先日、また娘はカーシェアのクルマでどこか行きました。
娘はマツダがいいと言いながらも前日に予約しようとしてたので借りられるクルマがほとんとなく。唯一残っていたのがノート e-power。
日産があんなことになってるからクルマはどうなのかと思いきや。
実車の外観はテレビで見るよりも断然良く、内装も含め質感がかなりいい。
しかも発電はガソリンエンジンで動力はモーター。ほぼEVなのにガソリン車のように扱える。CMの販売台数№1という謳い文句は伊達じゃなかった。ヤリスやフィットに比べて値段が高いけど、パワートレインや質感を考えたらかなりいいクルマなんじゃないかと。
正直言えば先代のノートはいまいちだけど、現行は全くの別物でかなり購買意欲がそそられますね。今の私の乗りたいベクトルとは違いますが、そうでない使い方をするなら欲しいクルマの候補になると思います。
まじか。こんないいクルマがあるのに、しかもかなり売れてるらしいのに経営不振て。
日産のトップは一体何をやってるんだ???
もったいない。ほんと日産もったいない。
動画やサイトだけ見て知ったかぶってるのもどうかと思い始めましたね。娘に負けず私もいろいろな車種を利用してみて、残り少ないクルマ人生で最後に何のクルマを選ぶか、今からでも楽しみながら考えていきたいなと。
そこで、3月のカーシェア利用金額。
かなりの請求額。ですが、何が起きたかというと。
実は先日、親父の通院のためにカーシェアでスズキソリオを借りた際、リアバンパーを傷つけてしまったんです。
言い訳をすると、通院の後に買い物に行きカートに載せた買い物をクルマの荷室に移していたんですが。
カートをクルマに当てたくなかったので離して荷物を積んでいたところ、荷物が重そうに見えたらしく親父がカートをクルマに近づけようと押してきたんです。こちらとしては狭い荷室にどう積もうか考えながらだったんですが、両手を塞がれた状態のところで親父がクルマを気にせず押し出したカートがバンパーにヒット。
さらにお袋が「借りたものだから平気でしょ」なんて言うから私の中で怒りしかなかったものの、親父の気遣いということもあり怒りの矛先を向ける場所はありませんでした。
親父が乗ってたクルマはいつもボロいクルマばかりだったんで、こういうのは気にしないんでしょうね。それに親父はちょっと認知症の気配もあるし。
不慮の事故とはいえ私がやったことになるので、笑顔で両親と別れた後に泣く泣く管理会社へ連絡し、ぶつけた箇所もメールで画像を送りました。
が、本来クルマを利用中に連絡しないと安心補償サービスの適用外とのこと。
それはそうかと思いつつ、警察を呼ぶような事故ではなかったので事後報告でいいかと勝手に思ってたのがまずかった。
後日連絡があり、NOCで2マン、修理費が別途だそうで。NOCとはノンオペレーションチャージの意味で、クルマを確認する際に利用を停止する休業補償のことです。結果、NOCの請求のみで、傷が小さかったことから修理費は免除してもらえました。
本来、利用中の連絡で安心補償サービスに加入していればNOCも免除になるようなので、今回は高い授業料だったということで。それに両親から電動アシスト自転車を譲ってもらえたので、それに2マン払ったと脳をバグらせれば精神的ダメージはほぼないことにできるかと。
とにかく今後は気を付けるとともに、娘にも反面教師として教えておきました。無申告はさらなる請求が来ますし、他の利用者がちゃんと連絡するので逃げることはできないことをあえてここに書いておこうかと。
当然、どんな些細なものでも借りている以上報告はするべきなので、それが返却時間が間近だったなら延長してでも利用時間内に報告すべきということを学びました。
ということで、3月度の利用額は私(6710円)と娘(25860円)の合計で32570円。
なんですが、実際のところ娘の寝坊の1時間、私の予約ミスの2時間分があるのでこれらを引くと29600円。あれだけ娘が乗り回して、しかも私も使ってのこの値段はかなり好印象。
それに、娘は春休みといえど韓国アイドルのライブのために今はバイトに集中しているので、クルマどころではなくなっているという。となると、乗り回す月があっても3マン前後でおさまりそう。
実際傍らでクルマ増車のシミュレーションをしてますが、月額30000円以下になるようなクルマを選ぶのはかなり厳しい。当然、燃料代、保険、税金等を含めての値段で。
なので、カーシェアの利用はこのまま継続。とにかくミスによる無駄な出費だけは避けなければ。
ブログ一覧 |
トラブル 故障 | 日記
Posted at
2025/03/25 10:34:29