• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常につまらない自由人 お~さん♪のブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

京都鉄道博物館に行ってきた♪

京都鉄道博物館に行ってきた♪ってか「梅小路蒸気機関車館に行ってきた!」って言う方が正しい感じがするなぁ・・・
今はそういうふうに呼ばないんだろうけど・・・
今回はまんぞく氏からのお誘いで出かけてきた(^。^)
が!しかし、楽しみにしてたクハネ581の車内を見ようとしたら、ドアがクローズド(-_-;)
インフォメーションで尋ねたら「それは土日です」って言われ、当日が金曜日だったことに気づく・・・
正月は曜日感覚が無くなるわ(-_-;)

トップの写真は正月限定の旗付き顔出し♪
全車そろってるわけではないのがチョット残念だが、マイテがあるので良しとするか・・・





館内では特別展示のコレを見ておかねば・・・




隣にいるこれもやっぱり撮っておきたい♪




扇形車庫の方に出て正月気分を味わう♪
お召し装束のコイツを眺めてるとなおさら気分が高揚する(^。^)






今回はいつもはあまり狙わないような部分、特に蒸気とメカニカルな美しさを狙ってミタ(^。^)



〆にはやっぱりこういう感じのを撮っておこう(^_^;)


他にもちょっとだけ写真があるんで、良かったらお立ち寄りくださいm(_ _)m
Posted at 2025/01/05 16:35:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月13日 イイね!

ひがしあおやま

ひがしあおやま何年ぶりだろう
この風景を見に来たのは
息子の要望でやって来たのは旧東青山駅跡
事前情報で駅跡までの道路の崩落は承知していたが、手前の橋まで行く道も草木の繁茂や路面の悪化があり、もう一つ手前の橋のたもとでクルマを放棄することに・・・

トップの写真は駅横の道が迂回している場所にある岩盤を穿ち抜いた謎の隧道



通常の車道はこのとおり吐水の左上のところから崩落しており、山の斜面を迂回することになる
先人の踏み跡や目印が残されているので、それほど困ることはない




迂回した山から崩落現場をのぞむ
向こうの下に道路がみえる




駅横の道からパノラマで撮影



構内通路のあったあたりから大阪方面を見ると上り下りの各ホームをのぞむ



駅奥の変電所跡に向かう道には線路を利用した柵が・・・



コレ、1929年官営八幡製鉄所謹製の37kgレールだわ!



この堰堤、川の流れを変えるために作られているようだ
コレがないと青山トンネルに水が流れ込む
流れを変えて暗渠やコンクリート製水路で駅の下を通り最初の写真にある滝になって下に流れ落ちている
できる限り緩勾配で峠を越えるのに大きなカーブを描き隧道を穿ち、隧道と隧道の間のこの狭隘な場所に線路を通すための苦肉の策か・・・




コレが青山トンネルの東口
先ほどの堰堤はこの左上のところにある




大阪方面行きのホームは古レールと木材で出来ている



大阪方面行きのホームで名古屋・伊勢方面をながめる



駅から名古屋・伊勢方面に向かってすぐのところにある滝谷トンネルの西口



駅横の道路からホームと滝谷トンネル方向を眺めたところで久しぶりの訪問を終え山に入って帰路についた


他にもちょっとだけ写真があるんで、良かったらお立ち寄りくださいm(_ _)m
Posted at 2024/12/13 21:05:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月05日 イイね!

紅葉を求めて(R6秋)

紅葉を求めて(R6秋)12月になってやっと見頃を迎えた感のある今年の紅葉
これは3連発で出かけてきた第2弾と第3弾の記録
家族サービスなんでじっくり撮るなんてやってられないからすべてスマホ撮りになってしまった(-_-;)












最後の3枚は同じ町にある別の神社なんだけど、どちらも拝観無料、駐車無料のありがたい神社(^。^)
誰もいないって事は無いけど、人混みなんて感じにもなってないし自分的にはベストだわ♪
平日だったおかげもあるのかもしれないけどね(^_^;)


ここから下は3日後に出かけたフォト
こちらも諸般の事情で全部スマホ撮り(-_-;)




















こちらの神社も拝観無料、駐車無料のありがたい神社(^。^)
ススキの高原は、ご存じ曽爾高原
ここの駐車料金が800円也でこの日の出費の最大額だった(食費とかは別)

これで今年の秋を味わうのは終了
ホンマ、短かったと思うわ

他にも写真があるので良かったらお立ち寄りくださいm(_ _)m
  12月1日
  12月4日
Posted at 2024/12/07 22:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月05日 イイね!

1週間後に再び

1週間後に再びやって来たのは中津川(^O^)

でも、ラリーじゃなくて一年点検(^_^;)

今回はみん友のまんぞく氏も一緒(^_^)

普通に行って帰ってくるのじゃ面白くないんで、ちょっと別のところに行って時間調整(^_^)v








楽しんでたのは、何シテルにアップしてた廃線探訪(^_^)v
ミラーレスを持って行かなかったんで全部スマホ撮り(^_^;)

同じような写真がもう少しだけあるので良かったらお立ち寄りくださいm(_ _)m
Posted at 2024/12/05 15:03:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月03日 イイね!

今年も中津川へ(^。^)

今年も中津川へ(^。^)行ってキター!
RallyJAPANだ!

それも今年はタダで見られて最接近できるところにね♪


キター! ヌービル♪



ファンにサインのサービスだ! ミュンスター♪



なんかイッパイ持ってるから手伝おうか? オジェ♪




ファンに手を振りながら走る! 貴元♪



こちらもサインに応じてくれるぞ! フルモー♪



ちょっと渋い表情か? エバンス♪



こちらは表情が怖いぞ! タナック♪




そ~れ!ヌービル祭りだ♪
このときの状況をJスポーツ3が取材してたんで、後ろの方にワタシがチラっと映ってた~っ!(^O^)





リグループを出てタイヤフィッティングに来たぞ! タナック♪




去年と較べてメチャクチャ進化したイニD愛の表現! グリヤジン♪


このほかのエントラントも撮ったんだけど、全員は撮り切れなかったm(_ _)m

良かったらアルバムの方にお立ち寄りくださいm(_ _)m
Posted at 2024/12/05 14:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく ドナドナ君の引き取り(^ ^)」
何シテル?   07/21 11:54
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation