• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月07日

11月5日 夜這いに行ってきました(*^^)v

11月5日 夜這いに行ってきました(*^^)v ええ歳したオッサン二人で夜這いに行ってきました( *´艸`)



そらもう、まずは穴を極めんとアカン!ってことで、ココから(^^♪




差し込む光が夢の国へ誘います(^^♪




錦織りなす夢の国はもうすぐそこ(^^♪




はい!到着~♪
撮る人を撮る人を撮る(;´∀`)




これがそのマジカルウォーターだ!( *´艸`)




終わると元気百倍ですっ飛んでいけます!(≧▽≦)




その先に何が待ち構えているのかを知る由もなく、ファイト一発で奥地に踏み込みます(*^^)v




隼さんも踏み込んで来ます(;´∀`)




めっちゃきれいなトコでコーヒータイム♪
なんですが、写ってはイケナイものが… (´゚д゚`)




気を取り直してきれいなモノで心を鎮めます(^▽^;)




次から次へときれいなモノがやって来ます(^^♪




錦のお山がすばらしい!!




天国はもうすぐそこかも♪




この木なんの木♪




隼号が登ってきます♪




見晴らしのいいところでランチタイム♪
ホンマ、極楽ですわ(*^^)v




元気百倍だったはずですが、やっぱりちょっと疲れたんで早めに引き上げ(;´∀`)
でも終了前にちょっとオマケの道を差し上げましょう( *´艸`)




最後も天国に近い林道でした(^^♪


隼さん、ありがとうございました。
また、ええトコ行きましょね(^^♪


ほかにも写真がありますので、よかったら見ていってやってくださいm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/07 18:40:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2016年11月7日 18:53
こんばんわ~。

かろうじて電波のあったところで、アイコン見つけましたよ♪

で、うちは徳山ダムでランチにしました。
ネズミ取り、大丈夫でしたかぁ?
コメントへの返答
2016年11月7日 19:38
こんばんは~!

おっと!
見つかってましたか(;´∀`)

ブログを拝見して、時間差で通過したんだなって思ってました。
徳山も好きなところなんですよ。
ダムが出来てからはもちろん、ダムに沈む前にも数回行きました。
2016年11月7日 18:56
夜這いってこれの事でしたか。ナイトラリーの見物かな?とか思っていました。
この周辺は今から30年くらい前に赤白のレオーネ4WDでよく行った場所でしたが、現在もあまり変わっていないような(笑)。

コメントへの返答
2016年11月7日 19:42
一部の方々の間では有名な夜這いの水です♪

一緒に行ったとき、廃鉱山のブロック宿舎が残っていたのを今でも覚えていますよ(*^^)v
そういえば丹生ダムに沈むはずだったところにも行きましたね♪
あの時の黒田春海炭焼き教室の看板のおかげで、廃村や限界集落関係に詳しい方とネット上で知り合いになることが出来ました(^^♪
2016年11月7日 19:37
トンネルに紅葉、木漏れ日、怪しい水と盛り沢山の林道ツーリングですね(≧∇≦)b
この日は仕事でしたが、休みだったらご一緒したかったです(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年11月7日 19:45
最高の天気と紅葉に恵まれて、気分のいいツーリングが出来ました(^^♪

天気と紅葉は保証できませんが、この道なら雪が無い限りいつでもご案内できますよ(*^^)v
2016年11月7日 19:44
お~さん こんばんは。
スタートから私の想像を膨らませるような流れが^^
私も夢の国へ行ってみたいです。
最後はとんでもない場所を走っているような。。。落ちないでくださいね^^;;
お写真、写ってはイケナイもの?なんだろう

コメントへの返答
2016年11月7日 19:54
こんばんは~!

ワタシも誰かに反応していただくのを期待して書いたんで、引っ掛かっていただかないと寂しすぎますから、感謝感謝ですm(__)m

ありがとうございますm(__)m
落ちたらそれこそ天国行きですからね(^▽^;)

あっ!
それですね!
ここは鉱山跡で、この写真の上流では雪崩で亡くなった方がおられますが、今回はそういうのではなく、ビニールシートを掛けられた「ご・い・た・い」です(;・∀・)
もちろん人間のではありませんが…
2016年11月7日 20:19
天国に近い林道は絶景ですね!
日本離れした雰囲気がサイコー
です^^

夜這いで撮る人、撮られる人・・
隼さんのブログと見比べて
笑っちゃいました(笑)
コメントへの返答
2016年11月7日 20:25
その林道、クルマの方から眺めてもエエ風景が楽しめるんですよ(*^^)v
途中はずっと木々の間を走るんですが、この場所だけ絶景が楽しめます(^^♪


お互いがしっかりと撮られていたのをブログアップして初めて気が付くという… (^▽^;)
2016年11月7日 21:54
夜這い。。驚きましたよ!(´・ω・`) 軽4WDって最高ですね。
私のパジェロミニも遠くに行きたがっています。
それにしてもいい写真ばかり、いいなぁ。
カメラを新しく購入したので(会社のお金)撮影に行きたいですが会議ばかりです、トホホ。 もう紅葉が終わっちゃいますからね。
金曜日に大きなイベントがありカメラはそのために購入したのでそれが終わればほぼ自由に使えます。 いい景色撮りたいです。お尻もだいぶ良くなったので(-^□^-)
コメントへの返答
2016年11月7日 22:39
なんともユニークなネーミングでしょ♪(^◇^)

今年の紅葉はなんだか今一つだという声が多いので、来年はきっと遠くまで行って綺麗な紅葉が楽しめますよ(*^^)v

今回は天気にも場所にも恵まれていい思いが出来ました♪
錦のお山も確かに素晴らしいですが、緑や街の真ん中の一本の紅葉した木も絵になるような気がしますね(*^^)v
2016年11月7日 22:17
こんばんは(^^)

冒頭の杉本隧道、実は近々訪問してみたいと思っていた所です。

滋賀県北部には他にも魅力的な古隧道があるとの事ですので、出来れば年内には巡ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2016年11月7日 22:43
こんばんは!

この隧道はアプローチの道も併せていい雰囲気ですよね(*^^)v
撮影のために止まったら、後ろからついてきた他府県ナンバーのスバルXVが隧道に入るのをためらって、「ここは通れないんですか?」って聞いてきたくらいです。
狭い(XVなら問題ないんですけどね)うえに、中央部の路面が高くなっているので出口が分かりにくいんですよ。
2016年11月7日 23:57
林道イイですね^^

ウチも折角ジムニーが
来たのに林道どころか通勤だけで
年内終了しそうです、、、orz
コメントへの返答
2016年11月8日 6:13
ジムニーならノーマルでも、その走破性サイズで気兼ねなく林道に入って行けるのがいいですよね(^_^)v

TVで雪の便りを聞き始めましたもんね。
こちらの雪と違い、林道で雪遊びというレベルの量じゃないですもんね(^_^;)
2016年11月8日 1:13
紅葉いいですね~。

山間部に住みながら今年は未だ見ていません。。

よし、溜まりまくった代休を使って、来週は長期休暇じゃい。。。
コメントへの返答
2016年11月8日 6:16
ランチを食べた林道は、実は舗装林道で、老若男女が普通のクルマで登って来ます。
おまけに滋賀で2番目に高い山の登山口なんで、結構人が来るんですよ(^_^)v
2016年11月8日 6:01
おはようございます(^-^)/

水しぶきや橋の上!
素敵な写真ですね(^w^)


写っていけないもの?
きになりますが?(^^;
コメントへの返答
2016年11月8日 6:20
おはようございます。

今回もタイミングが良く、素晴らしい風景に出会ってきました(^_^)v

あっ!
それですね!
ビニールシートに覆われた『なきがら』です。
もちろん人間じゃないです。
さすがな血だまりは写ってないですけど(^_^;)
2016年11月8日 10:57
いぜん夜這いの所で写真を撮った様な気が・・・(^^)

空の青と綺麗な葉色が合わさって めちゃ綺麗ですねー(^_^)b
コメントへの返答
2016年11月8日 12:37
夜這の道は工事用のダンプが頻繁に通るので、移動を強いられたりぐちゃぐちゃだったりで、ちょっと難儀な状態でした(^_^;)
それ以外は、天気も風景も最高でした(^_^)v
2016年11月8日 12:44
お疲れ様でした。今回は顔を出せず残念でしたが、またの機会にご一緒させて下さいませ♪
しかし、杉本隧道からご案内とは、さすがツボをおさえてらっしゃいますね!(笑)。ワタシも先日、富山からのゲストをここへご案内しまして、その方のサファリで通過しましたが、さすがに狭かったです(笑)。
コメントへの返答
2016年11月8日 17:45
余呉あたりの林道はパスしたので、まだまだ行く機会もありますから、ぜひ遊んでやって下さい♪

あの隧道は外せませんよね(^_^)v
今回は、スバルXVの方が困っておられたんですが、我々2人が太鼓判を押して突入させました(≧∇≦)
2016年11月8日 15:46
こんにちは。

綺麗な紅葉の山
イイですねぇ~

天国に近い林道!!
興味津々デス!!
コメントへの返答
2016年11月8日 17:48
ランチを食べた紅葉のお山は、舗装林道なんで、全く普通のクルマがドライブ感覚で上がって来ます。
四駆乗りには物足りないですが、誰でもお手軽に絶景を楽しめるええトコです。
2016年11月8日 19:18
お~さんさん、毎度です\(^o^)/

林道天国、堪能させてもらいました~♪

写ってはいけないものと、最後の天国に近い林道の2枚は手間(少し歩く)を惜しまず撮影されてて情熱を感じました!

一手間惜しむと良い写真は撮れませんよね(^∇^)
コメントへの返答
2016年11月8日 19:45
こんばんは~♪

ナマだともっといい感じなんですよ~♪

ありがとうございますm(__)m
おっしゃる通りですよね~!
モニター内で自分でも気に入ったアングルになるまで、あれやこれやとやってみて、そして同じような写真を何枚も撮ってみるっていうスタイルでやってます(;´∀`)
2016年11月8日 23:17
ガードレールが無い林道、非常に萌える物があります^^

中々無いですよこういうトコ。

踏み外して天国に・・という意味でも天国に近いですよね^^;

高所恐怖症のワタスには画像でも玉ヒュンしてしまいますw
コメントへの返答
2016年11月9日 6:13
ガードレールが無い方が自然に溶け込める感じがしますよね〜♪

以前は崩れていた部分が綺麗に修復されて、いい感じになりましたが、崩れていた時も直してからも天国ぬ近いのは変わらないようです(≧∇≦)
2016年11月9日 9:21
遅コメすいません(-_-;)

いや~
内容満点で楽しかったです。
病みあがりで
帰りは素直に八日市あたりから
乗れば良かったです、
肩がパンパン(笑)

また、お願いしますネ(*^^)v
コメントへの返答
2016年11月9日 12:56
お疲れさんでした〜!

何度も行った事があるゾーンだったんですが、こってりと写真を撮りながらだと思いのほか時間がかかりました(^_^;)
最初に考えたプランだと、あと数本の林道を考えてました(≧∇≦)

無線があると、走りながらでも意思疎通できたんですね(^_^;)

こちらこそ、またよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「今日の自分へのお土産(^^;)」
何シテル?   08/11 18:48
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation