• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月24日

【新ポイパック】エルグランドオイル交換

こんにちは!社用車のエルグランドのオイル交換時期が来ていたので、
以前モニターキャンペーンを行いましたポイパックでオイル交換をしました✨

まず、オイル受け皿にポイパックしている袋を自立するように外へ折り返します。

その中におがくずパックを入れます。

alt

綿シートが6枚入っていますので割いてまんべんなく敷き詰めます。
この時の割き方のポイントですが、1枚の綿シートを縦に割いてからほぐすと吸収力がよくなります。
alt

alt

綿シートを敷き詰めたらオイルを抜きます。

alt

抜ききったら袋の口をねじねじにして付属のタイラップで縛り、紙袋の中へ入れます。
その後はお住いの自治体の捨て方を確認してからポイっしてください!

箱タイプから紙袋タイプになったのでより捨てやすくなりました。
紙袋もかなり強い紙袋を使用しております!

alt

最後にしっかりオイルを入れて完成!所要時間は30分程度でした。

altalt


ポイパックのモニターキャンペーンでのアンケートたくさんのご回答ありがとうございます!
いただきましたご回答は開発部門にしっかり共有し、よりよくするために使わせていただきます!

新型ポイパックはAmazonにて先行発売されていますので、一度使っていただければ幸いです✨

Amazon

製品紹介ページ



ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2021/05/26 16:44:59

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2021年5月26日 17:29
モニタープレゼントに当選したので使いましたが
① 受け皿を用意する
② おがくずパックの設置
③ 綿シートを裂く
などの手間が増えて面倒でした。
業者向けではないので手間は減らして欲しいです。

廃油を入れた紙袋にテープ等が付属されている良いと思いました。
軽自動車やバイク等の少量タイプも商品化してほしいです。
コメントへの返答
2021年5月26日 18:03
コメントありがとうございます。

できうる限り手間とコストがちょうどいいバランスになるよう開発してまいります。
少量タイプも後々考えておりますので商品化が叶えばそのときはよろしくお願いいたします。

貴重なご意見ありがとうございました!
2021年5月27日 4:00
従来の箱タイプの方が使い勝手が良いと思います。
箱の材質を強化して吸収材をおがくずと綿シートにした方が良いかも。
新ポイパックと他社の箱タイプの価格差も気になります。
コメントへの返答
2021年5月27日 8:18
コメントありがとうございます。

よりよくするため今後の開発に取り組んでまいりたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました!
2021年5月27日 7:06
おはようございます。
車の事を良く知るメーカーだと思ってたら、アモン自動車クラブとの繋がりがあったんですね。正に痒い所に手が届くメーカーさんですね!
コメントへの返答
2021年5月27日 8:01
コメントありがとうございます。
実は…です!
ありがとうございます!

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鈴木亜久里様のガレージが紹介されました! http://cvw.jp/b/193175/48336527/
何シテル?   03/28 10:49
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) BANDIERA (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
BANDIERA TOYOTA CROWN CROSSOVER
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation