• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

たーらこーたらこーたっぷりたらこー♪

たーらこーたらこーたっぷりたらこー♪ではないです。
辛子明太子ですw

ネタがないので夕飯をパシャリしてみました。


辛子明太子、
いつものようにスーパーに寄ったら

つい目に入っちゃったので
即買いしちゃいました!


日本人なら
辛子明太子と白飯とビールがあれば
それで満足でしょ!

あと枝豆があれば尚良し!!


酒好きなら最高の組み合わせですよね!?






とかいいつつ、ちゃっかり

鶏のから揚げと
ポテトフライと
サラダも作ってる私

どれも居酒屋で出て来るようなものばっか(笑)



最近、車ないし、
完全に料理が趣味になりつつあります。

週末は家具作って料理作って終わりますw

今は美味しい豚の角煮を作るのにハマっています。



車も家具も料理も
自分で作るのが好きなんですね、きっと。



あっ、違うわ
金が無いだけだわorz
Posted at 2009/02/24 22:13:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食ブログ | グルメ/料理
2009年02月23日 イイね!

やばい…8日の走行は絶望的か!?

やばい…8日の走行は絶望的か!?最近、帰ってくる車を妄想しながら、
ウキウキニヤニヤしながら
毎日を過ごしているわけですが、


流石に俺の車。

一筋縄ではいきません。


最近はショップからの連絡は
楽しみでもあって
不安でもあります。


今日の連絡は

悪い方の連絡でした。



言われたことは2つ




1つ目

移動式オイルエレメントに
サンドイッチ式のオイルブロック挟んで
オイルクーラーに配管してるんですけど、
そのオイルブロックのセンターボルトが短いらしく
ネジ山一周くらいしか止まっていないらしい。

⇒どうにかオイルブロックを加工してネジがちゃんと止まる様にしてくれるらしい。

加工費と加工時間追加です(汗



その2

インジェクターの外側のOリングが破れているらしい。

⇒新品に交換

パーツ代は安いけど、発注して来るまでに時間がかかる。




今日の段階で、まだタービンが組み上がっていない状態。


これから
純正パーツ来るの待って
組み上げて
セッティング取ってじゃ…


今週に帰って来ることはまずないよな…。



しかも、
そのあとには
慣らし運転もしなきゃならない訳です。


そこのショップは、
一回目のセッティングが出来上がったら
一度仮納車をして

オーナーが慣らし運転をしてから再度セッティングを取って
それから正式な納車になります。


なんで、
もし来週の平日に仮納車があったとしたら

俺は夜な夜な車を走らせて
1日2日で慣らしを終えて
平日の内に車をまた預けて

ってことをやらないといけないわけです。


8日の走行…


厳しいかなあ~






とかいいながら
もし来週の平日の内に仮納車になったら
どのコース走って慣らし運転しようかと
地図見ながら色々考えたりしてるんですけどね。



慣らし運転、距離は500㌔位って言われています。

あまりお金をかけず、
早く終わらす方法、なんかありますか?



今考えてる計画だと
首都高を常時100㌔以上ペースで周回してやろうと思っているんですが。


えっ?
ローリング族と間違えられるからやめろって?

いやいやー
俺の車に限ってローリング族には見えないでしょ
俺の車に限って…|||orz




あっ、
もし今週の内に車が帰ってくるようなら
今週末はオフ会決定だな。

みんな俺の慣らしに付き合えオフ!!



まあ無いと思うけどね。




てなことで
タービン交換仕様のマイカーを
全開でぶっ飛ばせるのは
まだまだ先に行くなりそうな予感です。


頼むから、
もう悪い連絡は無いでくれよ~!
Posted at 2009/02/23 21:47:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ
2009年02月23日 イイね!

今更気付いた事実!誰か教えてーな!

自分のみんカラのトップページを
ぼけーっと眺めてて気付いたんですが


整備手帳


フェンダー内ハーネスの引き上げ
って書いたつもりが
フェンダー内ハーレムの引き上げ

になってるやないか!!

なんやねん!
フェンダー内のハーレムってなんやねん!!


誰か知ってた?
まさかみんな知ってた?



この整備手帳書いたの携帯だよ

原因は携帯の予測変換だよ。


ったく、
何考えているんだろうか?
この携帯は??

俺はおまえをそんな風に育てた覚えはないぞww
Posted at 2009/02/23 10:42:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月21日 イイね!

車が無い私の週末の過ごし方。

最近週末になると
工作ばっかりしています。

どんなものでも
自分で作ったほうが愛着がわくもんですからね

DIYは大好きです。



んで、
今回作っているのは


車関係じゃないっす。



1月に自作PCをなんとか完成させて

次に欲しいものといったら当然



PCデスクです!



座卓用で
自作PCのケースがちょうどよくインストールできるサイズで
180×90の板一枚でうまく作成できるように設計しました。






とりあえず、
板を買ってきてカットしました。





カットはお店に頼んだんだけど
これだけばらばらにカットしたのに
150円でした。

ちみにみ板はラワン板です。

ベニヤ板よりちょっとお高いですが
強度があります。




そして、
やすりがけ










そんで今
2週間かけてひたすらニスを塗りこんでいます。

これで3回目のニス塗り。





なかなかいい色になってるでしょ?

後一回塗り込む予定。




完成は来週かな?


室内で保管してるんで
家の中がかなーりくさいです。

今うちには人招待できませんw



やっぱり、
家具もDIYが一番だよね!

ちなみに、
板とニスで5000円くらいかかってます。

普通に家具屋で買える値段です・・・


まあ、いいんです!

部屋のサイズとPCのサイズに合わせてつくってるんだから!!


出来上がりが楽しみです。


車が無い私の週末の過ごし方でした。
Posted at 2009/02/21 17:37:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月19日 イイね!

予約しまくり!

今日は筑波サーキット
フリー予約日だったので

予約しまくりました!!


前のブログに書いた全ての予約が取れました。


 8日 T1、T2
20日 T2、T3
21日 T3、T4
28日 T1、T2

計8走行、32000円分
まあ、タイヤが無くなるか
天気が悪そうだったらキャンセルしますけどね。


流石ファミ走と違って取りやすかったです。

予約開始から2時間以上経っていますが
まだ予約状況が ○:空きあり
の走行枠も結構あります。

ちなみに、ファミ走は
来月の土日の走行枠は
全て ×:空き無し
になってます。


ただ、
8日は、予約開始からすぐに
×:空き無し
になってしまったので、
ファミ走と同じような状況になってしまいそうな感じです。


まあ、
ファミ走より初心者は少ないだろうし、
タイムも早いはずなので
多少走りやすいでしょう。


走行会並に走りやすければいいな
なんて期待はせずに、
ファミ走に毛が生えた程度だと思って望みます。




後は…
車が間に合うかが問題だorz
Posted at 2009/02/19 12:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーブログ | クルマ

プロフィール

「二度目の正直!? http://cvw.jp/b/193074/46706425/
何シテル?   01/27 23:20
20代の時は全力で車いじりと、サーキット走行に明け暮れてました。 バカばっかやってました。 30代になって結婚して子供も生まれ、だいぶ落ち着いちゃいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り、ブレーキ回り重視のセッティングを行ってきましたが タービン交換、エンジンブローを ...
プジョー 5008 ごーやくん (プジョー 5008)
家族とのドライブ、キャンプに大活躍の5008,通称ごーやくん。
プジョー 307SW (ワゴン) ぷじょちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
子供二人目が誕生をしたことを機に購入しました。 初の外車なので、いまだにウインカーとワイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation