• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

まさか事件に巻き込まれた・・・!?

暇なので、
金田一少年の事件簿を見ていました。

アニメ版と、ドラマ版。


中では、色々な人が殺され、
その度に警察が駆けつけ
やじ馬が集まって・・・

物騒だなと思いながらも
楽しんでいました。

ドラマ版は結構リアリティあるので
ドキドキしながら見ていました。


ちょうどエンディングを迎え
ふうと胸を撫で下ろしていたら・・・




突然
家の周りでクラクションがなる音が。

そして、
家の周りがやけに明るい。

人の声が物凄く聞こえてきます。


はっと思って窓を開けて外を見てみたら

パトカーがいっぱい!
警察がいっぱい!!

群がるやじ馬!!!




これ!!
この光景どこかで見たことある!!

そう、
数分前見た!!!

youtubeで見た!!

事件現場だ!!!




完全にその考えに直結しちゃいました。

マジでドキドキ。

もしかして俺の住んでいるアパートで
何かおきちゃった!?!?



耳を壁に近づけて
外で話している人たちの話を
警察が話している話しを聞いてみると


「おばあちゃんが・・・」
「おばあちゃんが・・・・・・」



えぇぇぇぇ!!

おばあちゃんになにかあっちゃったの!?
まさかおばあちゃんが!?



もう今の私にはまともな想像はできません。


まっ、まさか・・・・・
そんなまさか・・・・・























で、結局
警察に話しを聞いてみたところ

なんでも、おばあちゃんが
「火事だ~!!」
って大声で叫んだらしく
しかもその後部屋に閉じこもって出てこなくなっちゃったらしいんです。

はぁ、
ひとまず安心です。

私はもっと何かよろしくない想像ばっかりしていたのでw


しかし心臓に悪いですよ、本当に。

どうしてこう絶妙なタイミングなのかな。


きっとアンパンマン見てたのならこんな気持ちにはならなかったはずなんです。

よりによって見ていたのが金田一少年の事件簿ですからw


とにかく、
おばあちゃんも元気なようですし、
何事も無くてよかったです。


ただ一つ問題があるとすれば
私の寿命が少しだけ縮んだことでしょうか?w


今度もし何かあったとしたら
その時はアンパンマンでも見ているときにしてください
お願いしますw
Posted at 2010/02/14 01:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日 イイね!

ダイナパックデータ公開

ダイナパックデータ公開セッティング時の
ダイナパックでのデータを公開します!!


パワー 368.6ps
トルク 47.1kg/m

ですって!!
補正無しでのデータです。


トルクピークが4950回転
パワーのピークが6675回転


何でしょう・・・

見るからに綺麗なデータ
早そうです!!


サーキットでメインで使うだろう
5000回転から7000回転くらいが
殆どフラットにパワーが出ているんで

これはサーキットで使いやすいですよきっと!!


ブースト上げて
タービンでかくして
ピークパワーだけ上げたのとは違って

ブースト1.3kで
扱いやすく、壊れにく用に作ってもらって
これです!

半端なく使いやすそうですねこれは!



さてさて、
ローラー式のシャーシダイナモさんに乗せてみたら
どれくらいの数値が出ちゃうんだろうな!

楽しみだなー
楽しみだな~~!!


ちなみに27日のシャシダイバトルオフ

現在自分を含めて参加台数5台です!!


見てるだけでも楽しいと思うので
みなさん遊びに来てくださいね!!
Posted at 2010/02/13 17:05:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2010年02月13日 イイね!

そんな速く動かないで!私…おかしくなっちゃう…っ

ってか、もうおかしくなってますけど!?

ってか、
このタイトルNG?


そんなに激しく…だとNGと思うけど
これならありだよね?

大差ないか(笑)



いやいや、
タイトルのまんまですよ。

速過ぎて私おかしくなりそうです
頭真っ白になってウッってなりそうです(笑)


車って麻薬のようだね、
この加速は人をダメにするね。

危険だよ危険!!(笑)




っと、
出だしから危ない感じのブログになってしまいましたが…

予定通り車帰ってきました!


天気も天気なので、
安全に真っ直ぐ帰ってこようと思っていましたが、

私のテンションがそれを許してくれかったので

乾いた空いてる道を探しては
少しだけ加速を味わってきちゃいました!



いやぁ、ヤバい!!
速い!マジ速い!

踏ん張って背中が痛いです!!

正直おしっこちびりそうでした(笑)



今まで封印されていた6000回転から
踏めば踏むだけ伸びる伸びます!
パワーがグングンあがります!!


乾いた道で走っても
3速でも軽くホイールスピンですよ。

こんなパワー街乗りじゃ使えないから!ww



早くこの手に余るパワーを
サーキットで存分に振り回してやりたいです!
Posted at 2010/02/13 15:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月13日 イイね!

恋人を迎えにいってきます。

大節約生活の反動か
車が完成したことでの暴走か

給料入ってから3日で
3日飲みに行ってしまったあちょです。

早くも1月の食費程のお金が
酒代に消えています(笑)



さて今から、
恋人迎えにいってきます(笑)


まるで初デートの時のように
今からドキドキしています。

そういえば、
初デートも雪の日だったな…
懐かしい


ってより、
なんで雪やねん!?


せっかく帰ってきも
雪じゃ全開で走れんやないかい!!


まあ、
どちらにしろ公道で全開に出来るような車ではないんですが(笑)
Posted at 2010/02/13 12:34:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月12日 イイね!

[再]今更動画公開!(TC1000)

車完成で
テンションがおかしなあちょです。

今ならある程度のことならニコニコしていられそうです。

さっき壁に肘をおもいっきりぶつけたけど
そんなこと気にせずニコニコしてました。
(注:決してドMなわけではありませんw)



さて、
タイトルにある通り

動画を公開しようと思います。



去年10月に
密かに走りにいったTC1000ファミ走での車載動画です。


ここから次に走るとき、どう変化するかを見たくて
公開することにしました。



最初を言ってしまうと
タイム41秒83でした。

ベストの1.3秒落ちです。


しかし、
この日の車がすごいのです。
ある意味すごいのです。


エンジン回転数リミット6000回転!
しかもアライメントがとんでもないことになっていました。

リアのトーが、
左+3.7° 右-5.2° www
完全にまっすぐ進まない車ですwww

しかもキャンバーも左右で1°以上のずれがあるという
スーパーとんでも仕様w

全コーナーオーバーステアなのは当然w

それで41秒83ならまあ、頑張ったほうでしょうwww



まあ、アライメントもさることながら
6000回転縛りがどれだけ辛いことか

この動画を見てビックリしてくださいw



それではごらんあれ!!




左上はシフト番号)


もうシフトチェンジに必死で
ラインもぐちゃぐちゃw

左右のコーナーで違うオーバーステアに悩まされていますww

※ こんな走りは参考にしないでねw




さて、
この厳しい6000回転縛りも解け
アライメントも直し

ついに全開走行できるようになった私の車


どこまでタイムが上げられるでしょう!?


今月末 2月28日
復活走行!

本当に楽しみです。


次動画をアップする時は

39秒代で
しかもGPSロガーのデータ付きで公開するので
楽しみにしてください!!
Posted at 2010/02/12 01:06:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | TC1000攻略 | クルマ

プロフィール

「二度目の正直!? http://cvw.jp/b/193074/46706425/
何シテル?   01/27 23:20
20代の時は全力で車いじりと、サーキット走行に明け暮れてました。 バカばっかやってました。 30代になって結婚して子供も生まれ、だいぶ落ち着いちゃいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り、ブレーキ回り重視のセッティングを行ってきましたが タービン交換、エンジンブローを ...
プジョー 5008 ごーやくん (プジョー 5008)
家族とのドライブ、キャンプに大活躍の5008,通称ごーやくん。
プジョー 307SW (ワゴン) ぷじょちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
子供二人目が誕生をしたことを機に購入しました。 初の外車なので、いまだにウインカーとワイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation