• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

バーベキューオフをやるであります。

最近暖かくなってきましたね。

昼休み外を出歩いたりすると
ぽかぽか陽気にさそわれて

冷たいビール手が伸びてしまいそうになります。



そうだ、
バーベキューしようw




ってか、
そんな思い付きの企画じゃないんですがw


ぷろゆぴ毎年恒例で行われている

2代行事

冬のエビス合宿と
夏のバーベキュー


そのバーベキューの時季が迫ってまいりました。



といっても、
夏といっても実際やるのは
真夏前
梅雨のど真ん中w


開催詳細は以下のような感じです。



場所:みさと公園(埼玉県三郷市)
日付:6月13日
時間:9:00~

公園のHP:http://www.parks.or.jp/koen_main/misato.html


雨の場合は、27日に延期です。

予約は13日27日両日取ってあります。


カマド有り区画を予約してあるので
用意するものは食材&飲み物になります。



ぷろゆぴ以外の方でも当然参加OKなので、
興味がある方はコメントお願いします。


一緒に青空の下、
美味しい肉を食いながら
美味しいビールを飲みましょう!!
Posted at 2009/05/28 21:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事? | 日記
2009年05月24日 イイね!

知ってますか?溜めすぎると寝ている時に爆発してしまうんですよ。






あぁ、
やばいわ。


車乗りてぇ
ドリフトしてぇ…



今日D1を見に
お台場見に行っていました。



案の定

ドリフトしたいしたい病が再発しました。



やりてえよ!
車乗りてえよ!
走らせてえよ!!
滑らせてえよ!!!
馬ぁ鹿ろぅ!!



この車に4ヶ月も乗っていない状態で
D1なんて見に行ったら

爆発するだろうことは
分かっていました。

そして予想通り爆発したのです。

この溢れた気持ちをどうすればいいのよ!!




でも
逆によかったわ
今車が無くて。


車があったら
これから暴走しにいってしまったと思います。
お酒飲んでいるけど




しかしまあ、
予想通りの雨でしたが

傘をさす程でもなく

決勝では完全ドライコンディションになって
素晴らしいレースが見れたので良かったです。





・今日の教区
ドリフトも、○○も、溜め過ぎると爆発するということ
溜めすぎは身体によくないです。




おわり
Posted at 2009/05/24 18:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2009年05月22日 イイね!

週末はD1見に行ってきます!

日曜日

D1、お台場!


見てきます。

誰か見に行く人います?
いたら遭遇しようぜぃ!




いや、しかし

久しぶりですわD1


正直今誰が走ってるかもよく分かってないやw



好きなんですよ、D1

でも恐かったんです。
見に行くのが





だって
見に行ったら


ドリフト熱が再発しちゃいそうじゃないですか!!



最近はずっとグリップに打ち込んでて
ドリフトしたいしたい病をどうにか打ち沈めていたのに。



でも見に行っちゃいまーす(´▽`*;)



車に4ヶ月近くも乗れずに
走りたい走りたい病が
末期まできてるから

いまさらドリフトしたいしたい病が再発したところで
たいして差はないでしょ!




あぁ、
でも嫌なのが

天気…

雨みたいですね。





太陽の下
美味しくビールを頂きながら
D1観戦するつもりだったのに…


雨が降ったら
ビールが美味くなくなるやないかい!
ビールに雨がはいるやないかい!

絶対晴れてくれ~
Posted at 2009/05/22 19:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月21日 イイね!

全チューニング内容をまとめてみました。自分の車の勢力図が明らかに・・・

愛車紹介の内容を書き換えようかなと
自分の車についてるパーツを
全部まとめてみました。

まとめてみると
すごい量ですね。

よくもこれだけ弄ったもんだと
自分で感心しました。


内容はこんな感じです



【ボディパーツ】
・フロントバンパー
 ヒッポスリーク
・サイドステップ
 GPスポーツ
・リアバンパー
 D-MAX
・ボンネット
 メーカー不明(カーボン)
・GTウイング
 D-MAX
・フロントフェンダー
 KAZAMA
・ドアミラー
 ガナドール(カーボン)
・その他
 自作アンダーパネル
 自作カナード

【補強パーツ】
・ロールバー
 サイトウロールゲージ(7点)
・タワーバー
 クスコ
・フェンダー内サポート
 BSY こだわりサポート
・テンションロッドブラケット補強
 BSY TBS

【インテリア】
・シート
 レカロ SP-G
・シートベルト
 サベルト(6点)
・シートレール
 ラストラーダ
・ステアリング
 ナルディ クラシック(シルバー 36φ)
・シフトノブ
 MF-R
・スピンターンノブ
 メーカー不明
・その他
 リアシート外し(店員乗車2人変更)
 アンダーコード剥がし
 内装塗装(ブルー)
 
【足回り】
・車高調
 オーリンズPVC (サーキット用仕様変更)
・スプリング
 SWIFT (F:10 R:8)
・ピロテンションロッド
 KAZAMA
・リアアッパーアーム
 KTS
・トーコンロッド
 KTS
・タイロッド
 イケヤフォーミュラ
・タイロッドエンド
 KTS
・スタビライザー
 SWIFT
・ロールセンターアジャスター
 MF-R
・リアメンバーカラー
 KTS

【ブレーキ】
・キャリパー(F)
 純正ビックローター(324φ)
・キャリパー(R)
 Z32純正
・ブレーキローター(F)
 プロジェクトμ SCR-PRO
・ブレーキローター(R)
 プロジェクトμ SCR
・ブレーキパッド(F/R)
 WINMAX ARMA SS
・ブレーキライン
 キノクニ
・その他
 ABS撤去

【吸気系】
・エアクリーナー
 HKS スーパーパワーフロー
・サクション
 ワンオフサクションパイプ
・エアフロ
 Z32純正

【排気系】
・マフラー
 HKS ハイパーパワーマフラー
・エキマニ
 SECTION
・アウトレットパイプ
 HPI(75φ)
・フロントパイプ
 BLITZ(80φ)
・触媒
 APEXi スーパーキャタライザ

【エンジンパーツ】
・カムシャフト
 HKS(IN/OUT 264°)
・ピストン
 HKS 2.2L用(87.5φ)
・コンロッド
 TOMEI
・メタル
 TOMEI
・クランクシャフト
 TOMEI 2.2L用(ストローク91mm)
・ヘッドガスケット
 HKS(1.2mm)
・アルミプーリーキット
 TRUST (W/P・P/S・ALT)
・エンジンマウント
 NISMO
・エンジントルクダンパー
 SECTION

【冷却系】
・インタークーラー
 HPI
・ラジエータ
 ヤシオファクトリー
・オイルクーラー
 TRUST
・オイルエレメント移植
 TRUST
・アルミオイルブロック
 メーカー不明

【過給器系】
・タービン
 HKS GT-RS
・タービンライン
 キノクニ

【点火計】
・プラグ
 NGK レーシングプラグ

【燃料系】
・インジェクター
 NISMO(740cc)
・フューエルポンプ
 NISMO
・フューエルレギュレータ
 SARD
・フューエルフィルター
 Z32純正

【ランプ、レンズ】
・ヘッドランプ
 メーカー不明 HID
・レールランプ
 メーカー不明 ユーロテール(ブラックスモーク)

【メーター】
・ブース計
 DEFI BF
・水温計
 DEFI BF
・油温計
 DEFI BF
・油圧計
 DEFI BF
・コントロールユニット
 DEFI
・マルチメーター
 メーカー不明
・サーキットカウンタ
 ラップショット

【電装系】
・CPU
 APEXi パワーFC(現車セッティング)
・ブーストコントローラー
 BLITZ SBC-iD
・その他
 HKS EIDS
 バッテリー移植(トランク)
 アーシング

【駆動系】
・ミッション
 HPI クロスミッション
・クラッチ
 NISMO カッパーミックス
・フライホイール
 NISMO
・LSD
 NISMO GT-LSD
・クイックシフト
 C'S
・ミッションマウント
 NISMO

【タイヤ・ホイール】
・ホイール
 ウェッズスポート SA70(サーキットグリップ用)
 メーカー不明 メッシュ(サーキットリア用)
 YOKOHAMA AVSモデル5(街乗りフロント用)
 エンケイ レーシング(街乗り/ドリフトリア用)
 S15純正(ドリフト用)
 FD3S純正(ドリフト用)
・タイヤ
 YOKOHAMA A050(サーキットグリップ用)
 ATS SPORT(街乗り・ドリフト)

【オーディオ】
・プレーヤー
 carrozzeria DEX-P01
・イコライザー
 carrozzeria DEQ-P01
・アンプ
 JBL GTO75.2Ⅱ(メイン)
 ロックフォード(ウーファー)
・スピーカー
 JBL C608GTi
・ウーファー
 ロックフォード PUNCH P212S4
・その他
 デッドニング
 バッフルボード
 ケーブル全交換

【その他】
・レーシングスーツ
 SPARCO SPRINT6
・レーシンググローブ
 SPARCO
・レーシングシューズ
 SPARCO
・ヘルメット
 メーカー不明

本当に膨大w

今までいくら掛かったんでしょうw
当然、
ここに書いてないような小物やら
消耗品もあるので
工賃や修理費なども考えると・・・


車弄りって本当に恐ろしい趣味ですね。

それでも物欲が全然尽きないのだから
すごい!



ちなみに、
メーカー毎のパーツ使用数はこんな感じです。

 HKS 7
 NISMO 7
 DEFI 5
 KTS 4
 HPI 3
 TOMEI 3
 Z32純正 3
 SPARCO 3
 APEXi 2
 BLITZ 2
 BSY 2
 carrozzeria 2
 D-MAX 2
 JBL 2
 KAZAMA 2
 MF-R 2
 SECTION 2
 SWIFT 2
 TRUST 2
 YOKOHAMA 2
 キノクニ 2
 プロジェクトμ 2
 ロックフォード 2
 GPスポーツ 1
 NGK 1
 SARD 1
 WINMAX 1
 ウェッズスポート 1
 エンケイ 1
 イケヤフォーミュラ 1
 オーリンズ 1
 ガナドール 1
 クスコ 1
 サイトウロールゲージ 1
 サベルト 1
 ナルディ 1
 ヒッポスリーク 1
 ヤシオファクトリー 1
 ラストラーダ 1
 レカロ 1
 

今回のエンジンチューンで
一気にHKSがトップになりました。

今までエアクリと、マフラーしか着けてなかったのに
大躍進です。


そしてやっぱりNISMOが多い。
好んで使ってるわけじゃないのにね。


後は本当に統一性がない車弄りしてるね、俺w



さて、
車帰ってきたら次は何処に手を入れようw
Posted at 2009/05/21 21:13:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2009年05月20日 イイね!

チューニング内容、公開しちゃいます!

秘密にするつもりでしたが、
ネタも無いので公開しちゃいます。

・加給機系
 GT-RSタービン(HKS)
 水+油メッシュホース
 エキマニ(SECTION)
 その他

・燃調系
 燃圧レギュレータ(SARD)
 デリバリーパイプ(純正交換)

・点火系
 レーシングプラグ(NGK)

・オイル系
 アルミオイルブロック
 オイルエレメント移植
 フィッティング(アールズ)

・ヘッドチューン
 ハイカム IN/OUT 264°/264°(HKS)
 ロッカーアーム(純正交換)
 ロッカーアームストッパー
 ヘッドガスケット 1.2mm(HKS)
 その他

・腰下チューン
 腰下全O/H
 ピストン 87.5φ(HKS)
 コンロッド(TOMEI)
 コンロッドメタル(TOMEI)
 クランクシャフト ストローク91mm(TOMEI)
 ライナー製作/打ち換え
 ボーリング(ボアアップ)
 ホーニング
 その他

・ECU
 パワーPC現車セッティング(APEXi)
 EIDS(HKS)

・その他修理
 アルミプーリーキット W/P・P/S・ALT(TRUST)
 パワステ修理(純正交換)
 ウォータポンプ(純正交換)
 オイルポンプ(純正交換)
 サーモスタット(純正交換)
 強化タイミングベルト
 その他

・車検

とざっとこんなもんです。
後、ショップの小技チューン的なことも
色々とやってもらっています。

これで、車購入時の値段と同じくらいですw
Posted at 2009/05/21 00:03:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ

プロフィール

「二度目の正直!? http://cvw.jp/b/193074/46706425/
何シテル?   01/27 23:20
20代の時は全力で車いじりと、サーキット走行に明け暮れてました。 バカばっかやってました。 30代になって結婚して子供も生まれ、だいぶ落ち着いちゃいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 456789
10 11121314 15 16
171819 20 21 2223
24252627 282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り、ブレーキ回り重視のセッティングを行ってきましたが タービン交換、エンジンブローを ...
プジョー 5008 ごーやくん (プジョー 5008)
家族とのドライブ、キャンプに大活躍の5008,通称ごーやくん。
プジョー 307SW (ワゴン) ぷじょちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
子供二人目が誕生をしたことを機に購入しました。 初の外車なので、いまだにウインカーとワイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation