ハネムーン モルディブ旅行 その1 移動編
新婚旅行で一週間、
モルディブに行ってきました。
結論から言いますと・・・
本当にいいところでした。
綺麗な海、きれいな空
たくさんの魚、
こころ暖かい人たち、
ゆっくり過ぎていく時間。
まさに夢の楽園でした。
行った人にしかわからない、
なにもしない贅沢、
何もない贅沢が味わえるところでした。
帰ってきたばっかりですが、
また行きたいです。
すぐにでもまた行きたいです。
明日にでも行きたいです。
がんばってお金ためます。
そのモルディブ旅行を、
数回に分けてブログで紹介しようと思います。
思い出を文章で残すのを目的で書くブログなので、
読んでいる人はあまり面白くないかもしれませんが、
お付き合いいただければと思います。
今後モルディブに行く予定がある方は、
参考にしていただければ幸いでございます。
今回は、移動編です。
まず、モルディブを軽くご紹介します。
モルディブはここにあります。
インド、スリランカの下辺り
地図には移らないほど小さな小さな島の集まりです。
ほとんどは歩いて数分程度の島です。
今回お泊りした島も、一周やく5分程度の小さな島でした。
まあ、わかりやすく言ってしまえば、
ドラゴンボールのカメハウスのような小さな島です(笑)
その1島が1リゾートとなっていて、
滞在中はその1島だけで暮らすこととなります。
同じリゾートに宿泊している人や従業員以外あうことはありません。
当然現地の人たちや、ほかの観光客もいません。
まさに完全なプライベートリゾートです。
日本からは、
シンガポール航空、マレーシア航空、スリランカ航空から
飛行機が出ています。
私たちは、スリランカ航空を利用してモルディブに行きました。
コロンボ(スリランカ)乗り換えて、
リゾートまでさらに船で移動となります。
さて前置きがだいぶ長くなりました。
ここからは私たちの思い出話になります。
まずは成田空港

わたくしあちょは初成田。
なにより、
スーツケースを持っている人の多さにびっくりです(笑)
スリランカ航空のチケットカウンターは
ものすごくわかりにくいところにあります。
スリランカ航空の乗り場も遠いです。
専用の連絡バスに乗って向かいます。
これがスリランカ航空の飛行機。

これに私たちの命を預けます。
無事に送り届けてください。
そしてついに乗り込みました。
中はこんな感じ。

うーん、
広くはないです。
ゲームもついてます。

映画は結構新しいのがやっていました。
まあ、
とりあえずビール乾杯。

お楽しみの機内食。
ビーフ オア チキン?
って聞かれて
ビーフというと
これが出てきました。

チキンはこんな。
味はなかなか。
でもカレーばっかりでした。
かなり辛いです。
到着まで3食出ました。
ハネムーンなので、
ケーキも出してくれました。

二人とも甘いのは苦手なのでちょっときつい(汗)
成田からコロンボまで、
フライト時間が約9時間15分。
そこからさらに飛行機に乗って、
マーレ(モルディブ)に向かいます。
約1時間半くらい。
マーレに到着。
さすが小さな島国。
海の上にぽつんと空港。
飛行機から歩いてターミナルに向かいます。
これもいい経験ですね。

近くで見る飛行機はやっぱりでかいです。
この時点で日本時間で2時ころ。
飛行機の出発が13:10だったので、
11時間くらいかかっています。
だいぶくたくた。
でももう一分張り。
最後はスピードボートで移動。
まだリゾートにはたどり着いてないけど、
この時点でいろいろと大感動。
夜でもボートの上でもわかる海の綺麗さ。
空港の港の小さな街頭の光でも、
海の底がみえてしまいます。
日本じゃ考えられない。
そして星。
空港から離れればなはれるほど綺麗に見える星星。
黒いシートに白い砂を撒き散らしたくらいのたくさんの
星星がお出迎えしてくれました。
そして、船の上で早速の流れ星。
素敵です、モルディブ。
しかし、
それを打ち壊すくらいくらい強烈な
スピードボート!!
早すぎ!!
水上で100キロくらいでてんじゃねーのってくらいのスピード。
波を超えるたびに跳ねる跳ねる。
振り落とされないようにつかまってるのに必死でした。
まあ、カナは楽しんでいましたけど。
とまあ、
だいぶ長くなってしまいました移動編。
次はついにリゾートに到着です。
次回は、宿泊したリゾート
アダーラン・プレステージ・ヴァドゥ
をまた一人でテンションあげて書いていきます。
Posted at 2011/11/28 00:50:34 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域