• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月22日

クルマの静音化! Part.2

こんにちは! AL0304です!
初登場からかなり期間が経ってしまいました(;^_^A
ご無沙汰です。



前回のブログで私が「車の静音化」に興味があり! と言うお話させていただきました。

そのブログPart.1こちらからご覧ください。




第2弾のネタをご紹介したいと思います。

最近のクルマってかなり静かになってきていますが...
【エンジン音】 【ロードノイズ】 気になってませんか?

私は、車内に入ってくるこの2つの騒音が気になってしかたない( ゚Д゚)



そこで今回はまず【エンジン音】から

エーモンからは、エンジン音対策としてNo.2670:エンジンルーム静音シート(ミニバン用はNo.2671)がラインナップされています。

もちろんエンジンルーム静音シートだけでも効果があるのですが、私は更にNo.2175:フロア用吸音材を施工してみました。
alt
この2つを組み合わせて走ってみると、、、エンジン音がかなり軽減されます!
(見た目に少し難ありですが、、、汗)


▼施工内容は、
既に貼り付けてあるITEM No.2670エンジンルーム静音シートを覆うように、その上にITEM No.2175フロア用吸音材を貼り付けてみたものです。

マジックでマーキングしたラインに合わせてはさみでカットし、フチ取りにNo.2420:アルミガラスクロステープで周囲をふさぐように固定します。

ITEM No.2175フロア用吸音材はNo.2670と異なり、粘着剤が貼ってない為、ゆるんで浮き上がらないように中心部にも両面テープで補強する必要があります。


なお、お察しの通り、かなりの厚さとなりますので、貼り付けた吸音材がエンジンの稼働部分や排気系などの高温部に触れることが無いよう注意する必要があります。

いずれにしても2175の耐候性などの問題もあるので、あくまで実験的なトライであることをご了承くださいませ。



しかし、吸音材の厚みを持たせることで効果があることがわかりましたので、ITEM No.2670エンジンルーム静音シートの二重貼り(!)もアリかも?
エンジン上部のクリアランスさえ確保できればの話ですが...



二つ目に【ロードノイズ】については次回掲載します。

少々お待ちください。(^^)/


関連情報URL : https://www.amon.co.jp/
ブログ一覧 | 商品紹介 | 日記
Posted at 2019/02/22 19:24:57

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鈴木亜久里様のガレージが紹介されました! http://cvw.jp/b/193175/48336527/
何シテル?   03/28 10:49
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) BANDIERA (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
BANDIERA TOYOTA CROWN CROSSOVER
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation