ご無沙してます。
エーモン愛車ピカピカ研究所ハッシーこと開発Tです。
最近は洗車からは少し離れ、全国のお店に並ぶ製品作りをしておりました。
そんな開発マンの日常を、本日はご紹介します。
まずは先日発売させて頂いたバッテリー・オイルカテゴリーの製品たち。
この立ち上げで中国を転々としておりました。
エーモン製品は日本で設計し、中国・台湾・ベトナム・韓国などの工場で製造しているものもありますが開発マンが責任をもって、立ち上げから組み立て、パッケージまで担当者立ち合いでバッチリ調整しているので、日本品質です!ご安心ください!
みんカラブログをご覧のみなさん
こんにちは(^^)/
今日からエーモンのブログメンバーに復帰!!!
ヤマPです
これからおすすめエーモン製品やDIYネタ、おトクな情報などを
お届けしていこうと思いますので
よろしくお願いしますッ
今日は、
楽しいドライブをしていただく為の「もしもの時の安心アイテム」
エーモンの緊急安全用品から、絶対持っておいて欲しいアイテム!!!
おなじみ超売れっ子 ”三角停止板”をご紹介します
さあー
明日から3連休! 行楽の秋!
ってことで、ロングドライブを予定されている皆さん、
安心・安全の準備は出来ていますでしょうか?
高速道路走るなら
三角停止板が必須なのはご存知かと思います。
もし高速道路上で急なトラブルで停車し三角停止板を設置しなければ。。。
エーモンの三角停止板は、
国家公安委員会認定TSマーク取得品です!
安全にお使いいただけるようキビシイ試験をクリアしていますので
もしものトラブル時にきちんと愛車とあなたを守ってくれます。
最大の特長は、
台風並みの強風(風速18m/s)にも負けない驚異のグリップ力を
発揮する”オリジナル構造スタンド”!
大型トラック通過時の強い横風でも飛んだり倒れたりすることなく
抜群の安定性で後続車に危険を知らせてくれます。
全国的にも秋の交通安全運動が展開中です
安心ドライブの準備をして、安全運転で楽しみましょう
みなさん良い週末を~
今回も自社製品で、私がおススメするアイテムをご紹介します!
ご紹介したいアイテムはエーモン 『ハタラククルマ』シリーズより発売している
まず、この『ハタラククルマ』ですが、働くあなたのパートナー!というコンセプトでラインナップしております。
この製品は本来、軽トラのタイヤハウス上部専用にカットされた『すり傷防止フィルム』です。
製品はこんな感じの透明なフィルムシートです。
これをタイヤハウスの上側に貼り付けます!
すり傷?なんのコトやら?と思われた方もいらっしゃるハズ。
あなたのクルマにこんなキズ付きまくってませんか?
↓これがガチのすり傷ってヤツです!ハードな環境で使用されている軽トラの宿命ですね。(≧△≦)イヤー
このすり傷は知らず知らずのうちに増えていき、手の付けようがなくなってしまいますよね・・・(´д`)ハァ~
将来こうならないように、今回キックパネルや足元周辺の内張りなどにこのフィルムを貼っていきます( ̄ー ̄)bグッ!
だんたくの6年目の愛車(ヴェルファイア)には・・・まだ付いてませんね~( ̄∇ ̄)♪今のうちに・・・というコトで♪
まずは、基本のカド取り!剥離紙にはマス目も付いているのでカットしやす~い♪
貼る箇所を事前にNo.1700 『両面テープ前処理材』などを使って汚れや油分を取り除きます!
あとは、空気が残らないよ~にゆっくりと丁寧に・・・♪ 急なカーブはムリをしないで途中カットしてね!
ドアのスピーカー周辺パネルに!降りるときによく蹴っちゃう箇所ですよね(*´д`)ヤダァ!!!
運転席・助手席の足元パネルに!一番スレあとが多い箇所・・・クツのつま先で(*´д`)ヤダァ!!!
ついでに後部座席の足元パネルにも♪
どうでしょう!見事に貼り付け完了!(v^ー°) ヤッタネ♪
これで、スニーカーだろうが革靴だろうが、当たっても怖くない!
あと、同乗者・・・この心配もなくなるね♪
こんな使い方もあるんですね~♪( ̄ー ̄)bグッ!
愛車(特に新車)に付けておきたい重宝アイテムですね♪
すり傷対策しておきたい方は是非!v( ̄ー ̄)v
透明フィルムなので、そんなに貼った感はありません。
これから先、私のクルマにこの『すり傷防止フィルム』が貼ってあることは、誰も気付くことは無いでしょう(笑)
でも、いいんです!今日からキズの心配をする箇所がひとつ減ったというコトで! ̄ー ̄)bグッ!
【最後に】
この製品はフィルムシールです!油分大敵!貼って剥がしては粘着力が弱まりますので要注意!
塗装剥がれの問題もありますので、自分の愛車とよく相談の上、ご使用ください!
もちろん作業は全て自己責任で!
ではでは、これからもステキなDIYライフをお楽しみくださ~い♪
だんたくでした!次回の投稿もお楽しみに!
![]() |
BANDIERA (トヨタ クラウン(クロスオーバー)) BANDIERA TOYOTA CROWN CROSSOVER |
![]() |
トヨタ RAV4 ~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ... |
![]() |
スズキ ジムニー ~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |