• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月25日

NEWステップワゴン

NEWステップワゴン 新型ステップワゴンにデッドニングしました。
このクルマはサービスホールが大きく、ドア面積も大きいためデッドニングの効果がバッチリ出ました。
純正ナビシステムでデッドニング+スピーカー交換ですが、音は生まれ変わります。
完成後しばらく聞きこんでしまいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/25 19:01:53

イイね!0件



この記事へのコメント

2006年5月25日 21:00
私も早くデッドニングを施工したいです。もちろん、エーモンさんとこのやつを使いますよ。サービスホールの部分が黒なのは、ハイグレードタイプのものですか。シルバータイプとの、性能の差はどんなものでしょうか。
コメントへの返答
2006年5月26日 8:58
ありがとうございます。デッドニングキットの通常品とハイグレードの違いですが、各素材の性能に差があることと、ハイグレード品は圧着しやすく作業性も高いものとなっています。また、吸音ダンパー、サウンドシーラントといった通常品にはセットされていないアイテムも含んでおりますので、より高音質な仕上がりを求める場合はハイグレードキットをお勧めします。
デッドニングの最大の効果はドアをスピーカーボックス状の加工することでのスピーカー性能を引き出す作業ですので、スタンダードタイプでも充分に効果を出せますが、プラスアルファより高い音質コントロール性能を追求したハイグレードタイプは聴感上でも低域の表現がクリアになることが確認できます。
2006年5月25日 23:18
購買欲をそそるブログです。(^^;
ん~、眼の毒!!!
この車が鈴鹿に登場でしょうか・・・!?
コメントへの返答
2006年5月26日 9:01
例の鈴鹿オフに登場します。
試聴していただけるようにデッドニングを行いました。(2197デッドニングキットハイグレードを施工しました。)
2006年5月26日 0:01
是非とも取り入れたいアイテムです。
ほしーぃ!
コメントへの返答
2006年5月26日 8:54
デッドニングに関心いただきありがとうございます。
オーディオのシステムアップにつきましてはいろんな選択肢があり、何から始めるか迷うこともありますが、やはり最終的な音の出口であるスピーカー周りのチューニングは基本中の基本です。せっかくの高額機器をムダにしないためにもぜひデッドニングに取り組んでいただければと思います。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鈴木亜久里様のガレージが紹介されました! http://cvw.jp/b/193175/48336527/
何シテル?   03/28 10:49
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) BANDIERA (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
BANDIERA TOYOTA CROWN CROSSOVER
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation