• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーモン|株式会社エーモンのブログ一覧

2014年04月11日 イイね!

エーモンよ!私は帰って来た!(2回目)

エーモンよ!私は帰って来た!(2回目)皆さん大変ご無沙汰しております、シンノスケです。

私の事をご存知の方はなかなかのエーモンフリー様だと思います。

ご縁があってまたブログに参加さていただく事になりましたので、お付き合いください。




さて、すっかり春を向かえクルマいじりにピッタリの季節がやって来ましたね!

私、シンノスケがいまオススメするのは『デッドニング』でございます!

これからのドライブシーズンに向けてカーオーディオの音質アップ!

春の暖かさで制振シートやブチルが程よく柔らかくなって作業も楽チン!


そして何より!デッドニングってオモシロイ!

私も久しぶりにデッドニングを施工したんですが、夢中になってしまいました!

どこに貼ったら効果的かな?制振シートは美しく仕上げないと!

工夫するトコロが多くて、効果が分かりやすいところはデッドニングならでは

だと思います(^^)v


これからお休みも増えてきますので、皆さんこの機会にいかがでしょうか?

もっと音楽を楽しもう!音楽計画の紹介



今日のブログ

イラスト化を現在懇願中です

シンノスケ
Posted at 2014/04/11 11:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年05月16日 イイね!

貼り付けプッシュスイッチの基本と応用ρ(・_・ )ポチットナ

貼り付けプッシュスイッチの基本と応用ρ(・_・ )ポチットナエーモン HP DIY情報を更新しました。

(∩`・ω・)ポチポチ

配線図のイラストを書いているのはワタシです。

Jr.です (っ´∀`)っ))ドウゾゴミシリオキヲ



今回は貼付けプッシュスイッチの使い方をご紹介。

貼り付けプッシュスイッチは全部で3種類。

形は似ていても様々な使用方法があります。



ITEM No.1620

接点のみの構造で、プラスコントロール・マイナスコントロールのどちらかで
電装品のON-OFFをおこなえます



ITEM No.1621

スイッチマーク付きの貼り付けプッシュスイッチ
スイッチのON-OFFに関係なくスイッチのマークが点灯する「常時照光」や
スイッチのONに連動してマークが点灯する「ON時照光」での使用が可能です



ITEM No.1622

こちらもスイッチマーク付きの貼り付けプッシュスイッチ
スイッチのマークを点灯させるLEDは、ITEM No.1621との違い独立した構造なので
「常時照光」や「ON時照光」だけでなく、マイナスコントロールでの使用が可能です



エーモンHPにて
■200mA以上の大容量の電装品を制御する場合
■常時照光とON時照光とは
■マイナスコントロールでの使用方法

など貼り付けプッシュスイッチの様々な使用方法を紹介しています<(_ _*)>

是非ご覧下さい(*´∇`*)


エーモン クルマDIY情報 
貼り付けプッシュスイッチの応用



Posted at 2013/05/16 11:27:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月06日 イイね!

塗って剥がせるスプレーフィルム試してみました(。-∀-)

塗って剥がせるスプレーフィルム試してみました(。-∀-)皆様こんにちは<(_ _*)>

花粉がきつい時期になってきました。

目が・・・鼻が・・・・

またしてもJr.です(**´ >ω<)゙;`;:゙;ヘックション



失礼しました{{{( ̄ハ ̄*)}}} ズズ


突然ですが、エーモンオフィシャルWEBサイトにて『エーモンの気まぐれDIY特集』がスタートしました(*`д´)b


『クルマのDIYを楽しみませんか?』をコンセプトに、
エーモンスタッフが様々な製品を使い、クルマのDIYにチャレジする特集となっております。


今回は雑誌やWEBサイトでも最近よく取り上げられている塗料。


『FOLIATEC スプレーフィルム』で純正ホイールのイメージチェンジにチャレンジしています(  ̄0 ̄)Ψ


こちらなんと塗って剥がせるスプレーフィルムだそうで・・・


剥がせるんだったらなんでも塗っちゃおうという事で!!


ホイールだけでなく・・・ミラーやバンパー・ルーフまで思い切って施工



これがまた、綺麗に剥がれます



こんなDIYにもエーモン製品が活躍しています


■使用アイテム
ITEM No.1492 アルミホイール用クロスレンチ
ITEM No.V588 ゴムタイヤストッパー


Jr.オススメのアイテムですッ(*`д´)b



■エーモンの気まぐれDIY特集 Vol.1
塗って剥がせるスプレーフィルムを使ってホイールのイメージチェンジに挑戦




※2013年3月7日追加記述
この度のエーモンの気まぐれDIY特集では今注目のアイテム(他社製品)を使用いたしました。
こちらのスプレーフィルムはエーモンで取り扱いをいたしておりません。
製品の詳細や施工における注意点・購入先はメーカーサイトにてご確認下さい。

■国内輸入代理店 ALBERTRICK
FOLIATEC スプレーフィルム紹介ページ

記事中に製品に対する説明の不足がありました事を心よりお詫び申し上げます。
Posted at 2013/03/06 17:09:31 | コメント(13) | トラックバック(2) | DIY | クルマ
2013年02月27日 イイね!

DIY情報にスイッチの基本編を追加しました゜∀゜

DIY情報にスイッチの基本編を追加しました゜∀゜皆様お久しぶりです。


最近車の加速と燃費が少し悪くなったなと感じていたら
体重が10kgも増えていました(o ̄ー ̄o) ムフフ


Jr.です( ̄∀ ̄*)イヒッ


しかしそろそろ気持ちを切り替えないと・・・



切り替え・・・・゜∀゜!!



という事で(←無理やりすぎますかww)


エーモンオフィシャルHP内、DIY情報にスイッチの基本編を追加致しました<(_ _*)>


様々な電装品のオン/オフ時、切り替え時に使用されるスイッチ。

まずは基本となるスイッチの分類や種類、電気の流れ等を紹介しています(*`д´)b

スイッチを使ったDIYネタ等も近日アップいたしますのでご期待くださいッ!!



クルマDIY情報 スイッチの基本知識



Posted at 2013/02/27 17:33:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年08月24日 イイね!

【新製品】 近未来型ギボシ端子(?)

【新製品】 近未来型ギボシ端子(?)みんカラをご覧のみなさん こんにちは!

この暑さでも卒業パレードの警備員なら喜んで引き受けたい宣伝・広報課の しーです^^
えっ?中止になったんですか?



さて、当社では9月に新製品の発売を控えています。
できるだけ早くみんカラユーザー様へ新製品のご紹介をと思い、プチいじりシリーズやサイドビューテープLEDなどのご紹介をさせていただいていますが、まだまだ持ち球はありますよ~!

タッタカタッタッターン♪「接続コネクター」!

一見、レゴブロック?のように見えるPOPなルックスのかわいいパーツですが、実はすごい実力の持ち主!
0.2sq~0.5sqの細い配線コードに、なんと、被覆をむかずにプライヤーだけで圧着&接続&抜き差しができるんですッ!


最近は消費電力の少ないLEDの取り付けで、0.5sq以下の細い配線コードの使用頻度が高くなってきています。
当社もそれに対応して細線用の圧着接続端子などをラインナップしていますが、新たに抜き差しができる便利な新タイプ「ITEM No.2824 接続コネクター」が仲間入りです!



横方向にもドッキングしてダブルコードや3列以上の並列の取り回しなども可能です。
(もう一度言いますがレゴではありません。念のため。。。)



9月からカー用品店様のエーモンコーナーに並びはじめますので、ぜひお楽しみに!





エーモンオフィシャルWEBサイトでは
ホームページ会員様を募集中!!
お得な特典がある!!エーモンDIYクラブへ是非ご登録ください。
みなさまのご登録お待ちしております(^^♪

▼エーモンDIYクラブについては下記をクリック!!

Posted at 2012/08/24 19:32:54 | コメント(23) | トラックバック(0) | DIY | ニュース
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鈴木亜久里様のガレージが紹介されました! http://cvw.jp/b/193175/48336527/
何シテル?   03/28 10:49
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) BANDIERA (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
BANDIERA TOYOTA CROWN CROSSOVER
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation