• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月05日

見よ!エーモンは赤く燃えている

見よ!エーモンは赤く燃えている いや~、暑いですね シンノスケです。

連日の猛暑が続きますね。

昔はこんなに暑くなかったような気がするのですが。

と、言うわけで今年もダッシュボードの温度を測ってみました。



結果は、

58.8℃

でした。

実は、温度を測りに向かった12時過ぎ頃は、曇っていて

少し涼しいかな?というくらいだったのですが、やはりダッシュボードは

暑かった。

もっと天気の良い日なら70℃くらい軽く超えてしまいますからね。

こんな、真夏の車内でも使えるように両面テープをはじめとした

エーモンアイテムは80℃でも問題なく使えるように設計されている

モノが多くあります。

とは言え、やはり高温の中でのクルマいじりは体に負担が多いので

みなさんもお盆休みのクルマいじりはノンビリ計画的に楽しんでくださいね(^^)





今日のブログ当番     マーケティング部


あんまり温度上がらないなと思いながら汗だく   シンノスケ










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/05 18:09:03

イイね!0件



この記事へのコメント

2010年8月5日 19:30
夏場わ耐熱性のテープのアリガタミを実感してたりです。

内装品わまず、設置製品の両面入れ替えが儀式みたいになってたり。。

シナイと床にポトリと落ちてたりだし。
(;^ω^)
コメントへの返答
2010年8月6日 17:03
ありがとうございます。

両面テープは夏場に特に違いが出ます

からね。

走行中に床に落ちると危ないですしね。
2010年8月5日 19:52
Gガンネタとは恐れ入りました(笑)
暑い中ダッシュボード下とかの作業をすると軽く死ねますよね!
コメントへの返答
2010年8月6日 17:04
ありがとうございます。

汗だくになって、一休みしてもう一度

クルマに乗りこんだら、メチャメチャ

汗臭くなってた!。

と言うのは私だけでしょうか(^^)
2010年8月5日 20:15
ダッシュボードってもっともっと暑いかと思ってた・・・

150度までOKの両面テープがビヨーンって伸びるくらいですものwww

家の車が異常なのか・・・
コメントへの返答
2010年8月6日 17:08
ありがとうございます。

私が確認した最高は70℃くらいですが、

80℃を超える事もあるそうです。

両面テープはある程度温まると、柔らかく

なります、粘着剤の接着力はあまり落ち

ませんが、基材の部分が柔らかくなるので

ビヨーンと伸びます。
2010年8月5日 20:19
車が濃色なので余計にきついです

でも弄らなければ…
コメントへの返答
2010年8月6日 17:10
ありがとうございます。

夏場は車体の色でかなり

違いますよね(^^)。

休憩と水分を十分にとって弄ってくださいね。
2010年8月5日 22:11
ほんと、この時期、車内はとんでもない暑さになりますね 
(´Д`)あせあせ(飛び散る汗)

そこでexclamation エーモンさんで「車内快適」の一環として何か涼しくなるアイテムを開発して頂けないでしょうか?
コメントへの返答
2010年8月6日 17:11
ありがとうございます。

イイですね!車内が涼しくなるアイテム。

すごくヒットすると思いますが、

なんだか凄く難しそうな・・・。

開発のメンバーに頼んでみます(^^)

2010年8月5日 22:20
こんにちは!

会社のボロトラックの内装修繕に
つかえそうです。

自腹で購入し修理して査定評価を
上げるよう、努力します。
コメントへの返答
2010年8月6日 17:16
ありがとうございます。

夏場は両面テープがすぐ付く反面、

剥がれやすくなります。

使い方をしっかり守っていただければ

内装の修繕にもバッチリ使えると思います!
2010年8月5日 22:24
最近TVで、ボンネットやダッシュボードの熱で料理をするという実験しているの見ましたけど…
ダッシュボードで温野菜成功してました(笑)

いつもホームセンターで両面テープ買ってまして、特に夏場に剥がれてきたりで困ってましたがエーモンさんの使ってみようかと思います(^^)
コメントへの返答
2010年8月6日 17:21
ありがとうござます。

一見ボンネットの方が暑そうに見えますが、

ダッシュボードの方が強烈だと私は思いま

す。

レンズの付いた密閉された

金属の箱ですからね(^^)

夏場に両面テープを使う時は、

接着面の処理と、両面テープが

接着力を発揮するまで24時間

程度じっくり待つ事がポイントだと

おもいます。





2010年8月5日 22:25
こんばんは。

内装用は言う事無しですが、マット用のようにルーフ等に貼れる起毛用超強力両面が希望です。
コメントへの返答
2010年8月6日 17:23
ありがとうございます。

たしかに起毛用の超強力両面テープが

あれば便利でしょうね。

これも開発メンバーに聞いてみます(^^)

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鈴木亜久里様のガレージが紹介されました! http://cvw.jp/b/193175/48336527/
何シテル?   03/28 10:49
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) BANDIERA (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
BANDIERA TOYOTA CROWN CROSSOVER
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation