• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuの"ベティ" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2017年2月7日

ハイマウントブレーキ灯をLEDに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のハイマウントブレーキ灯がひび割れてしまった。
というか、車汚ねぇ!!
まぁ、この時期洗車してもすぐ汚れるからな…
2
で、アマゾンで五千円でLEDのハイマウントブレーキ灯が売ってたから買った。
二週間くらいかかって到着したのがコレ。
台湾から届いたのか…そりゃ時間かかるわ
3
中身は、まあ普通。
特に汚れとか傷はない。
まぁ、大陸じゃなくて台湾だからね。
4
こんな感じのハイマウントだったのがどうなるのだろうか。
5
トランクドア開けたら、リアウィンドウの裏に三つのネジがついてるのでトルクスT20(だったはず)で緩めます。
もうね、外車乗る人はトルクス必須だね。
6
で、本体を外そうとしたら赤い透明プラパーツだけが先にボロボロっと取れてしまった。
防水が甘いみたいで中味なんか錆錆ですよ。
この本体、ボディとゴムパッキンみたいなのでくっついてるので内装剥がしでガリガリ削ります。シンナーとかあれば綺麗にとれそう。
7
本体がとれたら、電源ケーブルを抜いて新しい本体に刺します。
この時ちゃんと点灯試験すること。
一応、このカプラーには上下があるんだけど、カプラーの上下に合わせるとLEDの±が逆で点灯しない。仕方ないから力付くで逆に差し込んだから…
つか、なんで社外品LEDの±逆率高いの…
8
まぁ、外すのとは逆の行程でつけるだけ。
整備手帳八ページしか作れないのが不便だ…

まぁ、値段相応の出来で、ピッタリフィットとは言えないけど、流石にここから水が浸水するのを想定したバックドアの作りになってた。イギリスはイタリアと違って雨はよく降るからね…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロコン取付 ペダルボックス

難易度:

嫁車HIDバーナー交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

USB電源作製&AUX Bluetooth取付け

難易度:

ドライブレコーダー電源修理

難易度:

ドラレコ取り付け 3回目🤪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...
ホンダ S660 ホンダ S660
父親の車 死が近付いた父親から、売却手続き諸々を頼まれ短期間だけだが、私自身も楽しんだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation