• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2007年10月21日

バッテリーBOX作成&バッテリー移動!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
バッテリーBOXはアルミ複合板で作りました。
バッテリーより一回り大きくカットします。

ついでにL字ステーもカットします。
2
カットしたアルミ複合板を組み立てます。

ちょっとお洒落ですねw
3
シルバーメタリックに塗装しました。

アルミBOXっぽくみえるかな?
4
バッテリーBOXを取り付けるため
トランクに板を取り付けます。

M6の穴と、右から突き出てる2本のボルトをうまく使って固定します。
5
あとは、エンジンルームから
電源ラインとグランドライン(ワンピースじゃないよ)を
引っ張ってきて、ボックスを設置すれば完成!
6
ちなみに開けるとこんな感じです。
バッテリーがずれないように、中にウレタンシートを敷き詰めています。

これで、激しい横Gにも耐えられるでしょう!
7
ちなみにエンジンルームはこんな感じ。

重たいバッテリーが
フロントオーバーハングから、
トランクに移って、運動性UPは間違い無しですね!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】寒冷地仕様バッテリー交換。2024.6.4

難易度:

バッテリーキルスイッチ交換

難易度:

2024.05.25 バッテリー交換 caos N-60B19R/C8

難易度:

充電不良で電欠、そしてレッカー移動

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

【整備記録】バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「二度目の正直!? http://cvw.jp/b/193074/46706425/
何シテル?   01/27 23:20
20代の時は全力で車いじりと、サーキット走行に明け暮れてました。 バカばっかやってました。 30代になって結婚して子供も生まれ、だいぶ落ち着いちゃいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り、ブレーキ回り重視のセッティングを行ってきましたが タービン交換、エンジンブローを ...
プジョー 5008 ごーやくん (プジョー 5008)
家族とのドライブ、キャンプに大活躍の5008,通称ごーやくん。
プジョー 307SW (ワゴン) ぷじょちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
子供二人目が誕生をしたことを機に購入しました。 初の外車なので、いまだにウインカーとワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation