• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーモン|株式会社エーモンのブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

パパの週末プチいじり!

パパの週末プチいじり!みんカラユーザーのみなさん
こんばんわ~

先週末、超ひさしぶりにプライベートでクルマいじりしました!!

以前から家族のリクエストがあった
車載用せんぷうきの取り付けです(^o^)/

と言っても、アクセサリープラグをつなぐだけの
簡単クルマいじりです。。。


今回こだわったのは、配線をいかにキレイに隠すか!!!
30分程度で完成したけどこの時期は暑くって汗まみれに。

休日にちょっぴり早起きしてクルマいじり。。。。。。

家族からドライブが快適になったって言われて
一日充実した感じで過ごせました。

休日の短時間で楽しめるクルマいじり??

といえば!

エーモンから、あと1カ月ちょっとで発売!
気軽に手軽に楽しめるクルマの「プチいじり」シリーズ

これからどんどん情報を発信していきますのでご期待ください。

次の週末は何しようかなあ~

write by やっさん





エーモンオフィシャルWEBサイトでは
ホームページ会員様を募集中!!
お得な特典がある!!エーモンDIYクラブへ是非ご登録ください。
みなさまのご登録お待ちしております(^^♪

▼エーモンDIYクラブについては下記をクリック!!

Posted at 2012/07/23 20:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年07月18日 イイね!

何Aのヒューズを取り付ければ??

何Aのヒューズを取り付ければ??こんばんわ~ナッチです


暑いですね~少々夏バテ気味なナッチです。

今日はクルマいじりに立つ情報として電装豆知識をご紹介します。
電装いじりによく出てくる「ヒューズ」について。

LEDなどの電装品を取り付ける時にヒューズは何Aのヒューズを入ればいい?とよくご質問をいただきます。


今回はワイヤレスでヘッドライトイルミネーションでご説明します。

【1874】サイドビューテープLED(白)30cm 2セット(4本分)使用しています。
サイドビューテープLED(白)30cmの消費電流が1本あたり70mAとなり、4本使用した場合。


単純計算方法として
LEDの消費電流(mA)×本数=電流値(mA)となり、

単純に計算すると、
   70(mA)×4(本)=280(mA) 0.28A

となります。
その場合は、【1251】管ヒューズ1A(1000mA)を入れて頂くことになります。

※なお、【1858】ワイヤレススイッチセットの最大出力も1A迄となっております。

LED等の電装品を取り付けされる場合は各電装品の消費電流と個数を見て
計算くださいね♪

ちなみにヒューズの役割は「電装品の保護」だけでなく「配線の保護」もしますので、
容量に合わせてヒューズを入れてください。
これかもっと暑くなりなりますので、クルマいじりをされる際は、水分をしっかりとって熱中症に
注意してクルマいじりを楽しんでくださいネ。



エーモンオフィシャルWEBサイトでは
ホームページ会員様を募集中!!
お得な特典がある!!エーモンDIYクラブへ是非ご登録ください。
みなさまのご登録お待ちしております(^^♪

▼エーモンDIYクラブについては下記をクリック!!

Posted at 2012/07/18 19:31:24 | コメント(1) | DIY | クルマ
2012年06月20日 イイね!

DIY HowTo動画追加しましたッ!【エーモンTV】

DIY HowTo動画追加しましたッ!【エーモンTV】こんにちは|^・ω・)/


最近iPhoneのSiriが反応してくれません( ̄Д ̄;;


かちゅぜちゅが悪いのでしゃうか。


どうも、Jr.です|* ̄∇ ̄|ニヤッ




さて、タイトルの通りエーモンTVコンテンツにHowto動画を追加いたしました。


ドアオープンマイナス線の調べ方や配線の接続方法等をアップしています。


一部ですがどうぞ…ρ( ̄∇ ̄o) コレ








新しく追加した動画は7本です。
エーモンTVコンテンツ内にアップしています(>▽<)b


http://www.amon.co.jp/diy/amon_tv/


これからDIY Howto動画はまだまだUPしていきますので、今後ともよろしくお願い致します m(_ _"m)ペコリ


■追加動画

・ドアオープンマイナス線の調べ方

・ヒューズ電源の取り出し方

・配線の接続方法 圧着接続端子編

・配線の接続方法  M278 圧着接続端子編

・配線の接続方法 細線圧着接続端子編

・3連フラットLEDの作り方

・フラットLEDの作り方
Posted at 2012/06/20 17:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年06月15日 イイね!

車種別コンテンツがスタートしました

車種別コンテンツがスタートしましたみなさん こんにちは。
宣伝・広報課の しーです^^

さて、この度エーモン公式ホームページで車種別コンテンツをスタートしました。




第1弾はプリウス(ZVW30)です。

プリウスの
●純正ヒューズBOXからの電源取り出し方
●ETCの取り付け方
●オーディオ裏からの電源(ACC・常時・イルミ)の取り出し方
●ドア内張りの外し方

について画像付きで手順を説明しています。

今はまだ一車種だけですが、今後は少しずつ増やしていく予定です。

全ての車種は網羅できませんが、ご参考にしていただければと思います。

車種別情報(プリウス)はこちらから

プリウス車種別情報

それではみなさん 良い週末を!
週末お仕事の方は頑張ってくださいッ!


エーモンオフィシャルWEBサイトでは
ホームページ会員様を募集中!!
お得な特典がある!!エーモンDIYクラブへ是非ご登録ください。
みなさまのご登録お待ちしております(^^♪

▼エーモンDIYクラブについては下記をクリック!!

関連情報URL : http://www.amon.co.jp/
Posted at 2012/06/15 19:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年06月14日 イイね!

LED×DIYの定番!フットライト特集 ホームページ更新しました。

LED×DIYの定番!フットライト特集 ホームページ更新しました。みんカラブログをご覧の皆さん~
こんにちは!

いや~暑いですね。
この時季は夜寝苦しくてついつい夜のドライブって方もいるのでは?

そんな時オススメのクルマいじりは。。

ズバリ!LEDフットライト

ドライバーシートやパッセンジャーシートの足元をオシャレに演出。

LEDカスタマイズの定番のクルマいじりにオススメなのが

「エーモン フラットLED」



薄くて明るいLED!
1灯タイプは専用レンズカバー付。
3灯タイプは別売のレンズカバーで簡単キレイに装着できます。

そんな「フラットLED」を使ったフットライトのDIYを
ホームページで公開中!

テーマは、どんな時に光らせたい?使い方から選ぶフットライト装着術です。

おすすめは、ドアを開けた時に光らせたい!かなあ。

皆さんはどんな時にフットライトを光らせたいでしょうか?


DIY手順を詳しく紹介していますので、まだフットライト付けてないって方は是非ご覧くださいね(^o^)/

コンテンツは下記よりご覧いただけます。
LEDを使ってDIYでフットライトをとりつけよう!フットライトの取り付け方紹介


それでは、暑い日が続きますが
熱中症に気をつけてクルマいじりを楽しんでくださいネ。


write by やまピー




エーモンオフィシャルWEBサイトでは
ホームページ会員様を募集中!!
お得な特典がある!!エーモンDIYクラブへ是非ご登録ください。
みなさまのご登録お待ちしております(^^♪

▼エーモンDIYクラブについては下記をクリック!!

Posted at 2012/06/14 18:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鈴木亜久里様のガレージが紹介されました! http://cvw.jp/b/193175/48336527/
何シテル?   03/28 10:49
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) BANDIERA (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
BANDIERA TOYOTA CROWN CROSSOVER
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation