• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月01日

テープLEDにマジックテープ

テープLEDにマジックテープ タカシノスケ です。







テープLEDで後部座席の下にフットライト照明を取り付けたいと考えていましたが、

適当な場所になかなか両面テープで貼り付けできなかったので、マジックテープのオス

側をテープLEDの裏面に貼り付けて、直接カーペットに設置するようにしました。


設置場所によっては、後部座席からLEDの光が直接見えてしまうのですが、マジック

テープだから着脱が可能なので、間接照明として使える位置に自由に変えられます。



単純なアイデアながら、なかなか気付きませんでした(>_<)
マジックテープいろいろと使えます!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/01 13:27:16

イイね!0件



この記事へのコメント

2008年10月1日 13:51
夏場の熱さにきをつけてくださいね。
油断すると剥がれて周囲に粘着剤がついてべたべたになります
コメントへの返答
2008年10月1日 17:27
ありがとうございます。

粘着剤がベタベタになると、後が大変ですもんね。
とりあえず耐熱温度が80℃のマジックテープを使いました。
2008年10月1日 13:52
ナイス!アイディア!(^。^)
コメントへの返答
2008年10月1日 17:28
ありがとうございます。

ショボイアイデアですが・・・
2008年10月1日 14:02
なるほどぉ☆

自分も気が付きませんでした♪
コメントへの返答
2008年10月1日 17:30
ありがとうございます。

イロイロと場所が変えられるのは、本当にベンリです。
最初に取り付けた時は、光が丸見えだったんで・・・。

センターコンソールの横やステップの脇、トランクルームにも使えるかもしれません。
2008年10月1日 14:32
マジックテープをヒールパッドに使っていますが、LEDテープとは目から鱗でした。
早速イメージ像を描かなくては走る人
コメントへの返答
2008年10月1日 17:39
ありがとうございます。

マジックテープにヒールパッドは思いつきませんでした。
イロイロと使い道がありますね。
2008年10月1日 15:46
俺も気付きませんでした♪

アイデアありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2008年10月1日 17:40
また、オモシロイ使い道がありましたらアイデアくださいね。
2008年10月1日 18:33
マジックテープのオスだけでも
カーペットには有効ですよ。
カーペットがメスになるのですね・・。
コメントへの返答
2008年10月1日 20:31
そうですね。

オス側だけ貼り付ければ、カーペットであれば、設置の自由度は高まりますよね。
でも、カーペットによっては付かないモノもあるので注意は必要ですが・・・。
2008年10月1日 19:13
でもコレをすると自由に場所を変えられますからね♪

防水ワイドLEDに反映させよ♪♪
コメントへの返答
2008年10月1日 20:33
そういえば、テープLEDだけでなく、防水ワイドLEDにも使えますね!

防水ワイドLEDなら、トランクルームや、ラゲッジルームでの実用的な照明に応用できそうですね。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鈴木亜久里様のガレージが紹介されました! http://cvw.jp/b/193175/48336527/
何シテル?   03/28 10:49
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 23 45
67 89101112
13 14 15 16 171819
20 212223242526
27 282930   

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation