• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常につまらない自由人 お~さん♪のブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

今日の桜パトロール

今日の桜パトロール昨日も一昨日もパトロールに出かけたんだけど天気が・・・
曇りと言うほどではないんだけど空が黄色い・・・
いや、夜更かしとか頑張りすぎとかは無いんで花粉や黄砂が原因なんだろう・・・
青空が無ければ桜の色が映えないんだけどなぁ・・・
ということで、昨日と一昨日のブログは後回しにして、本日の分から(^^;)
流石に三日連続の単独行は許されないだろうから、今日は嫁さんと娘も連れて出発!
遠出するつもりだったけど、なんだかイマイチな気分なんで近場をウロウロして、地元では有名なローカルスーパー(何シテルにアップしたお酒もここで買った)寄って弁当を買い込んでトップの写真のところで外ランチ(^o^)



満開っぽいけどあと一歩って木が多いかな・・・
ここへ来るまでの場所でも、まだまだ早いねって木もあちらこちらにあって的を絞って行くには少々難しかった(^^;)



みんカラだからクルマもね(^o^)
ジェラートで有名なトコなんだけど、思ったより人は少なかった。
帰る頃にはそこそこ増えてきたんだけどね(^^;)



駐車場の裏の斜面にシャクナゲが咲いてた!
木は林道に行ったときに結構見かけてたんだけど、花が咲いてるのを見た記憶が残ってない(^^;)
シャクナゲの花ってこんなに魅力的だったんだ(^o^)
これはぜひ林道でじっくりと眺めてみたいなぁ♪

今日は全部スマホ撮りで他の写真はございませんm(_ _)m
Posted at 2024/04/07 17:13:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月16日 イイね!

楽しい一日だった♪

楽しい一日だった♪長いことご無沙汰だった元同僚(お互いに定年で元の職場を去った関係)と久しぶりに再会(^o^)
順番が逆になったけど、今日の締めは近鉄大和西大寺駅構内のこの店♪
初めて連れて行ってもらったんだけど、トップの写真の立ち飲みは蔵元直営でアテも最高(^o^)

この駅の構内、改札を出なくても買い物も飲食もやり放題(^o^)
路線内長時間滞在で帰りの自動改札で引っかかるかと思ったら全然無問題!
近鉄電車バンザイやね(^o^)




全自動でクラフトビールを楽しめる店もあるし、なんなら眺め鉄も出来るというスグレモノだった(^o^)




で、
話を戻して、今日は酒蔵ハイキングで約8km歩いてこの酒蔵で試飲三昧(^o^)

積もる話をほとんど全部吐き出し、なかなか凄い生き方をしている元同僚に尊敬と憧れ・・・
メッチャ楽しい時間を過ごせた♪

Posted at 2024/03/16 23:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月07日 イイね!

アップするのを忘れてた(^_^;)

アップするのを忘れてた(^_^;)今回はすべてスマホ撮り
トップの写真は
「思いのまま」
一本の木に紅白両方の花が咲く

3月3日に仲間4人でいなべ梅林公園と六華苑に行ってきた。
それなりに早く行ったつもりだったんだけどGoogleマップで見ていたら107号線は大渋滞!!
ということで、別のところに行くか相談したけど157号線経由なら渋滞なしで辿り着けるとGoogleマップのお告げが・・・
急遽ドライバーに指示して進路変更
で、渋滞回避を完了してあっさりと入場完了(^_^)v



鈴鹿山系は綺麗に冠雪して映える風景を醸し出してくれた♪


この風景がココの一番のウリかな(^o^)


何種類もの梅が沢山咲いている♪


風は強く花粉も襲いかかってくるけど、時間を忘れてこの風景を味わっていたくなる♪

とはいえ時間に限りがあるので昼食と次の目的地に向かう

昼ご飯はハマグリ丼のつもりだったのに、ワタシの計画は無残にもねじ曲げられて回転寿司(-_-;)



で、次の目的地はココ!


結婚式の写真の前撮りをしている人たちがいたので邪魔にならないように気をつけて楽しんだり味わったりのぞき見したり(^_^;)

この後は七里の渡し後まで往復の散策を楽しんだら、天気に恵まれ梅の香りに恵まれ花粉に恵まれ、ハマグリには恵まれなかったお出かけ終了!


他にもちょっとだけ写真があるんで、良かったらお立ち寄りくださいm(_ _)m
Posted at 2024/03/07 21:23:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

偶然・・・

偶然・・・息子を駅まで送ったら昼からの町内の会議まで時間があったんで、京都の護王神社へ足腰のお守りを返しに行ってきた
御所の駐車場にクルマを止めて行ったんだけど、次の目的地に行くときに御所の公開が目に入ったんで引き込まれてしまった(^^;)


一番メインである紫宸殿


梅が咲いてた♪


みんカラだからクルマも(^o^)


未だにアリオンだ・・・


今回の目的の一つ
明治天皇(祐宮)の産湯の井戸


奥に見えるのは明治天皇(祐宮)の産屋
ここは中山邸の跡
昨年、足跡をたどった天誅組の総裁である中山忠光は祐宮(のちの明治天皇)のいとこ
ここで一緒に生活した時期があった



忘れかけてた良心を取り戻しにきた



時が過ぎ、ワイルドローバー号も汚れてきたなぁ・・・

何年かしたらまた来よう


他にもちょっとだけ写真があるんで、良かったらお立ち寄りくださいm(_ _)m
Posted at 2024/03/02 20:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

ザゼンソウと梅がメインの・・・

ザゼンソウと梅がメインの・・・そろそろザゼンソウの見頃かなと思って今津に住む友人に尋ねてみたら写真入りで見頃だよってLINEが送られてきた。
と、同じ日にTVでも紹介されたんで、人が沢山押しかける前にと考えて早めの時間に行ってきたら・・・
まだ二人しか来ていなかった(^_^;)
でも、帰る頃には他府県ナンバーのクルマも含めて続々とやって来たぞ!
そんなにメジャーじゃ無いのかと心配していた今津の友人!
安心して良いぞ!(^O^)


ザゼンソウは開くときに発熱するんで周りの雪が溶けて顔を出している絵が欲しかったんだけど、それは贅沢というものか・・・ (^_^;)


奥の方に見えるのは湧水ポイント。
湿地のこの場所だけに自生しているんだと思ってたら、この近くの小さな川の土手にも生えていた(^_^;)



いつまでも撮ってたいけど、そうすると時間が足りなくなるんでこのへんで引き上げ(^_^;)


次に来たのは神宮寺。
ココまで来たのは40年くらい前に拝観して以来かな。
前の道ならほぼ毎年一回くらいは通過しているんだけど・・・ (^_^;)



お水送りの前後は拝観できないらしい(^_^;)
3月2日にお水送りの儀式が行われる。
お水送りの由来が書かれた看板の写真をフォトアルバムに入れておいたので興味のある方はそちらを見てね(^_^;)



こちらが鵜の瀬!
東大寺二月堂にお水を送る場所なんだけど、林道マニアの方ならしょっちゅう前を通過しているんじゃ無いかな(^_^;)



ココまで来たら当然海の見える・・・
有名な林道は通らずに下の国道を走った(^_^;)
なんでかというと、某所でドクターフィッシュにコチョコチョしてもらうため(^O^)



最後の目的地は梅林(^_^)v
梅の香りに包まれてたぞ♪



梅に月(^O^)


白梅が多いので紅梅がしっかりと撮れるところは貴重だったりする。

さてこれで目的終了って思って帰ったら、梅林の近くにある酒蔵に寄って酒を買うのを忘れてた(T_T)

他にもちょっとだけ写真があるんで、良かったらお立ち寄りくださいm(_ _)m
Posted at 2024/02/18 14:07:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「副業をやっつけたからご褒美(^。^)」
何シテル?   08/24 18:07
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation