• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

1月26日 雪景色・地酒・水戸天狗党♪

1月26日 雪景色・地酒・水戸天狗党♪ 昨年の12月11日に行こうかと企んでいた計画ですが、やっと実行に移せました(;´∀`)

天気予報では、高気圧に覆われて、どこもかしこも爆弾マークばかりのいい天気♪

難儀な雪道を気にせず、青空と雪景色を楽しめるし魚も食べられるんで、嫁さんと一緒にジムニーで出発(*^^)v

まずは、菜の花と冠雪した比良山系が撮れるポイントに行きましたが、駐車場は満車だし、撮影ポイントにはバズーカ砲みたいなレンズが林立していたので諦め…



で、ワタシはこちらをパチリ!
冠雪した比良山系と琵琶湖大橋(*^^)v




次は大きな水車のある場所♪
雪がガチガチで駐車スペースがほとんどない状況なので、サクサクっと撮って離脱(;´∀`)

県境辺りの、除雪した雪が路肩の草木に付着したツララを撮りたかったけど、駐車スペースなし(;´Д`)
多くなったり少なくなったりする路肩の雪を見ながら敦賀到着♪



最初の目的地はココ!


もう少し奥に入ってみましょう♪



ココから先は二足歩行になります。




武田耕雲斎をはじめとした水戸天狗党のお墓です。
実は、ここは処刑を行った場所だったりします。
300名以上の烈士がここで斬首されました。
彦根藩士は、桜田門外の変の関係で、この処刑には多く関わったとか…

天狗党については、こちらからウィキへどうぞ。



こちらは道を挟んだ向かいに保存されている鰊倉です。
劣悪な条件のココを獄舎代わりに使用したそうです。




新保の武田耕雲斎本陣跡にやって来ました。




12月11日に来ようと思った理由は、武田耕雲斎らがここに到着した日だったからです。
雪が多く、囲いもしてあって、この日は外から写真を撮っただけ(;´∀`)
暖かくなったら休みの日にでも再訪ですね♪




北陸道は、新保から木ノ芽峠を越えて今庄に入る道ですが、冬季は通行できません。
今はトンネルが穿たれ、サクッと今庄まで行けますが…
で、ワタシも快適ロードでトンネルを抜け、北国街道の板取宿に来ました。




趣のある茅葺屋根が坂の両側に♪




雪をかぶった藁葺の民家に青空が映えますね~♪




道は石畳になっていて、うまい具合にココだけ水が流れて雪が解けていました(^^♪
雪の中を歩けるのはココまで!
ココから下は全く除雪されていないので、とてもじゃないけど歩けません(^▽^;)




今庄宿にやって来ました!
ここには造り酒屋が数軒あって、呑兵衛にはうれしい街♪




上の写真の蔵元の裏側はこんな感じ(*^^)v




他の造り酒屋でもパチリ!




それ!もう一軒(;´∀`)




うだつの上がる街並みとしても有名です。
ここは京藤甚五郎家。
中には天狗党の刀傷の跡があるそうです。




今庄の町並み風景♪
ブラブラ歩きをしても、ちょうどいいサイズだったりします(*^^)v




雪解けの雫がとっても美しかったんでパチリ!




自分へのお土産は今庄の造り酒屋で買った新酒♪

おろし蕎麦を食べそびれたのは残念だけど、嫁さんサービスも兼ねられた楽しいツーリングでした(*^^)v



他にも写真がありますんで、よかったら見ていってやってくださいm(__)m

フォトアルバムはこちらから

同じ写真ですが綺麗な NIKON IMAGE SPACE はこちらから

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/28 15:57:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

断捨離
THE TALLさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2017年1月28日 16:11
こんにちは
すごい人数の斬首ですね
泰平の世であっても、世継ぎはきびしく罰し、幕府の威厳を保ったわけですか

うだつのある家屋は風格ありますね
コメントへの返答
2017年1月28日 17:10
こんにちは。

天狗党の乱は江戸時代最大の惨劇らしいです。
知れば知るほど奥が深く、引き込まれてしまう話です。
関東の方にもいろいろな関連の場所がありますね。

ここの街並み、素敵でしょ(*^^)v
うだつの街って、割と残ってるんじゃないかと思うんですが、ここはにぎやかな観光地化していないのがいいんですよ~♪
造り酒屋もあるし、うちから電車で日帰り出来る場所なんで(;´∀`)
2017年1月28日 17:22
天狗党、聞いたことがあります。当時農民一揆って流行ってた時代なんですね~((( ;゚Д゚)))大塩平八郎とかそういうのも農民一揆だったでしたっけ。

歴史って面白いですよね、たった100年ちょいでこれだけ現代化してしまう世の中あと20~30年後にはどんな歴史が待っているのか( ̄~ ̄;)

ワタスはこの世に居ないと思いますが(笑)

酒造で試飲してみたいです(´ρ`)
コメントへの返答
2017年1月28日 17:58
天狗は水戸藩からですから、そちらが地元ですよね(^^♪
攘夷、勢力争い等々の情勢で乱が起こったんですね。

今現在も我々の目の前で歴史が作られて、流れは刻々と変わっていて、振り返ったらこうなっていたんだと思えるのかと思うと、なんと面白いことかと思っちゃいます。

あっ!
ワタシも残りはそれほど長くないんで… (;´∀`)

クルマで行くと、利き酒が出来ないのが難点ですね(;´Д`)
誰か飲まない人のクルマに乗せてもらわないと… (;´∀`)
2017年1月28日 17:58
お~さんさん、こんばんはです!

旧い町並みとジムニーに萌えました((o(^∇^)o))

林道でも旧い町並みでもジムニーは絵になる車ですね(*^ー^)ノ♪

長浜市内の街道を以前走りましたが凄く良かったのでお~さんさんにジムニーで訪ねて欲しいです。
コメントへの返答
2017年1月28日 18:05
こんばんは~!

今庄の風景は、ナカナカのもんでしょ(*^^)v
クルマを止めて、こうやって撮れるのも好きなんですよ♪
もちろん酒蔵があるのも(≧▽≦)

長浜に行かれてましたか!(^^♪
昔の街道筋で風情が残っていると嬉しくなりますよね(^^♪
2017年1月28日 19:34
石畳を流れる感じ 最高ですね~(^-^)


また、酒蔵!

旨そうな、日本酒(^^)
コメントへの返答
2017年1月28日 19:47
たっぷりの積雪量と鮮やかな青空とキラキラ光る太陽のおかげで、お気に入りのフォトがゲットできました(*^^)v

日本酒、大好きですから(;´∀`)
クルマで行くと利き酒が出来ないのが難点ですが、今庄のお酒はハズレ無しです(*^^)v
2017年1月28日 20:05
念願の敦賀でしたか!!
おーさん
とこからなら
日本海も近くて羨ましいです!

雪道快適ドライブで
酒も買えたし
大大大満足でしね(*^^)v
コメントへの返答
2017年1月28日 20:24
湖周道路を走ると快適ドライブが楽しめます♪
ザックリでしたが、ポイントは押さえてきました(*^^)v

あとは大谷吉継関係ですかね(*^^)v
それに海鮮丼も食べたんで、残すはヨーロッパ軒のソースカツ丼ですね(;´∀`)

もう少ししたら、後輩K氏と再び行ってきます(*^^)v
2017年1月29日 16:03
こんにちは。

うわぁ~♪

見事な雪景色ですネ!!
魅せて頂きありがとうございますデス!!

雪景色の造り酒屋
絵になりますね!

購入された
しぼりたての生原酒のお味が気に成りますです~!
コメントへの返答
2017年1月29日 21:37
こんばんは。

すごく綺麗でしょ(^_^)v

造り酒屋のある今庄宿では、雪下ろしをすると道路が通れなくなるくらいの雪の量になる事があるみたいです。

フルーティで、少し酸味もあり、めちゃめちゃ美味しい酒です(^_^)v
2017年1月29日 17:55
こんばんは
旧日本家屋と雪の組み合わせ、美しいですね
雪かき大変かもしれませんが^^;
日本車はおちょこ一杯で具合が悪くなり・・・
コップ一杯で意識が無くなります^^; だから美味しさがわかりません
コメントへの返答
2017年1月29日 21:39
こんばんは。

これだけ積もると大変でしょうね。
今庄宿の冬の写真に、道路が通れなくなるくらいの雪に覆われているのがありました。

ありゃ!
そうなんですか!
美味しいのになぁ(^_^)
2017年1月30日 12:59
風情ある町並み良いですね♪
琵琶湖大橋見てみたいですq(^-^q)
コメントへの返答
2017年1月30日 13:16
今庄は、お酒もお蕎麦も街並みも楽しめるいいところです(^_^)v

この時期は、冠雪した比良山系をバックにした風景が楽しめます。
走ると、琵琶湖周航の歌が聞こえるようにしてあります(^_^)v
2017年1月31日 22:09
ま・・また酒蔵とは^^

お出かけも連続でうらやましい
限りでございます♪
冠雪した景観って普段の見慣れた
景色を一変してくれますよね^^

コメントへの返答
2017年1月31日 22:32
この時期は蔵開きをしているところもあるんで、まだまだ酒蔵訪問が続きますよ~♪

休みの日は家の事は何もしないで出歩いてますんで、こんな感じです(^^♪
ADHDでしょうかね(;´∀`)

ですよね~♪
だから雪が降るとはしゃぎまわっちゃうのかも(^^♪

プロフィール

「キリ番ゲットだぜ!(^。^)」
何シテル?   08/12 23:26
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation