• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーモン|株式会社エーモンのブログ一覧

2007年08月02日 イイね!

電装ネタ

電装ネタたまには役に立つ情報として電装豆知識をご紹介します。

電装いじりでは欠かせない「リレー」について。

左の配線図は一般的なリレーとして電気が流れると接点がONになるA接点リレーの応用例です。
目的はプラスコントロールからリレーを使用してマイナスコントロールに変換しているのです。
要するにプラス側でスイッチ制御している配線からマイナス側でスイッチ制御する電装品に対応させる配線ってことになります。
当然この逆のパターンもあります。
※№1245リレーはエーモンリレーのスタンダードモデルです。


リレーの役目とはそもそも何かと申しますと・・・スイッチです。


ただし、手動スイッチとは違い、電気を通すことで接点が引っ付く、つまりONになるものや、OFFになるものなどさまざまです。
一般的には手動スイッチでは足りない接点容量をリレーを経由して容量の大きな電装品の制御に使用されますが、これも一つの使い方です。


リレーを使いこなせばクルマイジリの幅は広くなることは間違なし!!
Posted at 2007/08/02 18:06:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 豆知識 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鈴木亜久里様のガレージが紹介されました! http://cvw.jp/b/193175/48336527/
何シテル?   03/28 10:49
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12131415 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) BANDIERA (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
BANDIERA TOYOTA CROWN CROSSOVER
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation