• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライビングマニアのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

久々に軽いカケヨロ

久々に軽いカケヨロ朝から走り好きと自動車メディアの聖地、ターンパイクからふらりふらりと熱海までドライブしてきました。
朝からターンパイク行くのは15年ぶり位でしょうか。
ディアブロやら430、ポルシェ、ロータス等様々なスポーツカー、スポーティカーがピットから出てアウトラップする走行会車両の如く続々と駐車場から出てきます。
常識の範囲で流しましたが、久々なので色々前とは違いました。
走りはじめてまず気づいたのはシートが寝過ぎていて、違和感。
普段は左足を常用してますが深いブレーキに左足が慣れておらず、フロントに荷重を乗せられず。
基本を思い出して背もたれを起こして、ブレーキも右足にスイッチ。
まぁ何となく走ってみましたが、やっぱりマニュアルじゃないとしっくりこないですね。
勝手にシフトアップダウンしなけりゃ大丈夫なのですが勝手に変わると姿勢に乱れが…
慣れの問題でしょうか。
脚もチョイ踏ん張りが欲しいというか、乗り心地の割にロールが大きいように感じました。重たい車重も影響しているのでしょうね。Mスポーツの脚とタイヤの太さのバランスはどうなんだろ?って考えながら帰路につきました。255のリアタイヤだとそれなりの脚を入れないとバランス悪いのかなぁと思います。プロじゃないので独り言ですが。
個人的にはオーリンズベースの3Dデザインさんの車高調が気になります。
まずはノーマルがどんだけイケるのかサーキットで試してから再考したいと思います。
Posted at 2017/04/16 13:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月04日 イイね!

ホンダサンクスデイ2016

ホンダサンクスデイ2016アロンソ様のレンタルカートバトル観戦。
予選はじゃんけん✊だったらしく中盤からのスタートでしたが、勝つためなら手段を選ばぬ元チャンピオン。


な、なんとエスケープ!


結果、表彰台。
さすがチャンプ!
手段を選ばす結果を残して二位でした。



Posted at 2016/12/04 23:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月03日 イイね!

愛媛へ…

急用で愛媛へ。
到着して事を終え、愛媛の散策。
おすすめされた佐田岬、行ってきました。

道のりは大変狭く、対向車がきたらいづれかが後退しなければならない程。
天気も良く、遠くに見えるは九州。

ほか行ってみたかった最古の温泉こと道後温泉。
人気なんですね。芋洗い状態でした。
短時間ではありましたが、愛媛をちょっと知りました。
あと ミカン押しは凄い。土産はミカン絡みが大半を占めておりました。









Posted at 2016/12/03 19:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月29日 イイね!

またバスアナウンス…。

振り込め詐欺にご注意を。
家族の合言葉を決めておきましょう。


おるかいそんなん決めてる家族 笑
教習所、試験場で見せられるビデオ並のコメント!

都内ですが。
Posted at 2016/11/29 07:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月28日 イイね!

慣らし終了。

低回転慣らしは昨日をもって終了しました。
2000kmを越えてからの感想は、やっぱり物入れが足らない…
プラズマクラスターとドリンクホルダー使用の灰皿入れたらドリンクホルダー機能は満室となりました。
コーヒー買ったら何処へ…
灰皿どかすか。
エアコンが前席独立は構わないのですが、同時に両方イジるのは出来ない…
俺さえ良ければいいか。
リアゲート、ボディカバー掛けたら自動で開く。
鍵を離しとけば良いか。
ガラコ塗ったらビビりまくる。
ガラコワイパーに変えればよいか。
シート下げると右側サイドミラーで死角たっぷり。
少し慎重に右折すればいいか。
フロントバンパーにセンサーが無い!
車庫入れ慎重になりました。
後退中に扉開けたら自動的にパーキングに!
最初に説明してよ。ナビで周辺を確認してくれって言ってるのに…5回位急停止カマしときました。
まあ開けなきゃいいか。

まぁ不満をタラタラ書きましたがハンドリングはまぁ素晴らしいこと。
作り込まなきゃこれは出来ないでしょってレベルです。
あえて言うなら停まる際に車重を感じる位。
パットで変わるのかな?
何やら低ダストパットが入ってるとの事ですが。
正直制動力がどの程度かフルブレーキ掛けとりませんので判りません。
ベンチディスクが前後付いとりますのでフェード性はレベル高いのかな?

加速も公道であればなーんも不満無いレベルです。
結構な速さ。
高速道の法定内✖️2ならば恐らく頭打ち感無く加速すると思われます。



Posted at 2016/11/28 20:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「BMW気になるなら乗っけぇ〜 http://cvw.jp/b/1933317/47309104/
何シテル?   10/29 13:38
ドライビングマニアです。よろしくお願いします。ずーっと自動車マニアでしたが最近はゴルフマニアになってます。スコアは聞かないでレベルですが…泣
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F20/30系用 純正フロア補強バー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 15:09:57
BMW(純正) フロア補強バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 15:09:40
BMW(純正) ダブルスポーク442 M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 14:52:12

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
トルクと燃費とハンドリング。試乗したら頭から離れなかった事が購入理由です。 この度、無事 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
18歳時所有
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初期型ソアラ2000GT MT車です。 オーナーさんが庭に放置していたものを起こして譲り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
NAでMT車。ヒールアンドトゥーはこの車で学びました。当時150psでトルク20kg程の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation