• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーモン|株式会社エーモンのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

エーモンクイズキャンペーン!ご応募いただけましたか?

エーモンクイズキャンペーン!ご応募いただけましたか?こんばんは~
先週末の出張から戻って風邪をひいちゃった
やまピーです(^_^;)


みなさん~
現在開催中の「エーモン クイズ」にこたえて
プレゼントが当たる!!キャンペーンにはもうご応募頂けましたか?

応募の締切は明日 2月1日(火曜日)です。


エーモンの事をずっと前から知っていたお客様も!
最近知ったよって言われるお客様も!

エーモンに関するカンタンなクイズに挑戦してみませんか?
ご参加いただき、見事全問正解された方のなかから
抽選で「こだわりのグッズ」をプレゼントします(^o^)/

ふるってご参加くださね。
スタッフ一同、ご応募お待ちしております。

キャンペーンの詳細は下記より
http://www.amon.co.jp/upfile/precam/index1101_02.php
Posted at 2011/01/31 18:49:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | キャンペーン | イベント・キャンペーン
2011年01月28日 イイね!

みんカラ愛車グランプリ2010加盟店特別賞の発表~♪

みんカラ愛車グランプリ2010加盟店特別賞の発表~♪お待たせしました~♪

☆★☆みんカラ愛車グランプリ2010加盟店特別賞☆★☆

発表で~す!


の前に・・・(^^;


皆さん、みんカラ愛車グランプリってご存知でしたか?
お友達の皆さん、登録されていましたか?

ということで、ご存知でなかった方は

こちらでお勉強を(^0^)/
https://minkara.carview.co.jp/userid/194136/blog/20601422/

ご理解いただいたところで
メインの結果発表は・・・
こちらhttps://minkara.carview.co.jp/event/2010/mycargp/

そして、【エーモン】からも加盟店特別賞として

次の3名の方を選ばせていただきました~!!


・LEDでさらにかっこ良くなるで賞 : ニックネーム:ガクマー様


・ワイヤレスリモコンで配線楽チンで賞 : ニックネーム:くろあげは様

・静音計画でさらに快適ドライブになるで賞 : ニックネーム:サラさん様


おめでとうございま~す♪パチパチ~
※当選されました3名の方は、賞品の送り先等確認がございますので、必ずメッセージ機能をONにしてください。

因みに、選考基準ですが、エーモン商品を使っていただいているのは勿論、パーツレビューや整備手帳にエーモン商品を掲載していただき、尚且つクルマいじりを楽しんでおられる方でした。

正直、応募総数2945人(4636台)の中から1台1台選考するのは大変でした(汗

でも、エーモン商品でクルマいじりを楽しんでいただいているユーザーさんのサイトを見ていると、仕事を忘れて見入ってしまい上司から怒られました(爆

でも、今年(2011)は更に応募者が増えるんだろうな・・・(嬉涙

因みに、エーモン賞を狙っていた方!
居たのかな~?心配なウッチーでした。
Posted at 2011/01/28 13:32:08 | コメント(1) | トラックバック(1) | 当選発表 | イベント・キャンペーン
2011年01月27日 イイね!

寒い寒い。。。こんな日は家の中で出来るDIYネタを。。。

寒い寒い。。。こんな日は家の中で出来るDIYネタを。。。いや~寒い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

エーモン工業内ではインフルエンザが大流行してしまい大変です。

既に二階のフロアでも4~5名の感染者が・・・

ちなみにインフルエンザいにかかると解熱後2日の自宅待機となり会社を休むことになります。私も体調が良くありませんが、残念ながら?インフルエンザには感染していなく本日も出勤しております。

そんな話はさておき、本当に寒い日が続き、こんなときにクルマいじりなんかやる気が出ね~~!って人に今日は暖かいお家の中でも出来るDIYネタをご紹介。

写真のデッドニングキットを使った施工ですが。

皆さんデッドニングって聞くと、ドアにはりついての作業をイメージされるかと思いますが、そうではなく、このデッドニングはドア内張りに施工するデッドニングなんです。

だから、クルマから内張りを取り外して、暖かいお家の中に内張りを持ち込んでで作業できるんです。
(内張りの脱着の際はクルマでの作業になりますが)

で、効果も結構体感できるんですよ!
確かに、内張りの形や状態にもよるのですが、以前に嫁のZ11キューブに施工した際にはドアデッドニングで体感出来るくらいの違いが分かりました。

寒いけど、何かクルマいじりしたい~って思っていらっしゃる方。よかったら

内張りデッドニング!

お試しを~

あっ、それと、寒いときにはこんなDIYなんてのがありましたら、教えてくださいね。

寒いのに最近少し太り気味のTAKEでした。
Posted at 2011/01/27 18:46:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月26日 イイね!

隠れたヒューズ

こんばんわ~なっちです。
まだまだ寒い日々が続きますが、
みなさん風邪やインフルエンザには気を付けてくださいね~

私はまだ、風邪もひいていなく元気なのですが、
愛車キューブZ11が先に調子悪くなりました。

2日前の出来事・・・
突然左側イルミラインがご臨終しました・・・。

左フロントのスモール
左リアのブレーキランプ スモール時
ナンバー灯

右側はすべて正常に点灯している状態。

ブレーキランプ・ナンバー灯・スモールの玉切れかと思い、バルブを見ると切れていない。。。
各配線を通電チェックすると、通電していない。。。

車両情報を持っていないし、運転席下にはスモールのヒューズは無かったので、
配線がどこかで切れたかと思い、がっかりして会社にクルマを置いて帰りました。


しかし、あきらめず最後の望みでおうちでWEB検索をかけると、見事に同じ症状の人を発見!
エンジンルーム内にもう一つヒューズBOXあり、
その中に左右のスモールヒューズがあると掲示板にありました。

ドキドキしながら、昨日確認してみると、発見!
ヒューズが切れてなかったら、どうしようかと思いましたが、見事にヒューズが切れていました。
ほっとしながら、ヒューズ交換をして無事点灯確認をして終了。

あたらめて思うと、クルマをさわっていて色々勉強になりましたし、
情報交換って大事だな~って思いました。
Posted at 2011/01/26 18:47:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

正月のイジリ。

みなさんこんばんは。タピオカです。

新年一発目のブログという事で今年も
よろしくお願い致します。

さて、年末に公言しておりましたイジリの成果ですが・・・・。



こんな感じです。

ドアの下にテープLEDを取りつけ、ドアオープン時に
光るようにしました♪

後、写真じゃ分かりませんが、カーテシランプ代わりに
つけているフラットLED&レンズカバーの内部に点滅
LEDを埋め込んで、「明るく照らす&警告する」を
テーマにやってみましたが、思いのほか赤色が映えず
ほんのり光ってる感じに(汗)
結果オーライです。

後、既存配線の整理をやってましたが、ごちゃごちゃして
訳わからんくなってしまいました。

電源分岐ターミナルつけて一括で配線まとめられるように
すればヨカッタ・・・。

後、正月早々部材を買いにカー用品店に行きましたが、
予定外に部材を使ったり、足りなくなってしまったりと
家と店を2往復してしまいました。

LEDは別として、配線するパーツとか、接続するパーツとか、
シーンに合わせてセットにしたら便利やな~なんて思ったり☆

そんなこんなで?結構風邪がはやっているようですので、
皆さんも体調には気をつけて。ゴホゴホ。
Posted at 2011/01/24 19:49:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鈴木亜久里様のガレージが紹介されました! http://cvw.jp/b/193175/48336527/
何シテル?   03/28 10:49
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5 6 78
910 11 12 13 1415
161718 19 20 2122
23 2425 26 27 2829
30 31     

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) BANDIERA (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
BANDIERA TOYOTA CROWN CROSSOVER
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation