• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーモン|株式会社エーモンのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

超絶楽しい!?エーモン開発マンの日常と舞台裏

超絶楽しい!?エーモン開発マンの日常と舞台裏

 ご無沙してます。
 エーモン愛車ピカピカ研究所ハッシーこと開発Tです。
 最近は洗車からは少し離れ、全国のお店に並ぶ製品作りをしておりました。
 そんな開発マンの日常を、本日はご紹介します。

 まずは先日発売させて頂いたバッテリー・オイルカテゴリーの製品たち。
 この立ち上げで中国を転々としておりました。
alt
エーモン製品は日本で設計し、中国・台湾・ベトナム・韓国などの工場で製造しているものもありますが開発マンが責任をもって、立ち上げから組み立て、パッケージまで担当者立ち合いでバッチリ調整しているので、日本品質です!ご安心ください!


alt

量産中の部品の仕上がりを確認

(うあーー・・・こんな状態じゃ出荷出来ない・・・日本になんて言おう・・・・)

微調整
alt
(よしよし!!)
なかなかうまくいかないのが新製品の現場!
製品に妥協はないので工場に張り付きながら満足な製品に仕上がるまで調整し続けます!
alt

それこそ、現場判断で金型も修正しつつ、、、
alt
(イエス!!)
組み立てもバッチリ立ち合い!
この通り、製品となります。

それから忘れちゃならないのが売り場で顔となるパッケージの色合わせ
alt

パッと見、同じに見えますが、これ実は全部違う色だったり。
ここも妥協は許されず、光の当て方を変えたり真剣勝負!
色々な国で作った製品たちも一つの売り場に並ぶことになるので、色合わせも大切な仕事です。

alt

いやー、かっこいいパッケージですね!


あとは夜の散歩の一コマ。
この人形めっちゃ怖かった。笑
alt



新製品のターミナルの検証をしたり。
alt

すごくないですか!一番左が今回発売した新製品ですが、
さびやすさの比較ですがこの通り!
”錆びない金属”はありませんが(厳密にはあったり)、ここまで錆びにくいターミナルは、きっと世界初ですよ!!(多分)
さびやすい船舶とか耕運機でも安心して使える自信作です!

alt

見た目もクールですが、銅と比べてもバッチリ安心。
少しマニアックですが導電性のバッチリ検証済みです!
alt


それから、開発マンにとって忘れちゃならないのが
遊ぶこと!!

最近は個人的に車で旅をして
釣りをして、料理をして、温泉に浸かって眠る

そんな休日を過ごしているのですが、欲しいものを作る!
これも開発の醍醐味だったり
alt

ドン!
間違いました。これは某国展示会でみつけた戦車(?)です。
これもCool.

ドン!!
alt

現代のアウトドアではやっぱり、電気使いたいですよね
開発の初期段階では性能の追求から始まります

このCoolなボックス1台でスマホ190台、フル充電できます!(※理論値)

さすがにスマホで考えるとオーバースペックですが

・炊飯器
・扇風機
・めっちゃ明るいLEDランタン
・投稿機
・電気毛布
・ノートパソコン充電
・プロジェクターを繋げば外でもさながら映画館に....^-^w

夢を大きく広げながら遊んでいます


時には海辺で試作品の検証をしたり。
alt

これはアウトドアにつきものの いや~な○○を解決する秘密のランタン。

alt

これは濡れたものも気にせず入れられるシリーズ
エーモンロゴの上にあるイラストは、当社を担う製品のひとつ ”ギ○シ端子” です!
これが分かったあなたは、レベルのお高いDIYユーザーに認定します!笑

alt

時にはミシン片手に縫製したり。

と、そんなこんな開発マンの日常は流れています。

世の中に出ていく商品
売り場に並ぶ商品は少数ですが、その影ではこんな沢山の試作品たちが居ます。
どんな商品にも売り場に並ぶまでに沢山のストーリーがあり、その影には開発マンの姿があることを少しでも思い出して貰えれば幸いです。

ということで、開発マンの日常と舞台裏でした。
どれか一つでも欲しいと思った方は"いいね"よろしくお願いします。

もしかしたら、発売するかも知れませんよ。(^-^)/w


●あとがき
alt

先日の一コマ。
きれいな川があったのでラゲッジ全開で昼寝を。

単なる移動手段という見方も出来る車ですが、
まだまだ車を活用した遊びは広がります、それこそ無限大!

今後ともご期待ください。
Bye!

Posted at 2018/09/28 09:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 開発マンの日常 | クルマ
2018年09月21日 イイね!

秋だ行楽だ!ロングドライブの準備はOKですか?

秋だ行楽だ!ロングドライブの準備はOKですか?


みんカラブログをご覧のみなさん
こんにちは(^^)/

今日からエーモンのブログメンバーに復帰!!!

ヤマPです


これからおすすめエーモン製品やDIYネタ、おトクな情報などを
お届けしていこうと思いますので
よろしくお願いしますッ



今日は、
楽しいドライブをしていただく為の「もしもの時の安心アイテム」

エーモンの緊急安全用品から、絶対持っておいて欲しいアイテム!!!

おなじみ超売れっ子 ”三角停止板”をご紹介します

alt


さあー
明日から3連休! 行楽の秋!

ってことで、ロングドライブを予定されている皆さん、
安心・安全の準備は出来ていますでしょうか?


高速道路走るなら
三角停止板が必須なのはご存知かと思います。

もし高速道路上で急なトラブルで停車し三角停止板を設置しなければ。。。


alt





エーモンの三角停止板は、
国家公安委員会認定TSマーク取得品です!


安全にお使いいただけるようキビシイ試験をクリアしていますので
もしものトラブル時にきちんと愛車とあなたを守ってくれます。


最大の特長は、
台風並みの強風(風速18m/s)にも負けない驚異のグリップ力を
発揮する”オリジナル構造スタンド”!


大型トラック通過時の強い横風でも飛んだり倒れたりすることなく
抜群の安定性で後続車に危険を知らせてくれます。







全国的にも秋の交通安全運動が展開中です

安心ドライブの準備をして、安全運転で楽しみましょう


みなさん良い週末を~

Posted at 2018/09/21 16:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 商品紹介 | クルマ
2018年09月14日 イイね!

だんたくのえぇもん発掘♪ すり傷対策編


こんにちは!快適・便利グッズが大好物のだんたくです!


今回も自社製品で、私がおススメするアイテムをご紹介します!


ご紹介したいアイテムはエーモン 『ハタラククルマ』シリーズより発売している


No.6223 『すり傷防止フィルム』です!


alt

まず、この『ハタラククルマ』ですが、働くあなたのパートナー!というコンセプトでラインナップしております。

この製品は本来、軽トラのタイヤハウス上部専用にカットされた『すり傷防止フィルム』です。


製品はこんな感じの透明なフィルムシートです。


alt


これをタイヤハウスの上側に貼り付けます!


alt


すり傷?なんのコトやら?と思われた方もいらっしゃるハズ。

あなたのクルマにこんなキズ付きまくってませんか?


↓これがガチのすり傷ってヤツです!ハードな環境で使用されている軽トラの宿命ですね。(≧△≦)イヤー


このすり傷は知らず知らずのうちに増えていき、手の付けようがなくなってしまいますよね・・・(´д`)ハァ~

alt


将来こうならないように、今回キックパネルや足元周辺の内張りなどにこのフィルムを貼っていきます( ̄ー ̄)bグッ!


だんたくの6年目の愛車(ヴェルファイア)には・・・まだ付いてませんね~( ̄∇ ̄)♪今のうちに・・・というコトで♪


まずは、基本のカド取り!剥離紙にはマス目も付いているのでカットしやす~い♪


alt


貼る箇所を事前にNo.1700 『両面テープ前処理材』などを使って汚れや油分を取り除きます!


alt


あとは、空気が残らないよ~にゆっくりと丁寧に・・・♪ 急なカーブはムリをしないで途中カットしてね!


alt


ドアのスピーカー周辺パネルに!降りるときによく蹴っちゃう箇所ですよね(*´д`)ヤダァ!!!


alt


運転席・助手席の足元パネルに!一番スレあとが多い箇所・・・クツのつま先で(*´д`)ヤダァ!!!


alt


ついでに後部座席の足元パネルにも♪


alt


どうでしょう!見事に貼り付け完了!(v^ー°) ヤッタネ♪


alt


alt


これで、スニーカーだろうが革靴だろうが、当たっても怖くない!


あと、同乗者・・・この心配もなくなるね♪


こんな使い方もあるんですね~♪( ̄ー ̄)bグッ!


愛車(特に新車)に付けておきたい重宝アイテムですね♪


すり傷対策しておきたい方は是非!v( ̄ー ̄)v


透明フィルムなので、そんなに貼った感はありません。

これから先、私のクルマにこの『すり傷防止フィルム』が貼ってあることは、誰も気付くことは無いでしょう(笑)

でも、いいんです!今日からキズの心配をする箇所がひとつ減ったというコトで! ̄ー ̄)bグッ!



【最後に】


この製品はフィルムシールです!油分大敵!貼って剥がしては粘着力が弱まりますので要注意!


塗装剥がれの問題もありますので、自分の愛車とよく相談の上、ご使用ください!


もちろん作業は全て自己責任で!


ではでは、これからもステキなDIYライフをお楽しみくださ~い♪


だんたくでした!次回の投稿もお楽しみに!



Posted at 2018/09/14 17:13:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | えぇもん日記♪ | 日記
2018年09月10日 イイね!

製品開発部 事務所のお引越し!

皆さんこんにちは!なおくん@パッケージ担当です(゚∀゚)

先週金曜のお話になりますが、私が所属している「製品開発部」事務所の引越しをおこないました。
引越しと言っても会社住所は同じで、違うフロアへの移動となります。

デスクや物品の移動に加え、新しく各社員個人で利用できる収納棚の組み立てもおこないました!
一生懸命に棚を組み立てているのはスーパールーキー第二号よしき君。

alt

ほぼ丸1日かかってデスク・棚の配置、LANケーブルの接続等をおこない、、、
alt

いい感じの事務所に!(まだちょっと散らかってるけどねw)
alt

自席の後ろに色々な物を収納できるので、効率的に仕事ができそうです。
製品開発に関する色んなアイデアも浮かんできそう。


実はこの事務所、「開発ステーション」という名前なのですが、もちろん事務所があるだけではございません。
なんと事務所のすぐ隣は
“BASE”なんです!

 BASEの詳細は過去ブログへ→「秘密基地BASE!」

「楽しむことからアイデアを生む」「浮かんだアイデアをBASEで試す」というサイクルによって製品を企画していける場所、、、それが「開発ステーション」なんです。

開発ステーションはこれからも少しずつバージョンアップ予定ですので
またの機会にでも書かせて頂きますね!
それでは!

Posted at 2018/09/10 13:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | エーモンな日々 | 日記
2018年09月04日 イイね!

ワクドキキャラバン出展のお知らせ!

こんにちは!よっしーです('ω')ノ
さて、本日はイベント情報のお知らせです!

↓↓↓

この度エーモンは、
ワクドキキャラバンに参加いたします!

メーカー直売コーナーで三角停止板や非常信号灯など緊急用品を
持ってお待ちしております!!( *´艸`)

そしてなんと、三角停止板、非常信号灯を同時購入された方

先着10名様には!!

安全反射ベストをプレゼント!!

この機会をお見逃しなく~です!('◇')ゞ

alt


■イベント名   :ジェームス ワクドキキャラバン2018
■開催予定日   :2018年9月23日(日) ※雨天決行
■場所       :GKNドライブライン
■住所       :〒328-0003 栃木県栃木市大光町1141番地
■お問い合わせ :ジェームス細谷店 TEL:028-650-2511


本物のテストコースで開催されるイベントですので、試乗体験やなんとレーシングドライバー小林可夢偉選手のトークショーやサイン会、ステージショーが開催されます!

alt

詳細は上記イベントページをご覧ください(*´ω`)
イベントでお会いしましょう~!ではでは!
Posted at 2018/09/05 16:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鈴木亜久里様のガレージが紹介されました! http://cvw.jp/b/193175/48336527/
何シテル?   03/28 10:49
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45678
9 10111213 1415
1617181920 2122
2324252627 2829
30      

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) BANDIERA (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
BANDIERA TOYOTA CROWN CROSSOVER
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation