• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーモン|株式会社エーモンのブログ一覧

2019年05月10日 イイね!

春の交通安全週間がはじまるよ!

春の交通安全週間がはじまるよ!

エーモンブログをいつもご覧頂きありがとうございます。


エーモンで三番目くらいに野球が好きな キュージ です。




皆さんは、ゴールデンウィーク如何お過ごしでしたか?


私は病院のはしご・同窓会・生活用水路の掃除・家の片付け・福井旅行・・・などなど


あっという間の10日間でした。


家族サービスで大変だったお父さん・お母さんお疲れ様でした。




では、私の福井旅行を覗いてみてください。


とても楽しかったですよ。




まずは、大渋滞の恐竜博物館

alt

こどもの日が満開だったつつじ祭りalt


こんなに晴れた日本海は始めての東尋坊alt


国宝 丸岡城 柴田勝家の甥、柴田勝豊が初代城主

(すごく急な階段でみんな四苦八苦、一段上がるのに足を50cm上げないと登れません)


alt


名物は羽二重餅alt


おいしそうでしょう!


見どころいっぱいの福井県! おすすめです!




福井には何回か行っていますが2泊したのは今回が初めてで、いっぱい遊べて楽しかったです。


でも、何と言ってもゴールデンウィーク。


何処に行っても クルマ・車・KURUMA / ヒト・人・PEOPLE で一杯でした。


仕方ないですね・・・。









それではボチボチ本題に入ります。


『春の交通安全週間が始まります


期間は5月11日~5月20日までです。



日々安全運転に努めておられるみなさんは特に気を付けられることはなく、いつも通りの運転で大丈夫かと存じますが、

私自身も交通安全について今一度考えてみるいい機会かと思ってます。




私は、いつクルマが止まっても困らないように『三角停止板』を常備しております。



今回のゴールデンウィークでも多くの方がクルマで遠出されたかと思います。


いざ、自分のクルマが止まってしまったらどうしましょう?



そんなときに役に立てていただきたい商品がエーモンにはあります。


ご存知ですよね。



1.三角停止板alt

■強風にも負けないしっかりしたグリップ力(トラックが横を走り抜けても倒れない)

 『国家公安委員会認定品』 最新基準のテストもクリア


■高速道路上でのトラブル時、路肩に停車する際には提示が義務付けられてます

 (提示してなければ違反となります)




2.非常信号灯

alt


■夜間200メートルまで点滅の光が届き後続車に危険を知らせます

 トンネル内でも使用可能、約2時間点滅、マグネット付き


■発炎灯の代替品




3.緊急点滅信号灯alt


夜間400メートルまで点滅の光が届き後続車に危険を知らせます。

  強烈に光る「赤と緑の光」が交互に点滅します





急にクルマが止まってしまった時、みなさんはどうされますか?


===================================

1.ハザードランプを点滅させできる限り路肩に寄せる

          ↓

2.緊急点滅信号灯を後続車に向けて分かるように点滅させ危険を知らせる

          ↓

3.非常信号灯を点滅させながら三角停止板を速やかに設置する(50m以上離して設置)

          ↓

4.ガードレール等の外側に避難

          ↓

5.非常電話か携帯電話で緊急通報 #9910、110番

===================================



まずは、二次的事故の阻止と自分自身の安全確保です。




三角停止板を車載してた方からこんな声もありました (小冊子より抜粋)alt



エーモンにはその他にも緊急時にお役立ていただける製品がございます。


緊急用品特集コンテンツ

    ↑

  ココをクリック


私も三角停止板だけじゃなく『非常信号灯』や『緊急点滅信号灯』をクルマに常備します。



まずは、夜のジョギングの時に非常信号灯を点滅させながら走ってみようかな???


タスキは必需品!(田舎の夜道は暗いのです・・・)






皆さんも一度、クルマが止まってしまったら?を考えてみては如何でしょうか?


ご自身やご家族に必要なものが見えてくるかも知れません。




お互いハンドルを握ったら、周りに気を付けて慎重に運転しましょうね。


ありがとうございました。










関連情報URL : https://www.amon.co.jp/
Posted at 2019/05/10 17:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ情報 | 日記
2019年02月15日 イイね!

大阪オートメッセ2019 に行ってきました(^_^)v

大阪オートメッセ2019 に行ってきました(^_^)v


みんカラをご覧の皆様、はじめまして!

今回ブログを担当させていただく「ふじっこ」と申します。(^・^)

よろしくお付き合いくださいませ☆





さて、タイトルの通りに行ってまいりました「大阪オートメッセ2019」!!!

alt


ふじっこ は最終日の11日の午前中に行ったのですが、やはり駐車場はすでに満車 (^_^;)

そりゃそうです、過去最高の入場者数(3日間合計で)だったようです (゜o゜)ホウ!

毎度お馴染みのジャリ駐車場に誘導されました (笑)



見えてきました、インテックス大阪♪
(実はメッセが2回目・コミケで1回来場経験有 (~o~))



さぁ、いざ!!!

正面にはスーパーGT関連ブース。
alt

かっちょイイなぁ~、こんなクルマを1回でいいから運転してみたい・・・。 ←ムリ




その裏がステージになっていて、LIVEとかが行われてました。

TVカメラもいたような・・・?キャツ ←何が?




さて、ふじっこのお目当ては「ユーロ車」ゾーン。

一番奥を目指して人混みの中を突き進みました。

・・・!!!

スーパーカーが所狭しと並んでます!!!キラキラキラ☆・・・
alt

キレイなお姉さんもたくさんいます!!!(^^)
alt

まるで夢のような世界・・・。クラクラクラ・・・


ま、自分が乗ってるメーカーのクルマはここには並んでいませんでしたが(^_^;)
(一応ユーロ車に乗ってはいるんですがマイナーメーカーのしかも絶版車!もちろん愛着超アリ(笑))

宝くじが当たったらあんなホイール入れたいな、なんて妄想をして楽しむ小市民なふじっこ。ミャハッ☆




周りのお客様の中でもふじっこ世代のハートをガッツリ掴んでいたのが、

サイバーやバラードなCR-Xと、

グランドやワンダーなCIVICだったり。
alt

alt


懐かしい・・・。






そして今回のオートメッセの目玉!!!


ニュー Supra (!) のブースはオジサマ達の熱気がムンムンでした(*^_^*)

トークショーが開催されていて、前が見えない!!!(T_T)
alt
ムンムンムン!






・・・それと、GRコペンにはただただビックリ!!

alt

実はふじっこ、オートメッセ前日にコペンの試乗をしていたのでした (^_^;) ←なんてタイムリー!

今秋からTOYOTA・DAIHATSUの垣根を越えてGRが販売されるそうです。

むっちゃ楽しみです (^^♪  ←関西のオバチャン=ふじっこ

やはり、いつかは2シーター・オープンカーが夢ですからっ!!!(ふじっこ、昭和や・・・)




若者のクルマ離れが叫ばれる昨今ですが、小さなお子さんを連れたご家族連れの方も多く

まだまだクルマ業界は元気になれる!と確信しました (*^_^*)




最後に来場者アンケートに答えてチロルチョコGET!!!→撮影後、ソッコーお腹の中へ (笑)
alt

次回は2020年2月14日~16日の開催だそうなので、まだ行かれたことがない方はぜひ行ってみてください☆☆☆


以上、 ときめく車で歳バレる!  ふじっこでしたー(*^^)v


関連情報URL : https://www.amon.co.jp/
Posted at 2019/02/15 17:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ情報 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鈴木亜久里様のガレージが紹介されました! http://cvw.jp/b/193175/48336527/
何シテル?   03/28 10:49
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) BANDIERA (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
BANDIERA TOYOTA CROWN CROSSOVER
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation