• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月13日

標高1,000m超えの夏

標高1,000m超えの夏 みん友さんのつながりの先のオフロードライダーの方の情報で、以前行った時に工事中だった林道が全通していることが分かったので、早速行ってきた♪
トップの写真の場所で、すでに1,300mくらいかな…
この先にある山に登るのも目的の一つ!
やっぱり山はイイね♪(^o^)

まず向かったのは、かつて未舗装県道だった道。



峠には小屋があり、ハイキングコースもある。



ダート時代に一度だけ走ったものの、その後舗装されてしまったが、今でも絶景で険道であることには変わりない。
やや右手に大きな山が見えるが、その左、雲がかかって小さく見える山は白山。




山頂を極めた後に寄ったのはココ!



某映画の中のシーンをイメージして、主人公をクルマに置き換えてみた(;´∀`)



少し降りたところから林道スタート!
向こうの山の上の方には、先ほどいたところが見える。




こういう撮り方、好きだなぁ(;´∀`)



ココにはガードレールは無いよ(;´∀`)



絶景に見とれて、落ちたら死ぬで~!



山ひだをぬって下界へと続く道



山の冷水♪



ビューポイントは標高1,000m



山で教えてもらった滝に寄ってみた♪



イイところに紫陽花があるじゃないか(;´∀`)



綺麗に整備されたのは舗装が近いせいか…(;´Д`)



ココは残り少ない貴重な県道ダート(^^♪



木立も道も素敵だ♪
いつまでもこのままでいて欲しいなぁ…
名残惜しいけど帰るとしよう




帰りの途中で、ちょっと寄り道♪



川沿いのショートダート♪



いつぞやの豪雨で川が氾濫したようだ



これで〆 !
クルマの後ろには、賤ヶ岳の戦いにおいて、柴田勝家の本陣が置かれた玄蕃尾城という山城に続いている道。

久しぶりの日帰り400kmツーリングは心地よい疲れを残して終了(^^♪

他にもたくさん写真を撮ったので、よかったらお立ち寄りくださいm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/13 21:59:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2019年8月14日 7:29
おはようございます(*^-^*)
青!良い色でてますね~
1000メーター越えた景色o(^o^)o

しろごまが昨日の写真先ほど見てましたが
難しい。。(〃_ _)σ∥
勉強しなくちゃですね
コメントへの返答
2019年8月14日 21:24
こんばんは!
光の当たり具合で、発色が全然変わってきますよね!
シャッター切る時に、思った光が来るのを待ったりするのも大事なんだなって感じています。
2019年8月14日 8:14
はわ~(´д`)
あ、こんにちはですm(__)m

素晴らしい絶景ですね!
川沿いの写真も涼し気で眼福でございました

行ってみたいと思いましたが、群馬からじゃ流石に遠いですね(((^_^;)
コメントへの返答
2019年8月14日 21:35
こんばんは~!

標高も高いし、眺望もある林道なんで、とても気持ち良かったです♪
あえて不満を言うなら、ジムニーじゃなく普通の乗用車でも十分走れる道ってことですかね(;´∀`)
逆に言うと、どんな車に乗っていてもお手軽に絶景が味わえる優れものかもです(*^^)v

Googleマップで調べたら群馬県庁から約500km、7時間ほどらしいです(^▽^;)
2019年8月14日 8:29
暑くても、やはり山⛰はいいですねー(^O^)
標高1000mなら涼しいでしょうね(^_^)

この滝とても気になります!
撮りに行きたい(^_^;)
コメントへの返答
2019年8月14日 21:41
眺めも良いし、日差しさえ上手く遮ればメチャクチャ涼しいのがイイですよね♪

福井の龍双の滝ってとこです。
駐車場完備で、道のすぐ横にあるっていうアクセスの良さも嬉しいです(*^^)v
2019年8月14日 8:52
遠くても
ええ道
走れたら疲れも飛ぶし
満足感味わえますね!!

この滝
知床のオシンコシンの滝みたいで
涼感満点ですね!!

コメントへの返答
2019年8月14日 21:44
それ、言えてますよね!!
今回の林道は、路面が良過ぎてジムニーじゃ物足りないですが、普通のクルマでも走れるので、誰でも絶景と涼感が楽しめるってことでは優れものでした。

この滝、福井の龍双の滝っていいます。
涼みに来ている人や、水遊びの子供を連れてきている人もいましたよ(*^^)v
2019年8月14日 8:55
おはようございます~☀

車両用防護柵石ってほんまに、写欲そそ
られます\(◎o◎)/♪♪
色んな形状がありますし~「こういう撮
リ方、好きだなぁ」が好きです~(笑)

あ~滝を求めて徘徊したい !(^^)!
コメントへの返答
2019年8月14日 21:55
こんばんは~!

正式には車両用防護柵石っていうんですね♪
同じ形のものが連なって不思議な風景を作り出しているのに惹かれちゃいます(^^♪

夏のお出かけに滝巡りはピッタリですよ~♪
2019年8月14日 11:57
いやぁ~♪絶景ですね~(≧▽≦)
山頂と草原と青空とジムニーの写真最高ですね( ´∀` )b撮りに行きたい(≧▽≦)

その後の滝も涼しそうでエエ感じですね♪
コメントへの返答
2019年8月14日 21:58
実はこの場所、月林会の初期の頃にナムさんと一緒に来た場所です。
その時は天気がイマイチだったのと、林道が全通していなかったのと、山頂まで歩けなかったのが心残りだったんで、今回の遠征でスッキリしました(*^^)v

この滝、時間の余裕があれば家族連れで行って、水遊びもできますよ(*^^)v
2019年8月14日 23:14
こんばんは。

1300mだと風も涼しいでしょうね♪
天気も良さそうだしハイキングしたら気持ちいいでしょうね^^

紫陽花がホント良い場所に咲いてますね^^
コメントへの返答
2019年8月15日 5:54
おはようございます。

日差しがはそれなりに暑く感じますが、風はとっても爽やかでした♪
実はココ、駐車場から山頂まで歩いて10分という驚くべきアクセスなんで、お気に入りなんです(^^♪

こんなところに咲いていたら撮らないわけにはいかないって感じでした(;´∀`)

プロフィール

「@RIDE-BLUE 心配ですね。ワタシは起床時に拳骨が握れない状態で困ってます。」
何シテル?   08/05 21:00
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation