• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月12日

EVの充電に必要な時間が課題

ふと、気がついた。(いまさらながら ^^;)
i-MiEV G の急速充電での80%充電時間が、電池容量16kWhで約30分。
アウトランダーPHEVは、電池容量12kWhで、約30分。

・・・使用電池は、共にLEV50。


アウトランダーPHEVの充電時間は、短くなっても良いのではなかろぉか?(^^;



特に、30分×3/4→約22分 とした時には、充電電流は、現状の50A→約67Aにあげられる?

一方で、
急な長い坂道を、回生レベル5で降りてくるときには、
回生発電の量は、30kW~45kWを余裕で10数分超えることがある。(特に箱根)
この時には、30kW÷300V→約100A、45kW÷300V→150Aだったりする。
という事は、50A制限の二次電池であるとの理由であれば、
電池が壊れてもおかしくない。が、全くその様なことは、これまでありません。

充電電流量を今後、増やして行きませんか?→三菱自さん\(^_^;

ちなみに、以下のWebを見つけました。


「急速充電時間を5分に」
EVを導入した富士タクシー


JFEエンジニアリングが電池容量の80%を8分で充電できる超急速充電器を開発している(図)。
Super RAPIDAS

「i-MiEV M」、急速充電時間を従来の1/2に短縮
電池容量80%の充電が約15分で可能
・・・これは、東芝さんの対応電池だから、なんですが。

ブログ一覧 | EV充電器 | 日記
Posted at 2014/09/12 13:04:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

ブルーミラー
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2014年9月12日 13:29
私も急速充電でアウトランダーはとにかく充電時間がかかる。私のリーフは略90%でも30分でできるがアウトは30分では出来ません電池の容量が半分で時間がかかる❓充電器の設定なのでしょうかね。

電池の構造も関係しているかもしれませんね立方体と低層重ねでは温度の関係なのか?でも充電時間は短縮していただきたい
これでお代わり充電されたら怒り心頭です

悲しいかな近くのQCでは最近アウトは難民がお多く見ていないと必ずお代わりするルール無視のユーザーがいます。皆でトラブルなく使う為にお代わり充電は辞めていただきたい。充電の為の移動のアウトオヤジさんがいます、こちらでは有名で一度お話したことがありますが上から目線で思わず天の声をぶちかましてあげたら退散しました。以後私のリーフを見るとお代わり途中でも退散します。
コメントへの返答
2014年9月12日 18:23
黒猫り~ふさん
まいど!ヾ(^^ )

チャデモの規格では、クルマが充電器に、『何アンペアくれ!』って言って、充電器がその通りに電流を流す仕組みなので、クルマの要求で、充電電流が変わります。ヾ(^^ )

だから、なおのこと、何で同じ電池で、同じ冷却方式で、違いがアルのか?
さっぱりわからない(^^;)

にしても、お代わり充電は、『ムダ!』だという事を、もっと世に知らせたい。(T_T)
2014年9月12日 13:30
毎度お邪魔しています。

急速充電、早くなるのは良いんですけど…電流量増加に伴う人体に与える影響ってどうなんでしょうか。
急速充電器も、ペースメーカーを入れた方は近づく事もできないですし…。

…肩こりや腰の痛みが取れるんだったら、大歓迎なんですが。
(健康問題以前に、電気代の方が痛いんでしょうけど…)
コメントへの返答
2014年9月12日 18:28
白いかもめさん
まいど!ヾ(^^ )

急速充電は、直流電流デス。(^O^)v
だから、単にケーブルの周りに動かない単一方向の磁界が出来るダケですので、ご安心ください。(^O^)vキッパリ!

ただ、急速充電器には、高圧インバータが入っているので、電波が出ます。
よって、充電中の急速充電器には、注意が必要です。ヾ(^^ )

ご安心ください。(^_-)-☆
2014年9月12日 14:28
私のブログでもPHEVの充電能力についてコメントしていますが、三菱さんの設計思想で50A仕様になっているものと思います。リーフ、アイミーヴ等の125A仕様にすることに技術的な問題があるとは思えません。現状のインフラ、特に自社充電網の状況を考えて設計して欲しいものです。
コメントへの返答
2014年9月12日 18:35
さおちゃさん
まいど!ヾ(^^ )

設計思想は、
目的や目標があって初めて意味があるのと、
同じ電池を使っているi-MiEV G と、何故違えねばならないか?(しかも、直列接続)
回生充電では、もっと大電流で充電している事実がある。

という事では、『理論的に納得がいきません。』という事なのです。(^O^)v
2014年9月12日 17:24
サービスキャンペーンで書き換え出来ないんですかね?

50A縛りから100Aになるだけで単純計算で
30分掛かってた時間が15分になるような…

アウトランダーが充電してると色々言われるのは
充電時間は長いくせに充電される量がリーフの半分以下と言うところでしょうか

それこそ5〜10分で充電終わってくれれば
アウトランダーが充電してたって文句も出ないと思います

ただ現状ではダラダラ充電されて占有してる時間が長いのに満充電にならないからさらにお代わりをする不届き者がいるから叩かれてるんだと思います

車としての出来はイイと思うので
生かすも殺すもあなた次第?
コメントへの返答
2014年9月12日 18:41
(て ̄∀ ̄る)ノさん
ご無沙汰してます。(^O^)v

充電電流を上げれば、絶対に時間が短くなる。と、思われます。(^^)v

せめて、10分で80%(^^;)

充分に拡販にもつながると思う機能だと・・・(^^;)せっかく能力がありそうなのにネ。

で、お代わり充電は、ホントにムダで迷惑千万!だという事を、広めたい!(^O^)v

プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation