• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月14日

前回はちょっと早くて空振りだったので…

前回はちょっと早くて空振りだったので… 出直してきました(;´∀`)
今回は期待できそうな予感(^^♪

今回は、時間節約のためにちょこっとだけ高速を使ったけど、ココは外せないので高速を下りて… (*^^)v



有名な廃線跡で待ち時間を利用して車外からパチリ!



次に立ち寄ったのはココ!
向こうに見えるのは、元は鉄道の隧道(*^^)v
廃線巡りは楽しいなぁ(^^♪




一つ目のお目当てはココ!
今回で二回目だけど、やっぱり素晴らしくて、来た甲斐あり(^^♪




ジムニーも入れてみよう(^^♪



お隣のジムニーは全然知らない方だけど、ここで出会ったのも何かの縁(^^♪



イイねぇ♪
春だねぇ(^^♪




次の目的地に向かう途中で、また春を見つけた(*^^)v



目的の場所に着いたんだけど、前は通らなかったトコから入ろうとしたら、エエもん見っけ(^^♪



マクロレンズが欲しいなぁ(;´Д`)



ふたつめの目的はコレ!(*^^)v



群落もいいけど、一輪だけ咲いているのもイイね!(^^♪



帰る前にもう一度、春を浴びておこう(^^♪


他にも写真があるので、よかったらお立ち寄りくださいm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/15 22:17:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2020年4月15日 22:28
こんばんわ。

あのトンネル、横はサクラだったんですね♪
原チャリツーリングでは気づきませんでした!

来年、行こう!
コメントへの返答
2020年4月15日 22:31
こんばんは!

そうです♪そうです♪
満開の時も良いし、散るころになって花びらを舞い上げながら走るのも気持ちいいですよ(*^^)v
2020年4月15日 22:30
確か8年くらい前に岩ちゃんと行ったトンネルですね。
今年は、どっこも行ってないな・・。
コメントへの返答
2020年4月15日 22:33
おお、こっちまで足を伸ばしてたんだ(^^♪
今の福井、特にこの近くは、コロナ率が高いので困ってます(^▽^;)
2020年4月15日 22:39
そうそう、その帰りに彦根の平和堂の鉄道模型の走行会に行ったんですよ。
コメントへの返答
2020年4月15日 22:45
そっか、あの時だ(^^♪
2020年4月15日 23:16
廃線跡のトンネルの二輪車用ボタンを押した事があります(笑)
ツーリングのキャンプの時に、単独で早朝に余呉から敦賀に行った時に通りました。
予備知識も無く通ったので、衝撃的でした。
まだまだありそうですね。
この様な面白い名所(^^)
コメントへの返答
2020年4月16日 7:56
あ、あの時ですね!(^^♪
その次の桜のある隧道は、そこから少し離れているんで、マニアでないと見落としやすい物件じゃないかなと思います。
そちらだと、山梨あたりの中央本線の遺構にイイのがありますよね(^^♪
2020年4月16日 7:52
おはようございます~☀
全部素敵やねんけど( ◠‿◠ )
タイトル画像のんが大好きです♪♪
土筆のファンタジ~感がたまらない
メイン画像に変更しておくれやっし
や~(~o~)~笑~笑

カタクリの群生は何度も見ましたが
単体は初めて見ました、かいらしい
な~(*^_^*)

桜が終わったら色モンが無くなるさ
かい、寂しなります・・・
家の花でも出しときますかネ。
コメントへの返答
2020年4月16日 8:32
おはようございます♪

ありがとうございますm(__)m
土筆も入れたいなって思って探してみたら、うまい具合に生えてました(*^^)v

ここのカタクリ、群落を形成するほどじゃないですが、そこそこは咲きます。ひそやかな感じもイイでしょ(*^^)v

かわいい花もイイですね(^^♪ワタシは、青葉狙いで行こうかな♪
2020年4月16日 7:54
おはようございます(^^)
お!柳◯瀬ですね♪
夜に通過すると怖い所です笑
以前は線路だったんですね~q(^-^q)
コメントへの返答
2020年4月16日 8:41
おはようございます!
大正解です(*^^)v
明治の鉄道黎明期に日本人だけの技術で掘削された逢坂山隧道に次いで掘削され約二倍の長さがあるとうい由緒ある隧道です(^^♪
2020年4月16日 9:33
おはようございます♪
ほぉ~北陸本線の旧ルートですか、話は聞いたことありますが
まだ行ったことないんですよね(;^_^A
廃線跡めぐりも楽しそうですね(^^♪
玄蕃尾城跡も近いのでセットで行ってみたいですね♪
コメントへの返答
2020年4月16日 10:18
おはようございます!
そうです♪そうです♪
見るもの良し、走るのも良し!って感じのルートで楽しめます(*^^)v
お!詳しいですね♪
玄蕃尾城跡へは隧道の刀根口の横からの道を上がるんですよね(^^♪
2020年4月16日 18:14
ええ写真ばっかり^_^
天気も良く、大満足でしたね。

渋いトンネルに
桜並木
タマランチポイント
ですね笑笑^_^
コメントへの返答
2020年4月16日 19:40
ありがとうございますm(__)m
カタクリの花が予想より少なかったんで少々焦りましたが、仕切り直しはひとまず成功って感じです(*^^)v

このトンネルも北陸本線の廃線跡です。
タマランチの方は行ったことあるんでしょうかね?(^^♪
2020年4月16日 19:54
こんばんは

コロナですっかり世の中が変わりましたが
リーマンショックより酷い状態が続いていますが緑色の苔のような植物が綺麗ですね~w
マクロレンズで見たらまた違う世界が見えるかも知れません。
(^^)
コメントへの返答
2020年4月16日 20:13
こんばんは!

ほんとに、日が経つごとに確実に大変な状態に進んでいる感じがしますね。

この写真、神社の本殿の前の石段で撮りました。
ですよね~!花や苔のアップも好きなんで、マクロレンズがあると便利なんでしょうね♪
2020年4月16日 22:05
こんばんは。

新型コロナのせいで出かける予定も起てなくなりましたよ^^;

マクロもってませんでしたっけ?
苔はマクロ欲しいですね^^;
10万給付がありそうなので、1本逝っときますか^^

カタクリ綺麗に咲いていますね~w
私もこんなの撮りたかったですよ><
コメントへの返答
2020年4月16日 22:43
こんばんは!

三密を避ければ出かけられないことは無いんですが、なんとなく自粛気分になっちゃいますよね。

望遠と標準のダブルズームキットしか持ってないんですよ(^▽^;)
給付金は貯蓄に回しちゃいけないんですよね(≧▽≦)

櫻路郎さんのブログに刺激されて出かけちゃいました(;´∀`)

プロフィール

「@NZ-R  確かにそんな状態です」
何シテル?   08/16 21:02
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation