• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月11日

9月5日・6日 ワタシの夏休み♪

9月5日・6日 ワタシの夏休み♪ 台風のせいで、7月の佐久遠征と同じ目に遭いました(;´Д`)
一日目はもろに台風と被るのでキャンセル(T_T)
でも、一日短縮だけで、どうにか出発できました。(^▽^;)
嫁さんは息子の都合で一緒に行けなかったんで、今回は娘と二人旅(^^♪

一日目は広島の西条を楽しむ予定だったのに…
というわけで、トップの写真は今回の自分へのお土産(^^♪
どちらも竹原の地酒です。
向かって左は宿で飲んで気に入ったお酒♪
右は、朝の連ドラで有名になったあの竹鶴♪





まずは尾道に行ったんですが、道を間違えて向島まで行っちゃいました(^▽^;)
まあ、そのおかげで尾道をバックに写真が撮れたんですが(*^^)v





で、尾道側に戻ってパチリ!
向こうに見えるのは向島





千光寺までロープウェイで上がりました。
上るのしんどいですもん(;´∀`)
ロープウェイの中から山陽本線を撮り鉄(*^^)v





下りるのは文学のこみちを自分の足で下りましたよ(*^^)v




猫の細道も通りました(*^^)v




石に書いた猫だけじゃなく、ホンモノの猫もいっぱいいましたよ(^^♪








街の中で見つけた素敵な風景を三連発で(*^^)v




一日目の最後で、宿泊はココ(*^^)v




翌日は、ウサギと戯れて…♪




餌をもらえないとわかるとウサギは黄昏て… (^▽^;)




お別れなんで餌を♪
すると再び集まる(;´∀`)





次は竹原です。
みん友さんが言ってた場所が思い出せなかったのが残念(;´Д`)
でも、マッサンのお宅は見てきたし、お酒も買ってきました(*^^)v







旅の最後は鞆の浦♪
有名な対潮楼からの風景と、常夜灯のフォト(*^^)v





路地の風景も素敵でした(^^♪


一日短縮したんで、750kmの旅はちょっと急ぎ足で厳しかったですが、初めて見る風景がイッパイだし、懐かしい風景も見れたし、悪くはない夏休みでした(^^♪




他にも写真がありますんで、よかったら NIKON IMAGE SPACE にお立ち寄りくださいm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/11 22:38:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

この記事へのコメント

2018年9月12日 0:03
幼い頃、山陽新幹線、特急富士、成人してからは青春18切符で何度か通っている場所ですわ( ´∀`)

幼い頃の瀬戸内海のイメージ(新幹線のビュー)はひたすら山、海が見えるとかなりが工業地域て感じでしたね。
工業地域大好きな少年でしたので、大分~小倉~瀬戸内海は楽しみなラインでした。

先の水害等で建て直しが苦労の連続だと思うと胸が痛みます。
コメントへの返答
2018年9月12日 6:15
海無し県民のワタシは、瀬戸内の多島美に感動させられました♪
それに、尾道・竹原・鞆の浦、どこも魅力的な街並みでした(^。^)

工業といえば、今治造船は大きな船を作ってましたね。

水害の被災状況を目にする事はなかったですが、観光という形で応援出来ていたなら幸いです。
2018年9月12日 1:32
うさぎ島私も行ってみたい場所の1つです!! 750kmは走りましたね、最近は片道200km位で疲れます(涙)。
コメントへの返答
2018年9月12日 6:17
元は地図から消されたこともある毒ガスの島ですが、今はウサギと触れ合える楽園の島になってますね(^。^)

ジムニーでの遠征は、年々しんどくなってきてます(;´д`)
2018年9月12日 7:43
安芸の宮島まで行った際に少しだけ尾道に寄りましたが、ここはスナップ写真にもってこいの場所ですね(^_^*)
文学のこみちは是非歩いてみたい。

はっさく屋のはっさく大福は食べられましたか?
コメントへの返答
2018年9月12日 7:56
ぶらぶら歩くには、もってこいの場所でした。
尾道を舞台にした映画を見てから行くと、もっと良かったのにと少しだけだ後悔(^_^;)

今回は、娘の言う通りについて行ったんで、下調べが不十分でした。
次に行く時に、はっさく屋にも寄ります(^。^)
2018年9月12日 7:55
おはようございます♪

今年の夏は台風にやられましたね(+o+)
そやけど、娘さんと二人でお出かけお出
かけ、楽しいな~(^^♪でよろしいやん。

路地裏に色気のある素敵な町ですね、
自分も、くたばるまでに行っとかなアカン
町候補に入れときます(笑)

しかし写真の教科書やは、勉強になりま
す、おおきに(^^)v
コメントへの返答
2018年9月12日 8:10
おはようございます。

狙いすましたように、人の旅行の日程にぶつけてくる憎い台風ですわ(;´д`)

まだ父親と二人でも出かけてくれるのは有難いことなんでしょうね(^。^)

今回訪れた街並みは、どこも風情があって、また行きたくなる場所でした。
素敵な被写体ばかりで、写真撮り過ぎちゃいますよ(^。^)
2018年9月12日 9:23
おはようございます(^-^)
小路が素敵ですね♪

にゃんこやうさちゃんと
戯れたいです(*´∀`)
コメントへの返答
2018年9月12日 18:05
こんばんは。

絶景は裏路地にもありました♪
出来過ぎなくらい絵になるポイントがそこかしこに転がってます(^。^)

このコース、どちらも十分楽しめます(^_^)v
2018年9月12日 13:45
野良猫🐱
沢山居る路地行きたいなあ)^o^(

戦艦大和のセット有ったのは
尾道でしたよね?
フェリーで渡って見た記憶があります)^o^(
コメントへの返答
2018年9月12日 18:15
ぶらぶら歩くにも、ちょうどいい路でした。
坂道なんで、下から歩いて上がるとしんどい思いをします(≧∀≦)

そうです。
向島です。
おっ、行かれましたか!
後輩K氏も行ったらしいです(^。^)
2018年9月12日 15:37
こんにちは(^^)

尾道ってラーメンも有名ですかね?
広島は原爆ドームを含めて生きてるうちに行かなければならない場所だとは思っておりますが、現実は厳しいもので(・・;)

鉄撮りもいつもと違う場所だとさらに楽しかったでしょうね~☆
コメントへの返答
2018年9月12日 18:21
こんばんは。

そうです!
尾道ラーメンで売り出してます。
お昼に食べようかと思ったんですが、行列が出来てたんで止めて、斜め向かいの蕎麦屋に入りました(^_^;)

そちらからだとかなりの距離になるので、自走では厳しいですよね。

煉瓦造の小さな隧道のトコでも撮り鉄したかったんですが、娘を長いこと待たせるわけにはいかなかったんで諦めました(;´д`)
2018年9月12日 19:34
こんばんは。

母方の田舎が呉なので、尾道とか竹原知ってますよ(^^)
ただ、知っているだけで行ったことがありません(^_^;)

いちど、竹原の竹灯りのイベントに行ってみたいなぁとか思っています。

しかし、猫だらけの尾道ですね~♪
猫好きにはたまらんでしょうね(^^)

そして、ウサギは野生のウサギなのでしょうか?
こんなにいると癒されますね(о´∀`о)
コメントへの返答
2018年9月12日 20:07
こんばんは。

おっと!
そうなんですかΣ(・ω・ノ)ノ!
呉は息子の希望で3回行きました。
灰ヶ峰のてっぺんから、江田島、能美島まで行ってますよ(*^^)v

竹原は今回2回目なんですが、娘は前に来たのを覚えてませんでした(^▽^;)

大久野島も、実は3回目です(^▽^;)
元は毒ガスの島で、戦争中は地図にも載せられなかったそうです。

放されたウサギが野生化して増え続けているらしいです。
ビックリするくらいたくさんいますよ(*^^)v
2018年9月13日 16:36
こんにちは。

少し遅めの夏休みを
お嬢様とお二人でご堪能~♪
良いですネ!

お裾分けのお写真!
ありがとうございますデス!
ほっこり出来ましたデス!!


おお~♪
大久野島!!
ウサギさんにあいたくなっちゃいますネ!!
コメントへの返答
2018年9月13日 22:10
こんばんは。

ありがとうございます。
娘と二人で日帰り旅はしたことあるんですが、泊まりは初めてかもです(^。^)

大久野島、3回目なんですが、何回来てもいいところです(^_^)v
2018年9月15日 7:08
尾道ええとこですね~!とりわけ、そのアーチになりきれていない煉瓦の穴は最高に萌えます♪そんな構造の穴は初めて見ました。
広島にはかつて住んでいたのですが、あの頃からいまみたいな趣味に目覚めていたらなぁ~、、とつくづく思います(^^;
コメントへの返答
2018年9月15日 8:11
でしょ~!
そこをしっかり見ていただこうと、娘を待たせて撮り直しに行きましたから(^▽^;)
山陽鉄道時代からの名残だったら嬉しいんですが、そのへんは定かではありません(;´∀`)
2018年9月15日 20:37
う・・・うさぎ^^
地うさぎですか^^;ビックリです!
でもイイナー!ワタシもうさぎを
こねくり回したい(笑)
向島・・と聞くとワタシは葛飾出身なので
墨田区が頭に浮かびます(笑)
コメントへの返答
2018年9月15日 21:12
最初は数羽連れてきて放したのが、今では千羽弱になっているそうですよ。
餌をもらえそうだと思ったらイッパイ寄って来るんで、ウサギにこねくり回されます(;´∀`)


なるほど!
こちらだと宇治と伏見の間にある向島が浮かびます(*^^)v

プロフィール

「@NZ-R  確かにそんな状態です」
何シテル?   08/16 21:02
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation