• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーモン|株式会社エーモンのブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

ヒューズ電源の正しい使い方

ヒューズ電源の正しい使い方

こんにちは!

クルマDIY初心者のみなさんを応援しているエーモンの しーです。

今日はヒューズ電源の正しい使い方についてご説明させていただきます。


ここ最近、ドライブレコーダーの取り付けのために、電源ソケット穴を増設する方が増えてます。
 
増設ソケットの電源を純正アクセサリーソケット穴からではなくヒューズボックスから取り出して、

見えないところにソケットを置いてプラグをつなぐとスタイリッシュ!

そこで活躍するのがヒューズ電源です。


そのヒューズ電源ですが、実は差し込む向きが決まっています。


まず、一般的に使われている単体の平型ヒューズ(ミニ平型ヒューズ・低背ヒューズ)の

働きについてのおさらいです。

車のヒューズボックスの中の純正アクセサリーソケット(シガーソケット)用の

ヒューズを例にご説明します。


 ■平型ヒューズ(ミニ平型ヒューズ・低背ヒューズ)の働き■
電流は片側(電源側)のツメから、中心部の「エレメント」を通って

もう片側(アクセサリーソケット側)のツメに流れていきます。

そしてアクセサリーソケット側で、万が一のショートや過電流があった場合、

ヒューズの中心部にある「エレメント」が溶断して電流を止めます。


※もし大きな電流が止まらず流れ続けたら、熱でコードの被覆が溶けて

芯線とボディアースが接触し、そのショートの火花で発火し

火災になるおそれがあります。

alt

単体のヒューズは電流の通過する方向性はなく、

10や15などのアンペア数の文字の向きは揃ってなくても問題ありません。



しかしヒューズ電源の平型ヒューズ(ミニ平型ヒューズ・低背ヒューズ)は差し込む向きが決まっています。


 ■平型ヒューズ電源(ミニ平型ヒューズ電源・低背ヒューズ電源)の差し込み向き■

平型ヒューズ(ミニ平型ヒューズ・低背ヒューズ)の2つのツメのどちらかのツメに

電源を取り出すコードが接続されていることがおわかりになるかと思います。
alt



ヒューズのエレメント(過電流やショートで切れる場所)を通る前に抜き出すということがポイントです。

alt


ヒューズボックス内のヒューズ差し込み穴の中の2つの端子の向きは電源端子が右か?左か?
それはお車によって違います。縦配置であれば上か?下か? となります。

また同じヒューズボックス内であっても列によって逆の場合もありますので注意が必要です。


必ず検電テスターで電源側金具を確認してから、

線付きのツメが電源側になるように差し込みましょう♪

パッケージにも正しい差し込みの向きを詳しくご説明させていただいておりますのでご参照ください。



さて、ここからはイベント告知です。

その名も

クルマとあそぶ「エーモン ファン感謝デー2018」

今年は、大々的に開催です!

車に関するさまざまな企画と、カー用品がお得に買える!取付けできる!
今回ご説明させていただいたような製品の使い方や疑問も

エーモンスタッフにライブで聞けちゃいます。


ご興味のある方は是非こちらをご覧ください!
https://www.amon.co.jp/diy/event/fanevent2018/

関連情報URL : https://www.amon.co.jp/
Posted at 2018/10/26 17:08:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | しー のDIY初心者講座 | クルマ
2018年10月19日 イイね!

エーモンキャンプ!

エーモンキャンプ!皆さん初めまして&こんにちは!

パッケージを担当しているすーやんです。

エーモンの数少ない?女性社員の
1人でございます \( 'ω')/

エーモンに入社するまで車のことは
全く分からなかった私ですが、、

今は、ちょびっとだけなら社員のみんなの会話に入れるように

なって、

きた、

ような、

気がします(°▽°;)? 笑

↑という状態ですので、どうぞみなさまお手柔らかにお願いします。。m(_ _;)m



さて本題ですが、実は先週末の土日を利用して社員の皆でキャンプに行ってきました!!

とっても楽しかったので、ちょっと自慢させてください♪笑


今回は参加者約20名という大所帯で、赤穂海浜公園オートキャンプ場へ ≡3

会社に集合して、買い出しや積み込み。

alt



車内でこんな固定用具があったら、、

などなど、アイデア出しで話題も弾みます^^

このキャンプ、「みんなで楽しくコミュニケーション!」も目的の1つですが、、

「新しい製品アイデアを生み出すきっかけづくり」

という目的もありますので、1割くらいはお仕事?笑

こういった機会はとってもありがたいです。・:*+.\(( °ω° ))/.:+←自慢1



現地に着いたらみんなでテントやテーブルなども組み立てて…
alt

alt

alt






「最近はこんなええもんあるんやな〜!」

「よぉできとるな〜!」

「こんな構造になっとるんか〜!」

と感嘆が尽きません。笑

ちなみにこれらも会社で購入したもので、

社員は休日に自由に利用できちゃいます(°▽°):*+.←自慢2



そこからはもうずーーーっと作って食べて飲んでのオンパレード!

メニューも豊富で、お酒を片手に楽しく料理しながらずっと食べていました笑


最初に、名古屋営業所組が差し入れに持ってきてくれた
コ○トコのオードブルや明宝ハムで小腹を満たし…

alt


alt




もうこれだけでお腹いっぱい〜と言いつつ、BBQスタート!笑


メニュー1:大きいお肉でローストビーフ!

alt


alt


↑包丁でカットしたそばからみんながつまんでしまうので
 この盛り付け写真撮るのに苦労しました…( ;∀;)笑



メニュー2:牛タンの塩釜焼き!

alt

alt






メニュー3:スペアリブ!

alt





メニュー4:鳥の丸焼き!(※ビジュアルは控えておきます。)



メニュー5:アヒージョ!(※写真が無かった…!!)



メニュー6:チーズダッカルビ!

alt




メニュー7:シメの特製パエリヤ!

alt



メニュー8:デザートの焼きりんご!

alt






自分たちで作るととっても美味しくて、ひたすら作って食べてお喋りし続け・・・

社内でもあまり話したことが無かった人とも仲良くなれて、
夜まで楽しい時間を過ごしました(´ω`*)


ちゃんと翌朝、みんなでしっかり綺麗にしてから帰りましたよ^^!




こんな感じで天気にも恵まれ、初参戦キャンプとっても楽しかったです!!

来年も開催予定なので、次回に向けてネタ探ししておかないとです^^

お出かけ好きの皆様のオススメのグッズや料理、
こんなのが欲しい!というアイテムなどがあればぜひ教えてください(^-^)

他にもイベント盛りだくさんの会社なので、また自慢させてくださいね笑

それでは皆様、良い週末を!( ^ v ^ )ノ
Posted at 2018/10/19 09:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | もっとエーモン! | 旅行/地域
2018年10月12日 イイね!

第1回 エーモングランプリover-40 開催決定!挑戦者募集~

第1回 エーモングランプリover-40 開催決定!挑戦者募集~

みんカラブログをご覧のみなさん
こんにちは(^^)/


ヤマPです





本日は、BIGでスペシャルなイベント企画のご案内です!!

来たる2018年11月17日(土曜日)に、
エーモン本社近くのサーキットを貸し切って、
40歳以上限定のカートレースを開催しますッ

題して!

~カートレースで蘇る!クルマを運転する楽しさ!~
第1回 エーモングランプリ Over-40 in ドリームサーキット!!


alt


エーモングランプリは、
気軽に楽しめるモータースポーツである“カートレース”を通して、
クルマを運転する楽しさを感じていただき
もっとクルマを好きになってもらいたい想いを込めて企画しました

「安全に!楽しく!気持ちよく!」を
モット―に楽しい時間を私たちエーモンとお過ごしいただく
イベントになっています


腕に自信がある方も、
興味あったんだよねって方も、
ふるってご応募ください!!!

気持ちいい秋!ドリームサーキットの風になりましょう
altalt

ご応募はエーモンホームページで受付中
▼▼▼▼▼ 下記バナーをクリック!! ▼▼▼▼▼

alt




そして、そして。。。

ビックニュース!!!
スペシャルゲストが登場します(^_-)-☆


クルマ好きな皆さんがマジで!!って驚く!

あの!ドリキンこと
土屋圭市さんがご来場!!!!!!!!!!

alt



当日は、トークショーやサイン会でイベントを盛り上げていただきます


40歳以上限定か!残念って皆さん~

見学・観戦 ご来場はフリーですッ

チャリティー販売なども予定していますので
皆様のご来場お待ちしております


【イベント会場情報】
兵庫県姫路市夢前町にある
レンタルカート・ポケバイならドリームサーキット
ホームページはこちらから


alt




Posted at 2018/10/12 18:31:03 | コメント(1) | トラックバック(2) | イベント情報 | イベント・キャンペーン
2018年10月05日 イイね!

【プレゼント】洗車隊長おすすめ!ホイール洗いグッズ!

【プレゼント】洗車隊長おすすめ!ホイール洗いグッズ!今日も元気にカーウォッシュ!
こんにちは!
エーモン洗車隊長yasuです。

今回はアンケートプレゼント企画をご用意、
どうぞ最後まで御覧ください。

ところで、こうして洗車情報をお届けしていると、
ご好評いただくのが、

【ホイールの洗い方】

だったりします。

特に輸入車などは、
頻繁に洗わないと、
ブレーキダストですぐに真っ黒になりますしね。
困っている方も多いようです。

alt

みんカラで過去に洗い方や
汚れ対策方法については
ご案内しておりご好評いただきました。

過去記事
→ こちら
 
  

とはいえ、ホイール洗いは道具も大事ですね!
いろんな形があるので一概にこれがイイ、
とは言えませんが、

↓私のオススメはこちら↓

まずは、弊社の
【W755】ホイールスポンジ

alt
alt
 
 意外といろんな形のホイールが洗いやすく、
 洗車のプロにもたくさんご愛用いただいております。
 
続いて、あると良いと思うのが

WAKO [ ワコー ] ホイルブラシ A [ 品番 ] S10

alt
alt
 
 ボリュームは思ったより小さめですが、
 毛先に適度にコシがあり、ホイールのこんな凹みにたまった
 汚れが落としやすいです。
 
  
あとは、リムの内側も気になる!
というこだわり派の方にオススメなのが、

カーメイト スポンジハンマーヘッド パープルマジック[ 品番 ] C75

alt
alt
alt
 
 ホイール洗浄用としては、とてもメジャーなアイテムですよね、

alt
 以前ご紹介した ”100均グッズ” でもできなくもないのですが
→ こちら
 やはり耐久性には乏しく、しっかりしているスポンジハンマーヘッドがオススメです。
 ただ、隙間があまりないホイールには適していないですね。


私洗車隊長yasuは、これらのグッズを使って、

汚れを落とす際は、シャンプーと強力な汚れには
e-くるまライフ の ボディ/タイヤ用クリーナー
alt

ホイールの洗い方については過去に動画でご説明しております。

alt
→ こちらで公開中


▼クリーナーの詳細はこちらから▼
alt
---------------------------------


そして、きれいにした後は
e-くるまライフ の コーティング
で、汚れをつきにくくします。
alt
 
これをするとしないとでは大違い!
明らかに汚れのこびりつき方が変わり、
ホイールを洗うのが楽になります。

alt
→ こちら

▼コーティングの詳細はこちらから▼
alt
---------------------------------


ところで、皆さんもこだわりのホイールグッズはありますか?
よければ、こちらから
①オススメのホイール洗浄グッズ
②ホイールの形

を教えてください。
↓↓ バナーをクリック! ↓↓

簡単アンケートに答えてエントリー!
【エーモン洗車隊長厳選ホイール洗浄グッズプレゼント】
応募期間:10月5日(金)19:00~10月8日(月)23:59迄

alt

教えてくださった方の中から
今回ご紹介した
洗車隊長オススメ
ホイール洗浄グッズと、
クリーナー&コーティングをセットにして
抽選で5名様にプレゼント致します!

alt
→ 応募はコチラ


洗車隊長も知らないグッズがまだまだあると思いますので
奮ってご参加ください!

応募お待ち致しております!
Posted at 2018/10/05 19:11:01 | コメント(4) | トラックバック(3) | キャンペーン | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鈴木亜久里様のガレージが紹介されました! http://cvw.jp/b/193175/48336527/
何シテル?   03/28 10:49
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
7891011 1213
1415161718 1920
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) BANDIERA (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
BANDIERA TOYOTA CROWN CROSSOVER
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation