• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月02日

11月30日の探索活動報告書 その2

11月30日の探索活動報告書 その2 探索活動午後の部開始です(^^♪

トップの写真は大峯山に通ずる行場らしいです。

手前には、後からつけられた道路があるので、一段低い場所になっています。



隣には石仏が並んでいました。




こちらは、少し離れた場所にある石仏群。
隣には地蔵堂があって、千躰地蔵さんがまつられています。

編集してたら最初は「戦隊地蔵」って変換されちゃいました(^_^;)
赤青緑黄桃に塗られて五体そろって人々を守るんかい!って一人ツッコミしたのは内緒(≧▽≦)





もう少し進むと、紅葉が綺麗な橋があります♪




ほぼどん詰まりまで行くと、紅葉のきれいな古寺跡があります(^^♪




二本の川を挟んだ三つの尾根筋に、それぞれのお堂の跡があり、礎石が残っています。




クルマに戻って、次のダート道に向かいます。




メチャメチャ味わいのある切通がありましたヽ(^o^)丿
明るいより暗い方が雰囲気が良いですね♪





当然、後ろからも撮ります(*^^)v




クルマはもう少し上まで上がれますが、とりあえずココに置いて先ほどと違うお堂の跡に向かいます。




引き返すと、途中に滝があります。




滝の近くまで行けるようになっています。




さらに下りると大きな石仏がおられます。




弥勒菩薩の大仏さんだそうです。




アップで撮らせていただきました。
美しいお顔ですね。





最初の橋の所まで戻ってきました。




カメラの場所を変えて狙います(*^^)v




横からも(^^♪




前からも(^^♪




いつもとちょっと違う撮り方をして、撮影と探索活動終了です。

ダートの距離は短いですが、見たり歩いたりするには楽しいゾーンでした(^^♪


午前の部も含めた他の写真はフォトアルバムに入れましたので、よかったら見ていってやってくださいm(__)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/02 13:27:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乃木坂
kazoo zzさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2017年12月2日 14:07
そうか!
前回のとここ、一日で両方行く、、、、、という発想は無かったです。

未知の林道ででつながっていたら、、、、、、、それはそれで大びっくりですが(笑)。
コメントへの返答
2017年12月2日 14:18
一カ所にどれくらい時間をかけるかにもよりますが、あっちとこっち、半日ずつでも苦になるほどの移動距離じゃないんですよね(*^^)v

尾根筋を日回峰みたいにすっ飛んでいけば無理くり繋げなくもないですがクルマじゃ無理。
やっぱりどこでもドアでしょ(≧▽≦)
2017年12月2日 17:08
こんばんは♪

道の神が漂っているような場所ですね

自分のように邪念まみれの男は入れない
て感じて感じ(笑
しかしエエ場所よう見つけはりますネ!(^^)!
コメントへの返答
2017年12月2日 17:59
こんばんは!

ちょっと神秘的でしょ(^^♪

いやいや!
どなたも心が洗われて、信心深い善人になって戻って来れますよ(*^^)v

ココとは違うところですが、林道の終点で滝行が出来るところもありますよ(≧▽≦)
2017年12月2日 17:14
こんばんは。

静かな紅葉の中をクルマを走らせて、とても気持ちよさそうですよね^^

ふと気になったのですが、車高が普通のクルマは入ったら大変な事になりそうですが、こういった道は車道になっているのでしょうか?もしくは、ダート用のコースなのでしょうか?
コメントへの返答
2017年12月2日 18:04
こんばんは。

この気持ち良さが病みつきになり、こういう場所を求めて彷徨うようになっちゃうんですよ( ^ω^ )

ですね。
ここは一応車道なんですよ。
ですが、車高とともに車幅もシビアなんで、まずクルマは入って来ないと思います。
2017年12月2日 17:17
低いとこは、まだまだ
紅葉楽しめますね🍁

歴史街道チックな、ええ切り通しですね!
コメントへの返答
2017年12月2日 18:08
ですね~♪
とはいえ、真っ盛りは過ぎていたんで、もう少し早く来ればよかったと思います。

初めて来たんですが、ここは感動モノでした(^^♪
2017年12月2日 22:00
自分も本日探索してきました~(^-^)/

橋のところの紅葉写真キレイですね‼
自分はスルーしてました(^-^ゞ

お寺跡の紅葉は凄かったですね~(σ≧▽≦)σ
だいぶ落葉してましたがピーク時は素晴らしそうですね!

最初のお地蔵さん達は自分はあるの知らなかったです(^o^;)

帰り道に寄り道できる近場にこんなステキな所があったなんて知りませんでした(≧▽≦)
教えてもらってありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2017年12月2日 22:15
おっ!
行かれましたか(^^♪
距離的には長くないけど、凄くイイ道でしょ(*^^)v

橋のところもピークは物凄くいい場所でしょうね♪

お地蔵さんは、もう少し下の方です。
Googleマップで見たら分かりますよ(^^♪

仕事に疲れた時に物凄くよく効く癒しの道でしょ(*^^)v
2017年12月2日 23:07
切通良い雰囲気ですね~q(^-^q)
見てると引き込まれます。
雪が降ったら
また違う雰囲気で
楽しめそうです(^ー^)
コメントへの返答
2017年12月2日 23:59
ここはクルマを壊す心配が無いんでお気軽にご案内できます(*^^)v
ただ、ダートを楽しむには距離が短いのが難点です。
確かに真っ白になるとイイ雰囲気でしょうね♪
が、しかし、この辺りはほとんど積雪のない地域なんですよ(;´Д`)
もちろん、少々移動を許してもらえるなら、雪道とのセットでツーリングのプランをご提案しますよ(*^^)v
2017年12月4日 13:45
古道みたいな雰囲気があって、落ち着きそうな場所ですね(^^)

まだまだ紅葉が見れる時期ですからもう少し楽しみたいですよね、ワタスなんか今年はほとんど写真撮ってないので…
コメントへの返答
2017年12月4日 15:57
かなり昔から、古寺跡があるのは知ってたんですが、行ったのは初めてでした。
予想以上に良い所だったんで、お気に入りの場所になりました。
クマに注意って書いてありましたが… (^_^;)

観光情報に出ていなくても、探せばまだまだ紅葉の名所に負けないような場所があるんだって実感しましたよ(^^♪

プロフィール

「BSで「レッド・サン」ミテル♪ レッド・サンズと違うよ~!」
何シテル?   08/01 19:18
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation