• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月23日

国沢さんのブログに

この記事は、リーフユーザーの立場からでは…について書いています。

困ったもんです。

何が困ったか? と言いますと、
ジャーナリストが、下調べ無しに、感情論を展開してくれたので、
『情報がナイ方が、誤解してしまう。』という事なんです。(>_<)

困ったブログは、 コチラ (T_T)

急速充電器を、補助金を活用して設置した場合は、

『次世代自動車充電インフラ整備促進事業補助金交付規程』に従う必要がアリ、

(定義)
第3条
この規程における用語の定義は、次の各号に掲げるとおりとする。
一「充電設備」とは、電気自動車(搭載された電池によって駆動される電動機を原動機とする自動車 をいう。以下同じ。)、プラグインハイブリッド自動車(エネルギー回生機能を有する4輪以上の自動車 であって外部から充電が可能なものをいう。以下同じ。)
に充電するための設備であって、電源から充 電用の直流電力を作り出す電源装置及び電池の充電を制御する機能を共に有する定格出力10kW 以上のもの(充電コネクター、ケーブルその他の装備一式を備えた設備に限る)(以下「急速充電設 備」という。)、漏電遮断器及びコントロールパイロット機能(使用、非使用の切り替え可能なもの)を有 する定格出力10kW未満のもの(充電コネクター、ケーブルその他の装備一式を備えた設備に限る) (以下「普通充電設備」という。)又は日本配線器具工業会規格「JWDS-0033 EV 充電用コンセント・差 込プラグ」に適合したコンセント(以下「充電用コンセント」という。)をいう。

要は、『規定の充電設備』は、ピュアEVだけじゃなく、
プラグインハイブリッドにも、充電するためのもの。

で、実施細則には、

補助対象区分申請要件
第1の事業 ( ビジョンに示された要件を満たすもので、かつ公共性を有するものとしてセンターが認めた充電設備の設 置事業) 次の要件をすべて満たすこと。
①今後、新設される充電設備(中古を除く。)であること。
②申請者がリース会社である場合にあっては、月々のリース料金に補助金相当額分の値下がり分が反映される こと。
③センターから求められた場合には、利用状況に関するデータを提供(利用頻度、使用電力量(kWh)等) し、当該データを含む当該設備に係る情報について国への提供を行うことを了承すること。
④充電設備の設置及びその支払いが、第12条第1項に規定したセンターが別に定める日までに完了する見込 みであること。
⑤申請者が反社会的勢力の団体に属していないこと。
⑥申請時において、充電設備の設置にかかる工事が開始されていないこと。
⑦充電設備が公道に面した入口から誰もが自由に出入りできる場所にあること。
⑧充電設備の利用を他のサービスの利用又は物品の購入を条件としていないこと(ただし駐車料金等センター が特に認める料金の徴収は可とする。)。
⑨利用者を限定していないこと。
⑩充電場所を示す案内看板を設置すること。
⑪ビジョンに示された要件を満たすものとして、設置場所を管轄する自治体等が確認を行ったものであるこ と。

注意事項は、
『⑨利用者を限定していないこと。 』

だから、三菱自動車販売で、補助金活用で設置したところは、
急速充電する車は、特定しておらず、
日産DRでも、補助金活用で設置したところは、24h対応で、昼に行っても無料だし、
『夜に充電させてもらってイイですか?』と聞くと、
『どうぞ!逆に、稼働率があがらないと、指導されてしまうので。』と仰っていた。
勿論、補助金を使っていないところは、お金を取るし、私も、使わない。(^_-)-☆

あと、高速道路の急速充電器も、『leaf専用』とか『ピュアEV専用のシマ』だと思われたら、
大弱りだす。
設置した側に、そんな考えはありません。
JCNやチャデモ協議会では、電気自動車の定義に、プラグインハイブリッドが入っているのです。

この程度の事も調べないとは、全く情けない。_| ̄|○

※国沢さんのブログに書き込めないのでしたが、Twitterリンクがあったので、呟いちゃいました。(^O^)v
ブログ一覧 | EV充電器 | 日記
Posted at 2014/05/23 19:39:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

コレも(昨日の記事だけど(^^;)) From [ 我慢しないPHEVライフを! ] 2014年5月29日 07:11
富士山須走口 マイカー規制7月11日から40日間 EV優遇 | 静岡新聞 ネタなんですが(^^;) http://www.at-s.com/news/detail/1054780405.html ...
今日は嬉しいニュースが沢山ヾ(^^ ) From [ 我慢しないPHEVライフを! ] 2014年5月29日 07:16
RocketNews24に、 「日産で三菱のアウトランダーPHEVを充電するのは犯罪!」という人がいるので日産グローバル本社で充電したら捕まるのか確かめてみた という記事が、掲載されていました。( ...
ブログ人気記事

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

最近の入庫
ハルアさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2014年5月23日 19:55
金払って泥棒呼ばわりとは、たいした自動車評論家ですな。
私、出るとこ出ますよ!
どうにも腹の虫が収まらない!
携帯を充電するのに、官公庁や公的施設の電源に勝手に繋いで充電してるやつ、ああいうのを盗電と言うのです。
リーフ乗りの方が同感されているのも悲しい。
そんなにPHEVと競合しているのかしら?
今日出会ったリーフ乗りの方は、レンタカーとか、多分おかわりしてたと思います。
私が着いたとき充電開始したのに、30分経たずに止めてました。その時のレベルはほとんど右側まで行っちゃってました。
そんなことはどうでもよろしい!
文句言ったこともない!
しかし、そう思われてるならそれなりの対応させていただきましょう。
カード代や都度課金されてるのに譲る必要はない!

なんてさぁ~お互いwin winの関係じゃ無くなるじゃん!
馬鹿な評論家の戯れ言に付き合わず、お互い気持ちよくお付き合いしましょうよ♪
コメントへの返答
2014年5月23日 20:06
はくさん

ホント、こんなデリケートなテーマに、なーんにも調べていないなんて、

リーフのオーナーの方にも、DRと話されていない方が、沢山。(T_T)
勝手に、『私ダケのものョ』と思いこまれている。

あ、leafとアウトランダーPHEVは、全く競合していないハズ。(^^;)

こんなんじゃ、アンチEVに笑われちゃう。(T_T)
まっこと、情けない。_| ̄|○
2014年5月23日 20:11
この国沢氏の記事については、三菱自動車、日産自動車にメーカーとして取り急ぎの見解を求めたいですね。
そうでないとユーザー同士がもめる原因となりますから。
コメントへの返答
2014年5月23日 20:40
fujisantaさん

そぉですねぇ~。
DRを使いましょう。ヾ(^^ )

あと、
明日、ちょうどEVオーナズクラブの方々に会うのです。
彼らは、キチンとロビー活動もしていらっしゃるので、対応の助言を頂きます。(^O^)v

出来れば、皆様にも、
DRに申し入れて頂ければ、より、発言が強くなるとおもいます。<(_ _)>

ぜひ、力を合わせて、楽しいEVライフが出来ます様に(@_@)

2014年5月23日 20:27
ホント 国沢師匠には まいりました
もっと 調べてから 書き込まないと
間違った 扇動記事になっちゃいますからね。
コメントへの返答
2014年5月23日 20:41
スージーパパさん

全くその通り。(^^)/
DRに話しましょう!
2014年5月23日 21:13
今朝、この記事を目にしました。

あまりにも酷い内容でビックリしました。

私も、最近は日産のディーラーで充電することがありますが許可は貰ってるので泥棒的な感じもないと思いますが…。

この記事の続編を待ちましょう。

あればですが…。
コメントへの返答
2014年5月23日 22:45
ベージュ・ランダーさん
国沢さんのブログは、86の話しが新たに投稿されていますね~(^^;)

もぉ、『言う事を言ったぞ!』という感じなのでしょう。(知らぬが仏?意味違う?(^^;))

本人は、自分の記憶や考え方に、絶対の自信がおありなのかも(^^;)
2014年5月23日 22:16
価格ドットコムのPHEVのところにも
日産でPHEVが充電しているのを見たら警察に通報する
などという,馬鹿げた投稿がありました.
半分以上,ひがみが入っているような感じですよね.
国沢氏を含め,書いていて情けなくならないのでしょうか?
(特に国沢氏はジャーナリストなのですから)
ここまでいわれると,リーフやフィットEVに譲っていたのを止めたくなりますね!
fujisantaさんが書かれている様に,日産の公式見解を出してもらい,国沢氏には訂正記事を書いてもらいたいものです.
コメントへの返答
2014年5月23日 22:57
のびちゃん!さん

そんな投稿があったですか(T_T)

イヤァ、
お友だちのleaf乗りが、ご自宅で充電出きるのに、諸般の事情で日産DRでQCしたら、泥棒扱いの書き込みをされたそうです。

それを思い出したら、今回の投稿も、
裏を返せば、
leaf乗りの方々は、『充電難民』とか、『充電困難者』な気がして来ました。(@_@)

ならば、事態はより深刻で、
容易に充電出来ない不満が、leaf以外の車にぶつけられかねない。

みなさん!
日産や三菱自販のDRに、状況を伝えましょう。
事が起きる前に。!
2014年5月23日 23:00
このお方 随分過去ですが 泥棒してますね
下のURLでメモされてる参考に書かれてます

http://yyyyy-yyyyy.blogspot.jp/2014/05/blog-post_23.html?m=1


参考:自動車評論家国沢光宏氏の日記から。
2001年7月3日
前文略
メール送るべく四谷駅にあるコーヒーショップに入り、LOOX立ち上げたらバッテリーが心もとない。コンセント有ったのでACアダプター使ったら、マネージャーみたいなのが来て「ウチのコンセントだから使うな」と、抜きそうになった。おいおい! そんなこと言われたの、初めて。確かにコーヒー屋のコンセントかもしれないけど、使ったって1円に満たない。それくらいサービスしてもいいのでは? ワタシが間違いだろうか? まぁ2度と行くまい。さらに新宿に戻って打ち合わせ。
コメントへの返答
2014年5月23日 23:46
Kui24さん
ありがとうございます。(^_-)-☆

なんだか、情状酌量の余地は、ゴザイマセンねぇ~。(T_T)
そういうお方なんですねぇ~。(T_T)

こういう事件って、立件されていたんですね~。

駅の電気、パソコンで無断拝借…会社員を書類送検へ

JR名古屋駅構内のコンセントを無断使用したとして、愛知県警が、神奈川県在住の男性会社員(25)を窃盗容疑で事 情聴取していたことが17日分かった。電気代は1円程度というが、県警は「電気の無断使用は立派な窃盗罪」

く男性を窃盗の疑いで書類送検する。

調べによると、会社員は12日午後3時ごろ、名古屋市中村区の同駅構内の公衆電話台で、ノートパソコンを使った際 に、足元の清掃用コンセントから約5分、電気を無断で使用した疑い。警戒中の県警鉄道警察隊員が発見した。

男性は出張中で、「会社へメールを送ろうとしたところ、パソコンが充電不足だった。コンセントが目に入ったので、つ い使ってしまった」と話しているという。

[2月17日11時58分更新]

(Yahoo!ニュース より引用)

という事件があると、日産での許可済QCと、コーヒーショップでの国沢さんの言動は、比較にならない問題ですねぇ~。

・・・こういうビジネスは、ヒトとなりが、大事何じゃぁナイかな?

このサイトって、copper.さんの?(^^;)
2014年5月24日 0:42
まあ、ご自分の仕事がなくなる可能性があるくらいなものでしょうから、
よいのではないでしょうか?

普通は、ジャーナリストさんとかって自分の云々ではなくて、客観的に事実を述べるっていうのが、仕事な気がするのに、虚偽を述べてるわけですからねww
※そのうち、記事自体が書き換わってたりしてww
コメントへの返答
2014年5月24日 6:17
ARRESTさん

全く、ご自分の思い込みで記事にされたら、私達は信じる事ができなくなります。(T_T)
という事は、関連メディアの信用も下がります。

私の国沢さんの評価は、『劣』に変わりました。



2014年5月24日 0:51
私もブログを見ました。
評論家の方がろくに調べずにこのような記事を書くなんて、今後の影響など考えているのですかね?

悲しいですね。

記事を真に受けて、価格.COMに「高速で充電するな」みたいな意見も書かれていました。

ちゃんと調べて訂正記事を掲載して欲しいですね。
コメントへの返答
2014年5月24日 6:22
ks511さん

残念で、国沢さんの仕事っぷりに、疑問が生まれました。(T_T)

価格.comで、そんな投稿が(T_T)
案の定、記事丸呑みされるんですねぇ。(T_T)
ありがとうございます。<(_ _)>

国沢さんへの、私の評価は、『悪』に変わりました。(T_T)
2014年5月24日 0:54
連投です。

オートックワンってサイトでPHEVの試乗をしてるプロフィールに、”空気を全く読まず言いたいことを言い、書きたいことを書くので自動車メーカーから嫌われている。”って書いてありますね。

空気を読むかどうかって問題じゃない気も・・・。
※まあ、PHEVが充電したら法に触れるみたいなのは、まずいでしょ。。。
コメントへの返答
2014年5月24日 6:33
ARRESTさん
まいど!ありがとうございます。<(_ _)>

『空気を全く読まず』って、『空気』も相手の環境・思い・裏付けと考えられると思うので、
つまりは、彼は、『私は、何も調べずに記事を書いています。』という事を、プロフィールで書いていらっしゃる。と、言うことですネ。(^O^)v

調べないで記事を書いたらマズい。と思ってほしいのですが、ムリっぽい。(T_T)

情報ありがとうございます。<(_ _)>

となると、
国沢さんへの、私の評価は、『滅』に変わりました。
確信犯ですから。
ジャーナリストのお仕事を、ナメンナよ!と。(`ε´)


2014年5月24日 11:31
愚か者ですね。

訂正を求めたい。
コメントへの返答
2014年5月24日 12:21
ちょび人さん

撤回はダメですネ。ヾ(^^ )
訂正を求めたい。<(_ _)>

(訂正しなければ・・・)
2014年5月24日 17:40

国沢さん、とても自由な発想をお持ちの方ですね!
EVがもしリーフとアイミーブ位しか出回らなければ、充電設備も整わず、もともと遠出にはふさわしくないEV
高速の急速充電でリーフのオーナーさんと話をする機会がたまにありますが、旅行中でも充電のことばかり考えていると、以前お話した方が言っていました。
私は自宅に充電設備がありませんが、日産では充電しません。
三菱DRか高速道路上の急速充電(チャデモ)のみです。
いつもはリーフが来れば途中でも充電をやめて譲っていますが、国沢さんと同意見のリーフオーナーさんには譲りたくなくなりました。


コメントへの返答
2014年5月24日 22:14
ポワーズさん
国沢さんの自由な発言は、アチコニチで鵜呑みによる暴言を増産していて、PHEVが高速道路で充電する事への嫌悪感が増大しています。(T_T)

このPHEVの電池残量が高いほど、ハイブリッド走行での燃料消費と言うかCO2排出が少なくなるというのに。(T_T)

『 国沢さんと同意見のリーフオ ーナーさんには譲りたくなくなりました。』と、なりますよネ(T_T)
(真実に感心を持たず、発言の影響も考えられない方では、ジャーナリストたる資格がありません。)

今日、日本EVクラブの代表と、お話しする機会ができました。(^O^)v
さすがに、見識や、ふところが深い。
助言をいくつかいただきました。ヾ(^^ )

整理して、発表します。ヾ(^^ )


プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation