• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月08日

1月7日 今年初の雪道♪

1月7日 今年初の雪道♪ 週間天気予報でチェックしていたらこの日は天気がイイことが発覚\(^o^)/
翌日は雨らしいので、どうしても出かけておきたい雪遊び(^^♪
で、行ってきました有名林道(*^^)v
途中の道の駅で、行きは三重方面の11の団体さんの勢ぞろいに遭遇(^o^)
帰りは、みん友さんとニアミス!(あとで何シテルを見て気づいたんですが…)




入口からしばらくは除雪されてました(今までそんな状況を見たこと無かったんですが…)が、その先はそこそこの雪(^^♪



雪質は最低ですが、青空が見えるのがイイですね~♪



もう少し先まで行きたかったんですが、古い轍しかなく、スタッドレスじゃないしソロで入るのは危険と判断してここで撤退。
チェーンを付けたらもう少し行けたんですけどね(;´∀`)




ちょっと雲がかかってきましたが、その間から太陽の光が差し込んできました(^^♪



手入れされた木立が美しかったんでちょっとだけ寄り道(;´∀`)

この先の除雪済み路面で撮影中に凍結部分でスッテンコロリンして、しこたま打撲しました(;´Д`)
一瞬何が起こったのか分からず、目の高さに見えるつま先、宙に浮かぶ身体!(@_@)




痛みと汚れた服を気にしながらも、お昼はやっぱり蕎麦(^^♪
左上に見えるこんにゃくと紅葉の天ぷらもまたイイんですよ(*^^)v

で、おとなしく帰るはずだったんだけど…




吸い寄せられちゃいました(;´∀`)
行き止まりまで舗装の林道ですが、何度も来ている道で道幅もあり、雪質も先ほどの林道より良くってイイ感じで楽しめました(^^♪




とはいえ、ノーチェーンでATタイヤだとスリップ量が増えてきたんで、このあたりで止めておくのが無難。
終点まであと少しなんですが、まあ知っている場所なんで極めなくてもイイかと… (;´∀`)




さすがに雪の量は先ほどの林道より少ないです。
向こうの山にも林道があるんですが、立ち入り禁止です(^▽^;)




ネコの鉄塔があるんで、最後に一枚だけ(*^^)v

早めに帰ったんで、塩抜きと湿布も完了(^▽^;)


他の写真はフォトギャラに入れましたんで、よかったらお立ち寄りくださいm(__)m




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/08 12:23:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2018年1月8日 12:39
ありゃま!(゜ロ゜;ノ)ノ
おかわり行ってきたんですね笑
さすがお~さん♪さん

しろごまも平湯温泉までの道がきっちり除雪されていたので遠回りして
雪道堪能してきました笑っ
お尻が筋肉痛?です(о´∀`о)ノ
今日のデスクワークが厳しいです(^^;
コメントへの返答
2018年1月8日 12:51
お蕎麦を食べた時点で12時になってなかったし、そのまま帰るには少々早すぎるかなと… (^▽^;)

どうしても雪を踏みしめて轍を残すところが走りたくなりますよね(;´∀`)

あっ!
やっぱり遠回りしていあtんですね(^o^)
R158をそのままだと物足りないですよね。
並行して走る林道は、この時期は入れないだろうし、さりとてロセを越えることもできないし…
ロセの下にある温泉に入ってみたいんですよ(;´∀`)

ありゃ!
お尻の筋肉痛ですか(^O^)
2018年1月8日 13:06
ノーマルタイヤ、チェーン無しでは私は怖くて雪道走れません😅
なのでノーマルタイヤでどこまで行けるのかもわからないです😓
雪道を走る時の青空は貴重ですよね😄
今年もお~さんのブログ楽しみにしてますね。
お蕎麦は私も大好きなのでご一緒したいとは思ってます。
コメントへの返答
2018年1月8日 13:34
確かにリスキーですよね(;・∀・)
一応チェーンは持って行きますが、巻くのは面倒だったりするんで… (;´∀`)

写真的にも体感温度的にも青空は欲しいですね(^^♪

おっ!
では、こちらに来られるときは、蕎麦屋をセットにしたコースにしますね(*^^)v
2018年1月8日 13:34
最近は量は求めて無いので
これ位が
サクサク行けて良いと思います。

大雪は飽きました(笑)

石の峠も
ええ感じでしょうね(*^^)v
コメントへの返答
2018年1月8日 13:45
え~っ!
ホントに飽きました?(^◇^)
でも、これくらいだと、疲れなくていいですよね♪
ワタシのクルマだと、新雪ならもう少しあってもイイですが、雪質が悪いと、これ以上は要りません(^▽^;)

石の峠は、ここより高い場所なんで、量も質もいいんじゃないでしょうかね(*^^)v
2018年1月8日 14:49
いい天気の中、雪道走れて最高ですね!
すってんころりん、怖いですね、わたしも気をつけなきゃ(^.^)
東京は昼からすこし雨が降っています。
寒いです😨
コメントへの返答
2018年1月8日 14:59
雪の降る風景も悪くないですが、車外に出てのんびりしたり写真を撮るにはやっぱり青空ですよね(*^^)v

雪だけでも確かに滑りますが、氷となると雪の比ではないです!
凍結はいけませんね!

こちらも雨降りです。
家でじっとしているのは珍しいので、手持無沙汰です(^▽^;)
2018年1月8日 15:03
いいですねー!!
ワタシも昨日いってきましたが雪という
よりただの白い砂利道といった程度
でした( ;∀;) あぁ・・

白い3D路面になってるだけで
とってもうらやましく思います(笑)
お体は大丈夫でしょうか・・・(((( ;゚д゚)))

コメントへの返答
2018年1月8日 15:23
おお~!
RIDEさんも行かれましたか(^^♪

写真や動画もそうですが、白い砂利道とか3D路面とか、RIDEさんの語彙力、表現力が好きですわぁ♪

ありがとうございますm(__)m
肘の方の痛みはだいぶマシになりましたが、大腿骨の付け根が痛みます(^▽^;)
2018年1月8日 15:06
転倒!! 大丈夫??
打撲って、急所外れてますか?
でっ 体調はイマイチやのに、ゆっくり
出来やん人ですね・・・(笑

マジで御自愛くださいませな
コメントへの返答
2018年1月8日 15:28
雪の積もっている所から道路に出たら、しっかりと凍ってました。
凍ったアスファルト路面に直撃だったんでかなり痛かったです(^▽^;)
胃の方もまだまだダメですが、天気が良い日に家でじっとしているなんてもったいないじゃないですか(;´∀`)

ありがとうございますm(__)m
今日は天気が悪いので、家で養生してます。
(退屈してますっていう方が正解かも…)
2018年1月8日 16:31
もう少し先まで行きたかったんですが、古い轍しかなく、スタッドレスじゃないしソロで入るのは危険と判断してここで撤退。

素晴らしい判断です^^ワタスもソロだと、行けそうだけど辞めておこうって感じで、実は行ってみたらたいした事が無かったり。。なんて事もw

蕎麦をザルってのがもうホンモノですね!

しかしザル蕎麦より蕎麦がきの方が高いのはやはり手間賃なんでしょうか^^;
コメントへの返答
2018年1月8日 16:41
目的の隧道まではあと少しだし、雪の量そのものは急に増えることが無いはずなんで、チェーンを巻けば行けたでしょうし、隧道を見るだけなら歩いても問題ない距離だったんですが、精神的肉体的ストレスをためるのも何なので止めときました(;´∀`)

蕎麦がきって水の入れ方も気を付けないといけないし、捏ねるのがそこそこしんどいし…
飯山の富倉そばを食べに行った時は、蕎麦がきは自分で捏ねさせられました(;´∀`)
2018年1月8日 17:04
お疲れさまでした。
421は除雪もされてましたが、ひとつ逸れると
凄い雪ですね。
旧道部分に入ろうかな?なんて思いましたが、
さすがに・・・(笑)


コメントへの返答
2018年1月8日 17:58
上手くいけばお会いできたのに残念でした(T_T)

もともと雪の多い所ですよね。
以前は国道を除雪した雪の壁で林道に入れないこともあったんですが、林道の入口から少し先まで除雪されてたんでビックリでした。

旧道は、下の林道より多いと思いますから、コンボイ組んでのスノアタじゃないと手も足も出ないと思いますよ(;´∀`)
2018年1月8日 22:33
転倒の後にも蕎麦と林道に行くなんてさすがですね~。具合はどうですか?
明後日以降最強寒波来そうなんで夜勤明けか休みで探索しようかなと思ってます。
コメントへの返答
2018年1月9日 6:19
触ると痛いですが、何もしないと痛くないし、あとは時間薬ですね(^◇^;)

降った翌日がベストですよね(^。^)
でも、その下に固く凍った雪があるので注意して下さいね〜♪
2018年1月10日 22:33
今シーズン、
私の住む和歌山の山奥は未だに積雪無し!

毎年ならクリスマス時期と正月3ヶ日明けにどか雪が降るのに。。
しかも道路凍結も今年は無しで、
峠越えもノーマルタイヤで十分な状況です。。

やっぱ地球は温暖化しているんだと痛感します。
コメントへの返答
2018年1月11日 6:06
あれま!
そうなんですか!
となると、楽しみたいひとは、高野山から先や、洞川温泉あたりに行かないといけないんですねぇ…

暖かくて雪が無いのは、ある意味ありがたいこともあるんですが、自然のバランスから言えば良くないですよね(^◇^;)

プロフィール

「今日の自分へのお土産(^^;)」
何シテル?   08/11 18:48
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation