• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月08日

10月31日 聞こえたのは熊の鼓動でなくオオスズメバチの羽音だった(;´Д`)

10月31日 聞こえたのは熊の鼓動でなくオオスズメバチの羽音だった(;´Д`) 先日、尾鷲に行ったばかりで紀伊半島づいているワタシです(;´∀`)

数年前から熊野古道をホンのちょっとずつ楽しんでいましたが、今回は果無集落に次ぐ念願だったココに行ってきました(^^♪

日帰りなんで時間的な余裕も少なく、林道を最大限に活用して、目的の場所だけピンポイントで攻めてきました(*^^)v



峠に着いたら、自分の脚で歩きます(*^^)v




ここから出発します(*^^)v




古道から林道交差点を眺めた図♪



RIDEさんに食べさせてあげたいなぁ… (≧▽≦)
で、これを撮っていたら、熊の鼓動ならぬ、オオスズメバチの羽音が… (;´Д`)




古道には竜胆がいっぱい咲いてました♪
林道じゃないのに竜胆とはこれ如何に(≧▽≦)





この時期はこの花も美しいですよね♪



で、目的地に到着(^o^)



チョイとアップで(*^^)v
ここで何枚撮ったかわかりゃしない(;´∀`)
時間の余裕が無いんで、名残惜しいけどクルマに戻ります。





山を下りたら次はココ(^^♪
向こうに見える鳥居には八咫烏。
明治の大水害で倒壊した熊野本宮の社殿があったところです。





三つ目の目的地に向かう道からのイイ眺め♪




思わずクルマを止めて、夢中で撮影してしまう風景♪



到着したのは大峯奥駈道(^^♪



大峯奥駈道に続く神社にお参りしてきました。
デッカイ杉が何本もあります(^^♪




ちょこっとだけ紅葉(^o^)




下っていくと、さっきの神社の参道がありました(^^♪



参道の反対側には、こんな素晴らしい大峯奥駈道のお地蔵さんが(^^♪




この国道まで出る途中には、美しい限界集落もありました。♪
で、ここは崩落した国道。
下にトンネルが穿たれたので放置されたままです。





最後は北山川の筏下りの出発地点でパチリ(*^^)v
あの筏下り、一回乗ってみたいんですがねぇ…

紀伊半島は、奥深い山々が素晴しい風景と神秘的な雰囲気をたっぷりと味わわさせてくれるイイところでした(^^♪


他にも写真がありますんで、よかったら見ていってやってくださいm(__)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/08 23:02:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

代車Q2
わかかなさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年11月8日 23:10
こんばんは(^◇^)

熊野古道良いですねぇ♪
しろごまは何度か近くまで行っているのですが
歩けていません・・・・・。
素晴らしい景色と山歩き!
行ってみたいですっ(´ー`)
コメントへの返答
2018年11月8日 23:22
こんばんは!

ワタシはアクセスの容易なところだけを細切れで歩いてますが、誰かに助けてもらって本格的に歩いてみたいとも思ってます(^^♪

日帰りで比較的楽に楽しめるところなら、いつでも案内しますよ(*^^)v
2018年11月9日 1:43
こんばんは♪

ここまで行かれてたんですね♪
ワタシも八咫烏の鳥居は何度も訪れてます。
紀伊山地は良いところがありますよね♪
下北山、十津川、龍神温泉辺りの酷道は普通車で走っても面白かったです!
あの界隈の林道はまだリサーチしてないので、そのうちチャレンジしてみます♪
コメントへの返答
2018年11月9日 6:12
おはようございます。

八咫烏の所、前は何度も通ったことあるんですが、立ち寄ったのは初めてだったりします(^_^;)

時間があれば温泉にも入りたかったんですが…

有名なダート林道は、このあたりより西になりますが、風景を楽しむなら、舗装林道でも充分ですね。
2018年11月9日 7:56
おはようございます♪

お~さんの鼓動・・・が聞こえてきそう(笑)

神々しい神秘の古道素敵です(^^♪

コメントへの返答
2018年11月9日 12:35
こんにちは!

スズメバチに接近された時のドキドキは、そらもう凄い鼓動 (≧∀≦)

ほんま、ええトコなんで、ハマってるかもです(*´ω`*)
2018年11月9日 8:54
おはようございます♪

お〜さん♪はどこに行っても
素敵な林道をご存知ですごいな〜と
いつも拝見しています。

所々見たことのある所が写っていました(o^^o)
玉置神社に行かれたんですね。
私も今年2度参拝しました。
霊感は全く無いのですが、参道を歩いていると
後ろから足音がザッザッと聞こえてきて
振り返っても誰も居ないという経験をしました。
神秘的なパワーを感じる場所ですね。

神々しい山々の写真がとても素敵です(^-^)
コメントへの返答
2018年11月9日 18:06
こんばんは!

あちこち出かけているのもあるんですが、以前だと地図、今だとGoogleマップなんかを見るのも好きなんです(^^♪

おっ!
玉置神社に行かれたことがあるんですね♪
初めて行ったんですが、かなりの山でおまけに平日なのに、参拝客が数組おられたのにビックリです。
今回は奥駈道を歩くことも、山頂まで行くこともできなかったんで、改めて時間の余裕をもって行こうと思ってます(*^^)v
2018年11月9日 12:07
おーさんの写真はいつも悠々としてるんだなあ





運転は爆発してるのに(笑)
コメントへの返答
2018年11月9日 18:07
フォトグラフもドライビングもアートなんだなぁ♪ (≧▽≦)
2018年11月10日 11:07
こんにちは。

熊野古道は行ってみたいのですが、どこをどう歩けば全然分からずな感じです^^;
林道の中の竜胆が、ここだけ華やかで良いですね^^

緑の中にちょこっとだけ紅葉が気に入ってしまいました♪
コメントへの返答
2018年11月10日 18:15
こんばんは。

そうですよね~!
いろんなルートがあるし、距離も短いわけじゃないし…
なんで、ワタシはメジャーなポイントだけに的を絞って回ることにしてます(*^^)v

竜胆、このあたりだけですが、結構いっぱい咲いてたんですよ。


あっ!ワタシ、こういう撮り方が好きだったりします(^^♪
2018年11月11日 10:49
見事な神代杉ですね!
災害のキズ跡残る熊野は少しスリリングやったんでは?
コメントへの返答
2018年11月11日 11:45
他に夫婦杉もあり、そちらも立派でした♪

林道で道が落ちている部分がありましたが、通行止めとかが無くて助かりました(^。^)
2018年11月15日 18:50
えぇー食べられるヤツですか~?
マツシメジかヌメリイグチっぽい
ですなぁ…傘の裏はヒダと管孔の
どちらでしょ^^;?

オオスズメは何度か腕と肩を刺されましたが
前腕を刺されるとポパイみたいな腕に
なります(笑)
コメントへの返答
2018年11月15日 20:51
全然詳しくないので、食べられるかどうか分かんないんですが、けっこうイッパイあって、満腹になりそうでしたよ(^^♪
その後、熊野古道で倒れていたら大変ですが(^▽^;)

(゚д゚)!
ほうれん草を食べなくてもムキムキになれるんですね(^^♪

プロフィール

「キリ番ゲットだぜ!(^。^)」
何シテル?   08/12 23:26
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation