• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

かなり遅くなった佐久遠征報告(^▽^;)

かなり遅くなった佐久遠征報告(^▽^;) 夏休み取得の関係で今年は8月末になった毎年恒例の佐久遠征♪
今年の目玉は上州まで足を伸ばすこと(*^^)v
あ!それから
このクルマの出来具合の採点かな(≧▽≦)

タイムスケジュールの作成に苦しんだ挙句、日付が変わるのと同時に出発(^▽^;)



昨年の台風の影響がすさまじく、鹿沢あたりの渓流沿いの道は酷いモノだった。
そのうえ、国道も通行止めとは…
が、迂回の結果こんな風景が見られたのはラッキー(*^^)v




そのままイッキにココ!
ノケゾルくらい気持ちイイ(;´∀`)




となると、目的地がココだってことは、関東のみなさんならスグにお分かりかと… (^^♪
シャッターを切っていると、事前情報通り向こうからダンプカー(^▽^;)




埃がおさまったら、もう一枚(*^^)v
いやもう、何枚でも撮っていられるエエ場所だわ(^^♪




ココの魅力は有名なストレートだけじゃない!
気持ちイイ緑の道もある(^^♪




緑の道でも撮りまくってしまうんで、時間が足りなくなってるのに気が付いたというお粗末(^▽^;)



この風景もなかなか味がある(^^♪
この林道を抜けた後は、RIDEさんに教えてもらった某旅館を道路から盗み見したり(^▽^;)
次の林道の入口をうっかり通り過ぎたり(^▽^;)
峠の林道交差点でも写真撮ったんだけど、なんだか気にいったのにできなかったのが残念(;´Д`)
もう一回来られるかどうか分からないからねぇ…




草津温泉とか尻焼温泉には来たことあるけど、ココは知らなかった(;´∀`)
RIDEさん、ありがとうございますm(__)m
ここから草津に向かう途中の山坂道で、一人歩いている女性を追い越した。
暑い中、なんでこんなところを歩いているんだろうと思って、止まって乗せてあげようかと考えたけど、下心丸出しがバレバレになるとイロイロ問題になるんで、申し訳ないと思いながらスルー(^▽^;)
重監房資料館っていうのも気になったけど、時間不足でスルー(;´Д`)
もう一本行く予定だったダートは、昨年の台風の影響だと思うんだけど通行止め(T_T)




翌日は佐久をベースに林道巡り♪
てか、こちらも昨年の台風の影響で酷いことになっている(;´Д`)
林道までのアクセス路が通行止めだったり、林道そのものが通行止めだったり…
ということで、いつもの鳥居の場所で一枚(*^^)v
ココへの道も酷いことになっていた…(;´Д`)




去年走った道は倒木で通れなかったので、去年走らなかったこの道へ(*^^)v
このポイントはナカナカいい(^^♪




通り抜けられなかったんで戻ってきたら、去年は見落とした道を発見!
去年は前ばっかり見ながら登った道から伸びている道で、下ってきたらすぐに見つかるけど、上りでは見落としやすい道だった(^▽^;)
眺望も無いし距離も長くないけど、シダと木々のコラボがイイね!
そういえば、このあたりだと、うちでは見られない落葉松の風景が美しい(^^♪
落葉松だけでなく赤松も見事で…
入山禁止期間に入る前に走ったことを付け加えておこう(^▽^;)




こんな風景もイイね!
個人的には信州っぽいなって思ってしまう(^^♪




シゲキ(茂来)をモライ(茂来)に林道へ♪
こんなシャレ、すでに使い古されてるんだろうな(^▽^;)
それにしても、この状況は標識が無くても実物がしっかりと伝えてるわ!
看板に偽り無し(;´∀`)




行けるはずが登山口で通せんぼ(;´Д`)
ステキな水場があったんでジムニーと一緒にパチリ!
このグラスだとビールが飲みたくなるわ(;´∀`)
飲みたくなったところで、二日目終了!
で、トップの写真のクルマを確認しに行って、しばらく話し相手してもらったり、写真家の方にいろいろ教えていただいたりで、楽しい時間を分けていただけた\(^o^)/


最終日は、8月初めに行った酒蔵へ、美味しかった嫁さん所望の品を買いに行って、茅野へ抜けて…
ん、もう1~2本走れる(・∀・)




ってことで、初の道と、かなり昔に走った道をセットにして最後の仕上げ(*^^)v
向こうにチラッと見えるのは南アかな?(^^♪

この後は高速に上がって、前回同様、飯田の手前でバケツをひっくり返したような雨を突き抜けて無事帰還(*^^)v

なぜか今回は写真も多いけど文章も多いぞ!
どうしたんだい?オレ!(;´∀`)


いつもより多かったんで分割になってしまったんだけど、よかったらお立ち寄りくださいm(__)m
  初日編
  二日目・三日目編
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/12 13:27:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2020年9月12日 14:05
こんにちは。

冒頭の写真は畑でしょうか?
遠くに木が数本あり、絵になりますね♪
こういう所なら星もよく見えそうですねw
コメントへの返答
2020年9月12日 15:56
こんにちは!

なんか美瑛とか富良野みたいでしょ♪
煙を上げているのは浅間山、ここは嬬恋のキャベツ畑です(*^^)v
帰ってから調べたら、Googleマップにも表記されている「カラマツの丘」っていう場所でした。
2020年9月12日 14:27
おぉ~!野反湖と万沢林道じゃないですか(^^♪
夏の旅行で行きたかった場所です(;^_^A
山登りで疲れてなければ行ってたはず・・・
野反湖はほんとに気持ちのいい景色ですよね!
私も大好きになりました!
万沢はまだストレートを走っただけなので、
その先に行ってみたい!
素敵な旅でしたね!
まったく羨ましい限りです(笑)
コメントへの返答
2020年9月12日 16:00
さすが、よくご存じですね~!
お、すでにストレートを走られてましたか!
瀞川のスーパーストレートとは少々味の違いがありますが、死ぬまでに一度は訪問したいと思っていたんで念願がかないました(^^♪
もちろん、もう一本の有名な林道とセットで堪能してきましたよ(*^^)v
ここは温泉とセットにして、のんびり楽しむのもアリですね(^^♪
2020年9月12日 15:49
こんにちは♪
季節毎に恒例イベントを決めておくのもいいアイデアですね。自然の力には逆えませんが楽しみにしていた場所が通れなくなっていると残念でね。でもそれをカバー出来る色んなパターンをお持ちなのが凄いです!
グラスが置いてある湧水もいい感じですね🥂水割り作りたい^_^
今年もいい夏の思い出になりましたね^_^
コメントへの返答
2020年9月12日 16:12
こんにちは!
年に一回は本格的な遠征をするのが楽しみになってます♪
以前は毎夏、ジムニーのグループで天空の池とか大井川へツーリングをしていたんですが、ここ数年は現地合流型佐久遠征になっちゃいました。
遠征すると、近場では出会えない風景がガンガン飛び込んでくるのがイイですね(*^^)v
2020年9月12日 18:02
こんばんは~☆彡
エエ感じで涼しくなってきました♪♪

SJ30~2ストの最高傑作!!これが
デビュウーしたころは、まだボーイズ
レーサー系でウハウハ言うてました。
SJ10はアンクルにありますよ(゚∀゚)
人生最後に旧車ジムニーをフルレスト
アして乗りたいのですけど~(夢)

ほんまに素晴らしい林道ですね~♪♪
しゃ~けどそないに遠いとこ、よう行
きません(~o~)ほな枝豆行きましょね
(^-^)
コメントへの返答
2020年9月12日 18:14
こんばんは!
エアコンなしで寝られるようになったし、虫たちの声もさわやかですよね(^^♪

あがりのクルマは旧車ジムニーですか!
ワタシも次あたりがそろそろあがりのクルマになりそうなんで、ボチボチ考えたりしてます(*^^)v

23なら時間を掛けたら行けますよ(*^^)v
枝豆ツーリング了解です。
掲示板の方に書き込んどいてくださいね(^^♪
2020年9月13日 11:38
あぁ…ご一緒したかったなぁ
今年は合流できずに残念でした( ;∀;)
天気も良くてサイコーでしたね!
群馬の美瑛(笑)は周りの物が色々入っちゃう
ので(笑)写真を美瑛っぽく撮るのが難しいん
ですよね!
完璧に美瑛してます^^流石ですね!
モライの迷路は迷わず抜けられましたか?
コメントへの返答
2020年9月13日 15:16
今回は、ホント残念でした(T_T)

教えていただいた旅館もチラ見してきましたよ♪
クルマを降りなかったんで、スマートボールのお店のところに行けなかったのが心残りなんで、また行けたら、温泉に泊まりたいです(^^♪

カラマツの丘、偶然通りかかったんですが、思わずバックしていいアングルを探しちゃいました(;´∀`)

モライは伐採通行止めがあってビックリでしたが、うまく迂回出来てホッとしましたよ(^^♪
山を周回できる部分は、片方は「入らないでね」看板、もう片方はがっちりゲートでとおせんぼになってました(;´Д`)

2020年9月13日 20:21
遠征お疲れ様でした。

お~さんらしい夏休みツーリングですね( ´∀` )b
絶景やたくさんの林道、写真撮りまくること間違いなしですね(笑)
スーパーストレートの林道が気になります♪
コメントへの返答
2020年9月13日 21:31
ありがとうございます♪

未知のゾーンを楽しむ遠征は、ほんまワクワクドキドキの連続で楽しいですよね(^^♪
このストレート、関西ではメジャーじゃないかもですが、一回は走る価値ありです(^^♪
このあたりまでだと、1泊じゃきついですが、setfreeさんの元気があればなんとかなると思いますよ(*^^)v
2020年9月14日 18:44
こんばんは!!
万沢は舗装化が進んでいるかと思いましたがロングストレートは健在なんですね。安心しました。
昔は沢に降りられる支線やボタ山に入れる支線があったので何年か前に閉鎖されてしまいました。
僕も佐久周辺のの林道に行きましたが、どこも途中で通行止めでして、復旧にまだまだ時間がかかりそうな感じでした( ノД`)
コメントへの返答
2020年9月14日 19:26
こんばんは!

最近舗装されたような部分は見当たらなかったですよ(*^^)v
ストレートは、関西の瀞川と違って、なんだか別荘地の中の道のようにも感じますね。
そんな道があったんですね。
長さ的にも風景的にもちょうどいい感じですが、関西から行くとなるとさすがにきついです。

佐久は大変なことになってますね。
早く以前のような状態に戻って欲しいと祈るばかりです。
2020年9月14日 19:33
万沢は、
いつか行きたいリストに
入って10年以上経って
しまいました😹 

林道は、
ライドさん達と
5年前に走ったとこですね。
撮る場所が一緒です笑笑

オーさん
元気やわ‼️^ - ^
コメントへの返答
2020年9月14日 19:58
あれ?
隼さんでも行ったことが無かったんですか( ゚Д゚)
確かに一回は行っときたいトコですよね!
凄いとこではありますが、林道的な雰囲気は瀞川の方が上かなって感じはあります。

佐久は、あの辺がイイとこですよね(^^♪

いやいや、隼さんも凄いですよ(^▽^;)
2020年9月17日 10:38
こんにちは(^^)
どこも素晴らしい景色ですね
引っ越しにからなければ
ご一緒したかったのにすみません(〒﹏〒)
また次回ありましたらよろしくお願いいたします(人 •͈ᴗ•͈)
コメントへの返答
2020年9月17日 19:02
こんばんは!
上州まで足を伸ばすと、温泉あり絶景あり林道ありで、最高に楽しめますんで、ご夫婦でいかがですか?
いえいえ、お気になさらいでくださいね。
今年は無理でも来年はまた遠征しますんで(*^^)v

プロフィール

「@NZ-R  確かにそんな状態です」
何シテル?   08/16 21:02
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation