• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

週末はまた洗車か

今週末の土曜日のイベントのため、コンビニのATMでカード払いの入金をしたついでにバス停の時間を調べに行ったわけですが。

alt

バスの時間少なっ!

これじゃバスの利用者がいないし、なおさらバスの運行時間が減らされるという悪循環。

それでも利用せざるを得ないので、余裕を持った時間で考えますが。


そして家に帰ってきたんですが、これからのスケジュールを考えたときに気になったので、かみさんのSDをチェック。

alt

SD汚っ!

alt

あれ?2週間前に散々洗わなかったっけ?雨もそんな降ってないし何で?

とにかく理由はどうであれ、この週末はSDの洗車は決まりました。それと、スイスポの準備でもう終わりかな。


そういえば、新型の日産リーフが今月発売開始になるようですが、紹介動画を見てる限りとてもいいクルマのようで乗ってみたいですね。すごい技術と拘りが詰まっている感じなので。

私はEV車がそれほどエコではないと思ってますが、パワートレインの選択肢としてはアリだと思ってるし、それが生活パターンに合うのであれば所有してもいいかもと思ってます。

ただ、日産を応援したいのも山々ですが、いくらクルマの出来が良くても一部の店舗の対応が悪いという評判を聞いたり、価格が小金持ち以上の人たちじゃないとこのクラスに払うのかってところですかね。

世間的には景気が良くなってきたという雰囲気があるけれど、実際のところは一般人にはその還元どころか物価高、金利高で負担しかないので。

本当のエコを謳うなら、極論徒歩やチャリなどの人力ですよ。

Posted at 2025/10/08 14:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年10月07日 イイね!

洗車して後悔

日曜日、カントリーマンを洗車。

本当は天気が悪い土曜日なら絶好のチャンスと思ってたら、雨が降ってきてやめてしまいました。なのに、一時的に降ったその後は全く雨降らず、そうこうしてるうちに稽古に向かわなければならない時間に。


ということがあったので、1日曇り空という予報の日曜日に洗車しようと思ってたところ、その通り午前中は曇り空だったので洗車開始。

余裕の気分で水でがっつり全体を流していたら、なぜかいきなりめっちゃ晴れた洗車で1番の天敵は太陽光なのに。

本当は夕方がベストなんですが、この時期は夕方に蚊が多く出没、しかも日が暮れる早さを考えると、デカいカントリーマンの洗車を暗くなる前に終えられるか予測がつかない。

それでも夕方にすれば良かったか?と後悔しつつ、もう水浸しの状態なので仕方なくウォータースポットをつくりながら続行。


alt

水をふき取っていたら、リアハッチのダンパーに違和感。

alt

ごっついステーにダンパーが。

クロスオーバーもこんなんだったっけ?と思い調べてみると、ボディの湾曲した部分に直でダンパーが取り付けられているんですが、カントリーマンには湾曲した部分がない。

当然、垂直の力に対し直線で力を受けた方が強いんですが、剛性のためかはともかくここまでするとは。さらにリアハッチの開口部が小さめなので、これも計算のうちなのかは分かりませんが、ともかくかなり剛性が高いのではと想像します。


ということで、洗車を終了。

そしてボディカバーをば。


alt

これからしばらくはスイスポがメインになるので。


Posted at 2025/10/07 14:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2025年10月06日 イイね!

何でもアリになってきたのか

土曜日、最近行けてなかった両親の買い物のため、久しぶりにカーシェアを利用しました。

もう何か交通事情がおかしいと思ってるので、適材適所ということで。

まずカントリーマンでは道場周辺の道路は大変だし、稽古中両親のアパートの駐車場に止めておくにはデカすぎて降りれない。スイスポはシリーズ最終戦が控えてるのであまりリスクは負いたくない。


で、借りたのは自宅に
さらに近くなった場所にステーションが出来たので、そこに配置されたノートe-POWERを。

alt

もうコインパーキングではなく、月極め駐車場でもステーションになるのは大歓迎。そのせいで住宅地であるのはちょっと気を使いますが。

alt

新しく配置されたクルマだけあって車内はとても綺麗。

alt

タイヤも新しかったのはとても嬉しい。

alt

さあ出発と走り出してすぐに目を疑うことに。

近くで家が建設されており、その待ちトラックがT字路の真ん前に駐車。


alt

クルマが多いのに、こちらは対向車線で右左折を確認しなければなりませんでした。


その先、川沿いの橋を渡ったら直前で待っていたクルマ。


alt

もっと後ろで止まってくれないと曲がれない。すれ違いに余計な労力の時間がかかりました。


で、道場の前で息子を降ろした後、両親の駐車場に向かう途中、こちらもまたT字路真ん前で駐車してる軽バン。


alt

左折するのにカーブミラーがないうえこの軽バンのせいで全然見えないし、5ナンバーのノートでギリギリすれ違える幅しかなかった。カントリーマンは当然ながらスイスポでは無理だったろうに。

カーシェアのクルマのドラレコから映像を拝借することはできなかったので、イメージを作らせてもらいました。

とにかく今はこういうのがまかり通る時代らしいです。


とりあえず久しぶりに乗ったノートe-POWER。シートは自分にとって評価は高かったんですが、今回さらにステアリングフィールが意外と気に入りました。

alt

パワステの反発力はちょっと強い気もしますが、適度な重みと滑らかに回る感覚がなかなか良かった。カントリーマンがかなり軽いだけに。

あと、AURAの1番安いグレードにするくらいならノートe-POWERにした方がいいのでは?と思うくらいよくできてました。オプション等を付けた場合の比較はしてないですが。


日産いいクルマ作ってるのにな。変にEVに拘らずにガソリン車(ハイブリッド)もどんどん出していけばいいのに。

EV車がそれほどエコではないとは思っているので。

MINIのEV車を良く乗るようになって思うのは、発電のことに限らずバッテリーの生産、廃棄もそうだし、バッテリーを積むことで剛性等を考慮するとどうなのかな?と。

話が飛ぶかもしれませんが、個人的に思うのはEV車が地球の環境に云々議論するより、今起きてる戦争を終わらせてもらうことが最重要かと。

Posted at 2025/10/06 13:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2025年10月03日 イイね!

貧乏性なのに衝動買い体質らしい

9月のカード請求額を見て愕然。

alt

当然払えないので、泣く泣く35マンほど借金。まあ、分かってて夏休みを豪遊したんですが。


なので、返済すべく無駄に遊ぶこともショッピングもやめ、節約メンタルフルパワーで。とにかく今やるべきこと、やれることをやる。


それで珪藻土マットを削ってたんですが、引き続き家の中の片づけを。

あれこれ片づけ始めると、未使用のものがたくさん出てきてボロボロになっているという事実が発覚。

非常用にと思って安く購入できてたカップラーメン。

alt

まだ比較的新しいですが、すでに期限が切れてるという。

alt

もっと酷いのが、両親を宮城からこっちに連れてくるときに見つけて買った、期間限定の『ゼルダの伝説』とのコラボコーヒー缶。

alt

ここで貧乏性を発揮し、もったいないからと飲まずにいて忘れ、これも消費期限から1年過ぎてました。

alt

これが絵柄違いで6缶。もったいなかったら中身を飲んで缶だけとっておけば良かったなと後悔。


そうそう『ゼルダの伝説』で思い出しました。そういえば『ティアーズ オブ キングダム』が発売されたときに限定のswitchをも購入し、いまだ未使用。

alt

未使用としてはMINIでもらったノベルティの数々。

alt

これらはまだほんの一部。トートバッグやら保冷バッグ、傘なんかもあったりします。

処分せずに使っていこうとは思ってますが、処分なら娘の古着やら書籍やらは処分していかないと。

alt

ゲームで思い出しましたが、持ってる『ゼルダの伝説』全シリーズはまだクリアしてないんですよね。

alt

さらにレース系のゲームでイメージトレーニングもしなきゃならないし。

alt

結局、買って満足するタイプは衝動買い体質らしいです。これでも節約してるつもりなんだけど、蓋を開けてみるとまだまだ改善が必要らしい。


そういえばトレーニングで思い出しましたが、合気道の技も覚えなきゃならないし、久しぶりに楽器の練習もし始めたし。

alt


あれ?何気にやることがいっぱいだな。

お金使わなくていいんだけど、全部中途半端にならないように気を付けなければ。

Posted at 2025/10/03 18:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2025年09月30日 イイね!

クルマのことは考えない休日

日曜日、前日のこともありクルマのことは考えないようにしようと家の事をば。

かみさんは料理と洗濯以外の家事をやらない人なので、私が皿洗い、掃除などをやりつつ、この日はトイレ掃除を念入りにやっていたら半日が過ぎ。

ほんとはこの日にやりたかったことをやらなければと、珪藻土マットを削りました。

alt

紙ヤスリがなかったのでなかなかできなかったんですが、やっと忘れずに購入できたので。

もうほぼ水を吸わない状態で使っていたので不快でしょうがなかったんですが、蚊に複数個所刺されつつも何とか削ることができました。

が、思ったよりも時間がかかってしまい暗くなってしまったので、完璧とまでは言えない状態。それでもしばらくは快適に使えると思うので、寒くなって蚊が出なくなったら再度トライしようかと。

ちなみに、この珪藻土マットはあのアスベスト問題が発生した後の『アスベスト使用してません』を謳った商品なんで大丈夫かとは思いますが。


家の事、まだまだやることがあるんですよね。今年は散財して遊びまくったので、これからは家の事を中心にやっていこうかと思いますが、あと数回イベントがあるのでやりきれるかどうか。

Posted at 2025/09/30 11:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記

プロフィール

「週末はまた洗車か http://cvw.jp/b/193418/48700141/
何シテル?   10/08 14:52
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation