• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月28日

ブログ担当T宅ガレージにて

ブログ担当T宅ガレージにて 昨日洗車についてのブログを書いて、本日洗車をしてみようとしましたが...

ルーフを見ると(泣)

フンの山。

なんと、ガレージにはツバメが。ちょっと今年は例年より来るのが早いんじゃない!

文句を言ってもツバメに通じるわけもなく。

この時点で洗車をやる気は60%低下。

追っ払うことも出来ず。なんでもツバメが巣を作る家は幸せがやってくるという言い伝えが。

幸せはやってきてほしいけど、フンはね。

まあ、ありきたりのオチをつけるなら、運がついていいんじゃない?ってところでしょうか?

なんかいい対策ないかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/04/28 21:44:02

イイね!0件



この記事へのコメント

2007年4月28日 22:27
こんばんはー(*^-^)ニコ
巣のしたにトレーを下げてみるってのはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2007年4月29日 1:25
まず、トレーやビニール、ダンボールが一番手っ取り早いでしょうね。
まずは、それから!対応します。
2007年4月28日 22:53
屋根あったら、冬の霜からは助かりますけど鳥フンには困りますね(-_-)
僕は対策思いつかず、鳥フン拭きクロス常備で対応してます^^;
コメントへの返答
2007年4月29日 1:26
ですね。
都会じゃ考えられないのかもしれませんが、この時期兵庫県の片田舎じゃこういう悩みが耐えません。。。
2007年4月28日 22:59
私の実家でもガレージの電灯の根元に巣を作ったもので,母の車は糞塗れでした(^^;
巣の下を中心に,ゴミ袋を裂いたものを敷き,風で飛ばされないように磁石などで固定してましたねぇ・・・
コメントへの返答
2007年4月29日 1:28
飛ばされないように磁石で固定ですか。
なるほど。風が吹いてとんじゃうと、フン付のビニールがその辺を舞って大変ですもんね。
2007年4月28日 23:33
私の家は田舎なので、毎年ツバメがやってきますよ。今年も来ていますよ。
幸いガレージではないので、糞害にはあっていません。

>なんでもツバメが巣を作る家は幸せがやってくるという言い伝えが。

これって本当ですか、家には古い巣が3個あります。
コメントへの返答
2007年4月29日 1:31
あのかっこいい車にフンがついたら毎日洗車ですね。

言い伝えですが、本当かどうかは知りませんが、このあたりではよく言われます。

もっとも、幸せがやって来ているかどうかは、私的には微妙ですが。。。

3つもあればめちゃめちゃ幸せ来てますね!
2007年4月29日 0:59
これを機に新商品を開発するとか!?(~_~;)
コメントへの返答
2007年4月29日 1:32
開発できても、超ニッチな商品になるような?

いいもの出来たら売れますかね?。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鈴木亜久里様のガレージが紹介されました! http://cvw.jp/b/193175/48336527/
何シテル?   03/28 10:49
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) BANDIERA (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
BANDIERA TOYOTA CROWN CROSSOVER
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation