• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月26日

EV普及の走行以外の活用課題

予てから、EV普及には系統電力のピークシフトへの可能性がうたわれ、
google をはじめ、「スマート・グリッド」などが提唱されてきた。

しかし、現実は法整備も含めて、日本ではまだまだ検討すら出来ていない状況に見える。

一方、海外では実現するための準備が着々と進められている様だ。

今回も、NEDO 国吉理事の寄稿だ。(^^;

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20141028/385304/?n_cid=nbptec_tecml
電気自動車普及に成功した国は何をしたのか?
第5回 電気自動車/プラグインハイブリッド車がつながる電力系統の未来
国吉 浩=独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構2014/11/26 00:00


この記事の中には、
「V2H」「V2B」「V2G」の解説と、
SAEとISO/IECによるV2G(Vehicle to Grid:自動車から系統電力網)関連の国際標準について記載されている。(ECも動いている)



SAEとISO/IECによるV2G関連の国際標準
GSGF白書より(本連載用に和訳)


急ぎ考えなければならない事は、いったいなんだろう?

また、FCVが災害時の電力源に使えるとの宣伝もあるが、
日常的に60kWhの電力を割高な水素から作るいわれはナイのではなかろうか?

モチロン、FCVが系統電力から水素を作り出す等の、可逆性はナイ!

本当に、今、日本のエネルギー政策として考えなければならない事は何か?
政治家や役人方に問いたい。

特に、PHEVからのV2Hすら認可されていない・・・(T T)
※FCVは燃料で発電しているのに、認可されてしまった。・・・(T T)
えげつない。ってゆーか、FCVからみたらPHEVは脅威なのか?


ブログ一覧 | PHEV | 日記
Posted at 2014/11/26 13:04:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年11月27日 21:07
PHEVからのV2Hって認可されていないんですか?まあ認可されていなくても現実的には家に給電出来ますけど。

PHEVは非常時にはガソリン発電機としてリーフよりも遥かに長い時間給電できるので、電気・ガスが停まっても生活でき、重宝するはずです。大量にミネラル水でも備蓄しておけば短期間なら衣食住困らないかも。
コメントへの返答
2014年11月27日 22:04
さおちゃさん
まいど!ヾ(^^ )

確かに、実際は使えるのでしょうネヾ(^^ )

非常時は、カタログ上では10日なんて書いていますが(^^;)BCP的に考えれば、5日持てばサバイバル出来るので、きっと充分でしょうネ。ヾ(^^ )

でも、だからこそ、
直ぐにでも使えるモノを認可しないなんて、ヒドイ!(T_T)

プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation