヒューヒュー聞こえます。



んまぁ、
ある意味楽しいです(笑)




あとノイズキャンセル機能だけオンにして
音楽も鳴らさずに耳に着けた場合
無音になるってわけではなく

起動音がサーって聞こえてるのが少し気に食わないです。



あと、
これはノイズキャンセル機能とは関係ないんですが

このイヤホン、
一般的な耳にはめ込むタイプじゃなくて
耳の穴な突っ込むタイプなので
体を動かした時などに、
ゴスゴスと聞こえてきます。

まあそれが嫌ならヘッドホンにしろって話だけどね。




とまあ、
文句ばっか書いてますが
かなり気に入っています。


雑音嫌いな私には
もってこいの商品です。


安物のイヤホンとは違って低音の重厚感もあって
音もいいしねっ!


これで、音が小さくても
雑音聞かずに音楽が聞けるので
通勤電車の中などではかなり重宝しそうです。

ただ、アナウンスが聞こえなくなっちゃうので
乗り過ごしには気をつけなきゃなっ!
Posted at 2009/03/07 17:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月03日 イイね!

慣らし完了!無事帰還。

慣らし完了!無事帰還。5時間で
600㌔走ってきました。

マジ疲れました。



頑張った自分に
一番搾りのご褒美です。


スープパスタも美味いっす!



まあ、今日こんなに頑張っても
どうせ今週中には車は帰ってこないんですが

なんか
物凄い達成感で
とても満足してます。


慣らしでブーストもかけられない車で
一人で600㌔も走るのは
結構苦痛だよ。

どうにか乗り切れてよかったです。


今日は気持ちよく眠れそうな予感です…

てかもう寝ます。


コメント返すのは明日で

もう、ねむい(*~ρ~)
Posted at 2009/03/03 03:40:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2009年03月03日 イイね!

慣らし運転中間ポイント!

慣らし運転中間ポイント!現在、

○野県の諏○にいます。


ただ今の走行距離330㌔

あと帰れば慣らし終了だ!


ちかれたー
あきたよー
Posted at 2009/03/03 00:46:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2009年03月02日 イイね!

8日はあきらめました。納車はまだまだ先。テンション下がる一方でこれから慣らし運転行ってきます。

仮納車されました。

しかし
全然順調ってわけじゃないです。

仮納車が延びた理由も聞きました。

完全俺のせいっす。





悪い点は3点



1.インジェクター
これは完全に自分のせい

以前、インジェクターを着けた時に
デリバリーのカラーが抜けていたらしく
それでデリバリーパイプが歪んでいるらしいです。

正しくカラー着けて組むとエアーを吸うらしいです。



2.謎の息継ぎ
1500~2000回転くらいで
謎の息継ぎをするらしいです。

たしかに以前からそんな兆候はあった気がします。
それがハイカムを入れたことで
如実に現れたのだと思います。



3.エアフロへの吹き返し
エアフロへの吹き返しでのエンストが酷いらしいです。
いや酷いです。
自作のサクションがいけないのか、それともシルビアの弱点の一つなのか…
どちらにしろ、色々と対策案を出してもらって
仕様を変えてセッティングしなおしです。




結果、
8日の走行はまず無理と


今までの多くのシルビアを見て来て右
こんなん見たことないよ!
って現象が自分の車には発生するらしいです。


さすが俺の車(涙)







ちなみに、
車を乗った第一印章は



えっ!?
何か変わったの?


でした。



タービン変わってハイカムも組んでるのに
NA領域では純正と差がわからないくらいに
乗りやすいです。
上手くセッティングが取れているんでしょうね。

正直最初はエンストするんだろうなって
思っていたのに…
逆にショックです(笑)


ちなみにブーストは全くかけてないので
上は全然わかりません。

はやく全開で踏みたいです!!


おわり
Posted at 2009/03/02 22:26:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「二度目の正直!? http://cvw.jp/b/193074/46706425/
何シテル?   01/27 23:20
20代の時は全力で車いじりと、サーキット走行に明け暮れてました。 バカばっかやってました。 30代になって結婚して子供も生まれ、だいぶ落ち着いちゃいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3456 7
8 91011 121314
15 16 17181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り、ブレーキ回り重視のセッティングを行ってきましたが タービン交換、エンジンブローを ...
プジョー 5008 ごーやくん (プジョー 5008)
家族とのドライブ、キャンプに大活躍の5008,通称ごーやくん。
プジョー 307SW (ワゴン) ぷじょちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
子供二人目が誕生をしたことを機に購入しました。 初の外車なので、いまだにウインカーとワイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation