• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月01日

10月30日 月曜林道会で西美濃遠征(^^♪

10月30日 月曜林道会で西美濃遠征(^^♪ 今月は最初と最後に月曜林道会(^^♪

前回は伊賀方面で今回は美濃方面。
徐々に遠征の色合いが濃くなりつつあります。
近場のお手軽コースもイイのですが、やっぱり遠征は楽しいもんです♪
米原でsetfreeさんと合流したら、私がいつも使うルートで西美濃方面へ!
天気予報では晴れマークだったんですが、そこは台風の翌日、山に近づくと雨も降ります(^_^;)
おかげでエエもん見れました(^^♪




途中の舗装林道の入口で、通行止めの有無を確認しながらやってきた最初の目的地はここ!
何度も近くまで来ているのに、こんな素晴らしい物件があるのは全然知りませんでした(^_^;)
美しい形をしています(^^♪





形の美しさだけでなく、砂防ダム直下に通路があって、向こう側に行けるし、落ちる水を裏側から見られる構造になっています♪




ハアハア気分で通り抜けて、反対側から眺めてみました♪




裏見の滝状態で眺めてみました(^^♪
あまり水量の無い時に来ても迫力がないかなと思い、台風の翌日という好条件の日に来ることにしたのは内緒( *´艸`)

この後は、峠を越える舗装林道に行くか、峠を越える険道に行くか思案しながら、まずは「落ちたら死ぬで」酷道の入口に足跡を残そうと移動開始。

で、行ってみたら、台風の翌日なのに魔界へのゲートオープン(゚д゚)!

一瞬迷ったけど、これを逃すとなかなか通る機会に恵まれないだろうから突入敢行!

その先に思わぬ通行止めがあったけど、おかげで長いこと来ていなかった廃村やニャンコ峠を越えられました(^^♪





ニャンコ峠を越えたら、そこはワタシのお気に入りの林道♪




期待よりは少なめでしたが、秋の色も感じさせてくれました♪




ココも、この林道のお気に入りスポット(^^♪




お昼は、以前にブログにアップしたお寺で食べることにしました(*^^)v
静かな集落の中で静かな時間を過ごす至福のひととき(^^♪

残念ですが、どんどん日が暮れるのが早くなってきたこの時期、ゆっくりしていられる時間はそう多くないので、ボチボチ引き返すことにします。





行きの舗装林道で目を付けておいた滝の前でパチリ!




setfreeさんの愛車もパチリ!

あとは魔界からの出口、あの酷道を再び通りぬけ、快走ロードをひた走るだけ♪





帰り道できれいな夕焼けを眺めて、本日の月曜林道会終了(*^^)v

setfreeさん、ワタシの好みの場所にお付き合い下さりありがとうございましたm(__)m
御一緒できなかったメンバーの皆さん、機会が合えばよろしくお願いしますm(__)m


他にも写真がありますので、よかったら見ていってやってくださいm(__)m



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/01 20:51:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2017年11月1日 21:08
こんばんは。
普通の車では行けない場所に車があるって、不思議な光景だし、絵になりますね♪

暗い林道の中をライトで照らす写真が綺麗ですね(^^)
コメントへの返答
2017年11月1日 21:59
こんばんは。

林道や道じゃないところまで行けるから、そこでしか見られない絶景や、そこにクルマのある風景を撮るのにハマっちゃいました(^^♪
佇んで、見て、撮って、どれも楽しいです(*^^)v

ありがとうございます♪
こういう撮り方、マイブームかもしれません(^^♪
2017年11月1日 21:17
こんばんは (^_^.)

エエとこ、てんこ盛りですやん♪

エエ物件~ エエ滝~ エエ林道 

行きたいな~ エエなあ~ (*^^)v
コメントへの返答
2017年11月1日 22:04
こんばんは!

このあたりまでなら、うちからそれほど無理なく遠征できる範囲なんですよ♪
廃村や水のある風景が、まだまだたくさんあります(*^^)v
そちらからだと高速を使っても片道1時間以上余分にかかりますよね。
あっ!新名神が出来たら、幾分楽になりますね。
2017年11月1日 21:55
先日はお疲れ様&ありがとうございましたm(__)m
遠征も楽しいですね♪岐阜県もまだまだ見所ありそうですね‼
月曜林道会も盛り上げて行きましょう。
またお願いします‼
コメントへの返答
2017年11月1日 22:09
こちらこそありがとうございましたm(__)m

あのあたりまでなら、それほど苦も無く遠征できるでしょ(^^♪
また行きましょ♪行きましょ♪
他にも峠越えや水の湧く風景、廃村なんかが、まだまだてんこ盛りです(*^^)v
あっ!東紀州にも行かないといけないんだった(^_^;)
2017年11月1日 23:13
落ち葉の上を走る林道走行、いい写真です。暗闇の中でらいとアップされた写真や滝の前は絵になりますねー。
明日は病院に行かなくてよくなりましたから、家内と買い物にいきます。
なかなか山には行けませんが家内にはこの数ヶ月迷惑かけましたから、恩返ししないといけません(^。^)
コメントへの返答
2017年11月1日 23:21
台風の後だし、木枯らし1号が吹いた日ってこともあり、落ち葉や水がケこう出ていました。
だからこその風景に出会えたのは幸運かもです(^^♪

良かったですね!
無理のない範囲で、ボチボチとお返しですね(*^^)v
2017年11月1日 23:41
こんばんわ。

このダムはきれいですね。
石積の砂防ダムは初めて見ました?

もうひとつは、落ちたら~の区間にあるダムでは?
あの区間、私は遠慮しときます。
コメントへの返答
2017年11月2日 7:56
おはようございます。

ちょっとデザインにこだわりを感じさせますよね(^。^)
石積みといえば、大津にデレーケが作った美しい砂防ダムがありますよ(^_^)v

もう一つのダムは、おっしゃるとおりのダムです(^_^)v
2017年11月1日 23:49
いつも、素晴らしい写真拝見させて頂いてます!

最近、参加できてませんが、また、連れてって下さい。^^;
コメントへの返答
2017年11月2日 7:58
ありがとうございます♪

そちらからだとちょっと遠い場所が多いと思いますが、機会があれば是非行きましょう(^。^)
2017年11月2日 0:43
ぬくみストレートまでは
行かなかったんですね。

ええ滝ですね(*^^)v、

その滝坪に降りて
しまいたくなりそうです(笑)
コメントへの返答
2017年11月2日 8:04
福井まで抜ける時間が足りなかったなと、雨量規制で一応通行止めって出てたのでやめておきました。
でも、峠を越えてるクルマは何台かありました(^_^;)

最後の滝は、台風の後の水量が多い時だったからこそ出会えた逸品のように思います(^_^)v
2017年11月2日 7:47
おはようございます(^ー^)
タイミング良く行けましたね♪
良いなぁ~q(^-^q)

紅葉の始まったやまなみ
そろそろですね(#^.^#)
5日楽しみです(^-^)/
よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2017年11月2日 8:07
おはようございます。

酷道は、初めて通った時ほどの緊張感は無かったですが、下を見るとキュッてなるのは相変わらずでした(≧∀≦)
このぶんだと、冬季閉鎖でない限り行けそうですよ(^_^)v

5日はよろしくお願いします。
2017年11月2日 8:32
水、迫力あって音が聞こえてきそうです!(^^)!

ダークな林道の写真が、好きです♪
コメントへの返答
2017年11月2日 12:25
実際、近づくと水しぶきが飛んできて、気をつけないとカメラが濡れて困りました(^_^;)

ぱんやさんの写真の好みは、ワタシと同じかも(^。^)
2017年11月2日 22:12
虹、夕焼けとタイミングを見計らうのが上手いですね!

ワタスはアワアワしてるとすぐ消えちゃうので( ̄▽ ̄;)

文化遺産にもなりそうな砂防ダム?ですがこういうのは初めて見ましたΣ( ゚Д゚)
コメントへの返答
2017年11月2日 22:39
今回の虹は完全なアーチになってたので、撮り逃すわけにはいかないので頑張りました。
幸い交通量の少ない場所だったのでクルマを止められましたが、強い風と霧雨のため、車内からしか撮れませんでした(^_^;)

なかなかいいでしょ♪
ネットで知ってスグに行きたくなりました(^。^)
ナマで見ると最高の物件でしたよ(^_^)v

プロフィール

「キリ番ゲットだぜ!(^。^)」
何シテル?   08/12 23:26
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation