• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

A級ライセンスGET♪

A級ライセンスGET♪ 金曜日の夜からA級ライセンス取得のため、筑波サーキットに行ってきました♪

講習はAM9:30受付ということだったので、APEC開催のおかげで湾岸線が通行止めになり、その影響で首都高が渋滞するかもしれないと思い、遅刻を避けるため金曜日に筑波サーキット近くの『石下スカイホテル』に宿泊しました。

このホテルは筑波サーキットへ20分程度ということで、素泊まり約4000円とただ泊まるだけを目的の人には最適かと思います。

まず、会社から帰ってきて準備をし、家をPM8:30に出発。私は首都高が苦手なので、携帯のカーナビを確認しながらのんびり走り、予定通りPM11:00にホテルへ到着。翌日のことを考えて早め?に就寝。

翌朝、AM8:00にホテルを出発。途中コンビニで朝ごはんを済ませ、AM8:30過ぎに筑波サーキットに到着しました。レースがあるのかすでに練習走行をしてたバイクを見学して、時間になったら受付を済ませました。A級ライセンス受講者は、この日はたった7人でした・・・(苦笑)。

その後スケジュール通りに講義が進み、午前最後にサーキットトライアルに参加。筑波サーキットは、体験走行で2度ほど走ったことがあってもスポーツ走行は初めてなので、ブレーキングについてはちょっと不安がありました。ただ、今回はライセンスの講習会であることから、スピンやコースアウトだけはしないよう安全に走ることにしました。

といいながらも、Aライ講習ではなく本来のトライアルに参加しているクルマが多かったので、思わず血が騒いで頑張っちゃったんですけどね・・・(汗)。


昼休みには、8月の体験走行のときに行った近くの『モナーク』に行きたかったのですが、あまりお腹が空いてなかったので、サーキット内の食堂で簡単に済ませました。


また午後にも講習も受け、最後に筆記試験。そして2ヒート目のサーキットトライアルに参加。2ヒート目は実技試験も兼ねているため、思いっきり走ることよりも着実に走ることに専念。

ようやく1日かけたA級ライセンスの講習会は無事終了し、最後に合否とサーキットトライアルの結果をいただきました。今回は、受講者は全員A級ライセンス合格。そしてサーキットトライアルの結果は、受講者クラスでは私の場合2位でした。ラップタイムは・・・恥ずかしくて言えません(笑)。今後はせめて1分20秒を切りたいですが・・・。でも受講者の人たちは本気で走るようなクルマではなかったみたいで、タイム的には遅かったし全然威自慢できるようなものではなかったですね・・・(汗)

それでも嬉しいことには違いないので、自分にご褒美として、下妻にあるクアハウス『ビアスパークしもつま』でのんびり露天風呂に浸かってきました♪いつもなら息子を追いかけて落ち着いて湯船に浸かることはできないので、久しぶりに温泉を堪能できた時間でしたね~。

帰りは常磐道が事故渋滞だったものの、ちょっと時間をずらしたら渋滞にはまることなくPM11:00前には帰宅することができ、家ではかみさんと息子が起きていたので、すぐに結果報告。

いや~、今後のAライ講習会のスケジュールを見て厳しいと思い、間際になって申し込んだのですが、受講した甲斐がありました。資金繰りには大変でしたけど、目標だったA級ライセンスが取れて何も言うことがありません。

ひとつだけ、同じくB級ライセンスを持っている会社の先輩を差し置いて受講したことだけが、心苦しいんですけどね・・・(滝汗)。

今度の目標は、年も年だし仕事もあるので、とりあえず何かしらのレースに参加することですね。

とりあえずは、サーキットトライアルかな?
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/11/14 22:34:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロレスの聖地!後楽園ホール全日の ...
やっぴー7さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

敬老の日に、牧歌の里へドライブ🎶
はらペコ星人さん

友人を連れて湯布院と黒川温泉に行っ ...
hivaryやすさん

ミラー番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

出張ドライブ&BGM 9/17
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年11月15日 12:30
Aライおめでとうございます。

筑波はベストモータリングでいつも見ていたので一度は走ってみたいですね。
コメントへの返答
2010年11月15日 17:00
ありがとうございます!(汗)

実は、会社の先輩を誘ったものの断られ、それにお金もなかったので受講をあきらめていたのですが、来年の講習スケジュールがほとんど日曜日のため、無理やり受けることにしました。

今回初めて筑波をスポーツ走行しましたが、それほど難しいコースとは思えなかったのですが、全然タイムが出ずにショックでした・・・w
2010年11月16日 0:51
初めまして♪
もしかして一緒の枠で走った方かな?
ぜひぜひ次回は同じトライアル枠で
走りましょう!
(クラスは違うんでしょうが^^;)
コメントへの返答
2010年11月16日 18:37
こちらこそ初めまして!

もしかして4ドア スカイラインって32のグレー?のスカイラインの方では!?何度も抜かれたので後姿しか記憶にありませんが・・・(汗)。

とにかく皆さん速いですね!!私も負けないように精進したいと思います。

確かにクラスは違うと思いますが、今度お会いしたときには攻略法などよろしくお願いします!

プロフィール

「何もするつもりはありませんでした http://cvw.jp/b/193418/48658792/
何シテル?   09/17 09:32
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 4 56
7 8 9 10 111213
14 15 16 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation