• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月23日

9月19日 ストジム天空キャンプの2日目に強行参加~!

9月19日 ストジム天空キャンプの2日目に強行参加~! ストジム 高齢 降霊 高冷 恒例イベントの天空ツーリング(;´∀`)
今年はベースキャンプを高地に移動しての開催♪

がしかし、ワタシは家族サービスのために、2日目に日帰り参加。

何度もチャンスがありながら未だに行けていない後輩のために、心優しいワタシは「一緒に行かない?」って天使のささやき(;´∀`)
二日連続の運転が身体に堪えるので、楽をしようと考えて悪魔のささやきを繰り返したなんて、口が裂けても言うもんか!!

ところが、後輩は自転車で四国一周をした疲れでダウン! (´゚д゚`)

結局、自分一人で行く羽目になって、午前3時に自宅を出発(;´Д`)

出掛ける時は雨降りだったんで、全く期待はしてなかったんだけど、濃尾平野に入るころには天気は回復傾向♪
伊那谷に入ったら、方角が違うけど青空がチラリズム♪

こうなったら全開で!
って、高速道路は無理しません(^^♪
高速を降りたら…
まあ、そんなとこです(;´∀`)


で、ベースキャンプに着いたけど、皆さんお睡の最中(^▽^;)

こんなええコンディションを逃すのはもったいないんで、おひとり様でお先に御免!

では天空をご覧くださいませm(__)m

(珍しく字が多いブログや~!)



伊那谷までよく見えます♪








ちょっと降ってきたんで、池にも雨粒模様が♪












雲が下から湧いてきます♪




中央アルプスはちょっと分かりにくい…




苔の道は雨降りの方が美しい♪




分かりにくいけど虹が出てます♪




写真を撮りまくってたら、あっという間に1時間くらいったったし、みんな上がってこないので山を下ります(^▽^;)




もうこんなに降りてきました。




ガスがかかってきたぞ!!




で、いきなり全員で登ってきた写真に早変わり(;´∀`)
池の奥の道に来ましたが、ガスってます(;´Д`)
まあ、これはこれで良しってことで…




倒木でキャンバーの道まで行けず引き返します(^▽^;)




ね!
ガスっているのもなかなかのもんでしょ(*^^)v




勢ぞろいの写真~♪
お子様たちは、水をかき回して雨乞い雨止み乞いの踊り~♪

(やっぱり写真だらけじゃないか…)

この後はベースキャンプに戻って店じまい。
林道組と帰宅組に泣き別れ~!




白樺と落葉松がある風景が、信州らしくて大好きです(^^♪
前半は荒れ気味林道、後半は眺望のある快走林道で、距離もあり楽しめました♪

これで、今年のストジム天空ツアーは終了!
参加の皆さん、どうもありがとうございましたm(__)m

次回もまたよろしくお願いしますm(__)m


他にも写真がありますんで、ちょっと覗いてみてやってくださいm(__)m


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/23 21:30:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

本土を走る!①
shinD5さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2016年9月23日 21:46
雲海の景色、すごいですね~~虹もでたんですかぁ!
標高どのくらいなんでしょう。まだまだ長距離の運転はできませんが写真みてうらやましくなります!
もう秋が近いんですね~~(東京はずっと雨です)
コメントへの返答
2016年9月23日 21:49
晴れの日ももちろん素晴らしいのですが、こんな天気の日も、そんな日にしか見られない風景を見せてくれました♪

ベースキャンプが1500mくらいで、池は2000mを少し超えたくらいです。
関東からでも、そんなに遠くないですよ(*^^)v
2016年9月23日 22:00
先日はありがとうございました(^-^)/

あのままおーさんについていけば
この絶景が見れたんですね(T_T)

またリベンジしなくちゃ
なりませぬ❗


またよろしくお願いいたします(^-^)
コメントへの返答
2016年9月23日 22:07
こちらこそありがとうございましたm(__)m

絶景に巡り合うには運が必要ですが、いろんな情報を集めて、運を引き寄せるにはできるだけいいタイミングで現地に居るのが大事だって思ってるんですよ(^^♪

そちらからだと、こちらから行くよりはるかに楽だと思いますんで、ぜひリベンジを! (*^^)v
2016年9月23日 22:15
ワタスは天気が悪い時にしか行った事無いので秋にでも天気を見計らっていってみようかな!

最近は道がカナリ綺麗になっちゃって有名になりすぎたらしくて萎えてる部分もあるんですが^^;
コメントへの返答
2016年9月23日 23:00
もう少ししたら秋らしくなってきますよね♪
ワタシは次の三連休は、別のオフ会がらみで北信濃から新潟を彷徨ってきます(^_^)v

確かに言えてます!!
いいトコなんだけど、完全にメジャーになっちゃった気がします。
村を上げて宣伝してますしね…
2016年9月24日 5:58
おはようございます。
一度は行ってみたい所です(^^)
でもかなり距離ありますよね^^;行くからにはそれなりの物を用意しないと行けないのでまずはお金を貯めなくては(>_<)
お~さんみたいに色んな写真撮りたいです(^^)
また機会あれば案内して下さいね。
コメントへの返答
2016年9月24日 9:08
おはようございます。
そちらからだと、かなりの距離になりますが、一度は行く価値がありますよ。
この日は、別組で隼さんも上がられるはずだったんですが、雨で出発を見合わせたようです。
休みが合えば、みんなで行きましょ(^_^)v
2016年9月24日 7:09
先日はお世話になりました。
早起きして行っておけば良かったー
1日目の天空は・・・風と雨で!
2日間はガスってて!
素晴らしい景色は次回の楽しみにとっておきます。
林道も走りたかったあー
またよろしくデス。
コメントへの返答
2016年9月24日 13:39
こちらこそありがとうございました。
山の天気は変わりやすいって言いますが、ホント絶妙のタイミングを狙っていかないと、絶景を逃しちゃうんですよね。
とはいえ、霧の中も雨降りも、それはそれで良い風景に出会えることもあります(^_^)v

東西交流のイベントは、まだまだあると思いますんで、次回は絶景と林道を楽しみましょう(^_^)
2016年9月24日 7:41
おはようございます

先日はお疲れ様でした
お会いできて嬉しかったです

おーさんが行った時は
虹が出てたのですね オドロキ‼︎

また こんな機会がありましたら
ゆっくり ご一緒したいです
楽しみにしてますよぉ♪( ´▽`)

コメントへの返答
2016年9月24日 13:46
こんにちは〜!

LINEと違ってナマでディープなお話をする時間がなかったのが心残りです( ;´Д`)

写真だとちょっと分かりにくいけど、肉眼では、もっと綺麗でしたよ(^_^)v

次回の東西交流イベントでたっぷり交われるのを楽しみにしてます(^_^)v
2016年9月24日 13:54
弾丸過酷ツーリングでしたね。
でも、それだけ見晴らしあれは、行った甲斐が、ありましたね^_^、
コメントへの返答
2016年9月24日 14:24
関西は雨でしたが、天気予報を信じて行ってしまいました(^_^)

8時頃だと、これくらいの眺望が得られたんで満足できました♪
1時間後に全員で上がった時は、雨風こそなかったですが、霧の中でした(^_^;)
2016年9月25日 23:03
ここに行きたいw

コメントへの返答
2016年9月26日 6:17
年々有名になって来てますね。
絶対一度は行く価値がありますよ(^_^)v
2016年9月26日 11:11
今回もご案内有難うございました。
朝一の天空はあんなに澄み渡っていたんですね~
前日から悪天候だったんで完全にあきらめ爆睡してました。
残念。



コメントへの返答
2016年9月26日 12:20
お疲れ様でした!
あのキャンプ場、かなり良いのですが、天空の天気が全く読めないのだけは難点ですね(^_^;)
お山の天気は、タッチの差で変わってしまうので、即動ける態勢を整えるのが重要ですね( ;´Д`)
2016年9月26日 17:26
お~さんこんばんは^^
お写真拝見しましたら、物凄いところを走っておられて驚きました(汗
まさに"天空" 雲が素敵です^^。
コメントへの返答
2016年9月26日 21:33
こんばんは〜!

以前はマイナーな場所だったんですが、最近は大鹿村が力を入れて宣伝してるみたいです。
2000m越えは、気持ち良いです(^_^)v

プロフィール

「@NZ-R  確かにそんな状態です」
何シテル?   08/16 21:02
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation