• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年03月18日 イイね!

久々にショッピングモールへ

日曜日、4月から大学に通う息子の服を買うため、ショッピングモールへ。

alt

子供たちが幼い頃は気分転換に連れて行ったものですが、最近は必要なことがない限り行かないので年に数回程度。

逆に、何も用事がないのにここで時間を潰すくらいなら他にやらなければならないことがたくさんあるので、とても無駄に感じるようになってしまいました。

でも今回、普段インドアで洒落っ気のない息子は私服をほんの数着しか持ってないので、これから毎日私服で通うために少しでも服を購入しなければと。

ただ、この日はめっちゃ寒くて横殴りの雨も降っていたので、本当は来たくなかったんですよね。さらにものすごく人が多くて駐車場も止められないクルマが続出しているという。

当然4月からの新生活のために来てるんだろうと思うんですけど、そうでないような人もたくさんいてなんでこんな日にわざわざ来るんだろうなとは思いましたが。


ということで、息子が何を考えてるか分からない状態で長時間ブラブラしてたので、その間に私が自分の服を購入。

alt

中年が着るとキモイと言われるパーカーを2着。とても綺麗な珍しい色だったので。ヘビーウエイトタイプなので、デブがさらにデブって見えるパーカーです。

本当は家に服が多くて減らそうとしてる最中に服を増やしたくなかったんですが、つい。

処分して新しいものと入れ替えればいいんだろうけど、自分の歳になってくると流行りや見映えを気にしなくなり、かつそれほど外出しないならわざわざお金を出す必要もないだろうと。


なので、年に1回服を買うか買わないかという状況になってしまい。それでも困らないんですけどね。ただ、最低限清潔感を保つため、変な色や形の服だけは避けるようにしています。

この歳になると、もうモテようとか関係ないですからね。礼儀として見た目を気にするだけで。


でも、痩せるだけでどんな服でも印象は全然違うんだよな。この腹、何とかならんかな。

Posted at 2025/03/18 13:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年03月17日 イイね!

洗車がやりにくい状況で

土曜日、息子の稽古に久しぶりにスイスポを出そうと思うも、この時期に1ヶ月くらい洗車してなかったらとても汚い状態に。前回出動させたときは洗わずに乗ったので。

なぜ洗車してなかったかと言うと、お隣さんがまだ工事をしてて、洗車時にホースの水がかからないか不安だったから。

alt

それがこの日、反対側で作業をしていたのでこれはチャンスと洗車を開始。

さらに撥水効果が微妙に落ちてきた感じもあるかとRAIN DROPを実施。


alt

それにしてもこのRAIN DROP、条件にもよると思うけど半年くらい撥水効果が持ってどのパーツの部分でも使えるのでやり方も簡単で、それがたかだか2000円もしない。私の中だけで言えば、マジでコスパ最強。

というわけで、綺麗になったスイスポで送迎を。

が、予報通り雨が降ってきたどころか豪雨気味。せっかく洗車したのにとは思いつつ、RAIN DROPをやれたのが大きかったのでヨシとしました。


帰ってきてNorfolk Editionにギリギリ幅寄せするのに外に出てみたら、美しいテールランプ。


alt

改めてヘッドライトも。自分は乗ってるだけだからちゃんと見たことなかったんですよね。

alt

私の購入タイミングだから言えるんですが、200マン切るクルマとは思えないクオリティ。


某動画サイトでオススメにGR86、ロードスターが出てきて見てますが、この2台も良いですよね。スイスポは値段が違うも私の中ではこの2台に引けを取らない魅力を感じています。

いやー、叶うならこの3台所有してみたい。
Posted at 2025/03/17 20:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2025年03月16日 イイね!

粛々と必要なパーツを購入

ここ最近、何とかモータースポーツに復帰するべく、最低限必要なパーツを注文していました。で、ちょこちょこと届くようになったので。

まずは、シート変換アダプターを。

alt

よく分からないで購入したんですが、おそらくキャンセラーだと思います。アクセラスポーツのときはエアバッグの警告灯が点きっぱなしだったので、その辺が解消されればOK。


次に、ジュラルミンのホイールナットをば。

alt

見た目よりも防犯の意味で。何種類か色が選択できたんですが、プレリュードのときにボディと同色のホイールナットを購入しつつも、個人的には思ったよりインパクトなかったのでガンメタを選択。

そういえばかみさんのMINI CooperSDは防犯用のホイールナット購入してないんですよね・・・。どうせ聞く耳持たないだろうからと本人任せにしてますけど。


で、最後はフロアジャッキのアダプターを。

alt

アクセラスポーツでは正直どうでも良かったのであまり気にしてなかったんですが、スイスポでは下回りのサビは極力避けたいので傷つかないようにと。


あとはブレーキ強化、軽量ホイール、足回り、LSDは最低限やりたいですね。

ただ、純正がどこまで耐えうるのか、スイスポの場合はどういう方向性でチューンすべきかというところを選択していきたいので時間かかるかも。

まあそれも楽しみの一つなので、ゆっくり吟味しようと思います。

Posted at 2025/03/16 19:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年03月15日 イイね!

娘のほうが活用してるカーシェア

先日、娘はとある用事のためにまたカーシェアを利用していました。

現在、娘は春休みということもあってかかなりの頻度でカーシェアを利用しており、3月は想定していたよりも遥かに請求金額が逝ってしまい。

その前も友達とドライブに行くと言って借りたのはMAZDA3。


alt

うわっ、マジかっこいい。ここまで実車を間近に見るのは初めて。

alt

これで逗子までドライブってオシャレだなー。

alt

フロントがここまで長いのを娘は初めて運転したかと思うんですが、どこにもぶつけず無事帰ってきました。


そしてすぐ翌日に借りたのは別のMAZDA2。

alt

とある用事のために乗っていきました。いいな、ここまで充実しちゃって。

どうも娘はMAZDAを気に入ってしまい。ドラポジがすごいしっくりくるらしいので、MAZDAばかりを選んでいました。


このところ思うのは、カーシェアの魅力はお金さえ出せば乗ってみたいクルマで出かけられることかと。時にはMAZDA3、時にはCX-30、時にはCX-5などなど。いや、例えがMAZDAばかりですみません。

これが試乗とは違って気兼ねなくあちこち行けるじゃないですか。そもそもこのご時世は試乗するだけでも敷居が高い。以前、MAZDA2を見に行って試乗せずに「買いますか?」って言われ、「いやいや試乗させてくださいよって言って初めて試乗されてもらえたし。

ボロいアクセラスポーツで行ったからMAZDA2でさえ買えないと思われたんだろうか?CR-Zのときもそうだったけど、世代前のホンダライフで行ったからか見た目で判断されてた感じがしたんですよね。

冷やかし相手に時間を取られるのは同情はしますけど、何百万もするクルマをちょっと見ただけで「買いますか?」はないでしょ。それが、代車のF型MINIクラブマンで行ったら手のひらを返したかのような対応は面白かったな。

まあ、そういう営業マンからはクルマ買いませんけどね。長く付き合うことになる営業マンを見極めるためにも、わざと徒歩やチャリで行くようになりましたし。でも、それで出会ったいい営業マンは辞めてしまうことが多いんですけどね、私の場合。

とにかくクルマ好きにとっては、色々な車種を自由に乗り回すことができるのは楽しいんじゃないかなと思いますね。当然モラルを守ったうえで。

最初はカーシェアはどうかと思いましたけどね。リースやレンタカーも込み込みの値段なんで自己所有に比べると高くつくと思っていたから、クルマは所有するべきと思ってた側だったので。

それが分かってるうえでクルマを使う条件次第で結果的に支出が少なくなることから利用し始めたものの、クルマ生活がこんなに豊かになるとは思いませんでした。

今度、CX-5でドライブ行ってみたいな。

Posted at 2025/03/15 20:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーシェア・レンタカー | 日記
2025年03月14日 イイね!

息子の自転車を再生すべく

近所のカーシェアを利用するのに徒歩30分。

健康にはいいですが、カーシェアをわざわざ利用するのに徒歩30分は効率悪すぎる。それならカーシェアを借りる必要なくない?と思い始め。

そこで、うちには電動アシスト自転車が1台あるも、娘と息子で何とか使いまわしているので私が使わないほうがいい。

それなら貧乏性で残しておいた朽ちかけてる息子の自転車を復活させることに。


alt

意外と綺麗な状態なので、要所要所直せば問題ないんじゃないかと。

手始めに自転車に乗る上で大事なサドル。

alt

さすがに褪せてるわ破けてるわだったので、身に覚えのない付与されたポイントを使い、ヤ○ーショッピングでサドルを購入しました。

alt

レンチさえあれば簡単に交換可。クルマに比べたらとても簡単。

alt

仕組みさえ分かれば問題なく取り付けることができました。

alt

そしてギアやチェーンだけでなく、各ポイントにKURE5-56を。

alt

で、タイヤに空気入れてみて問題なく乗れそう。ちょっと距離を乗ってみてパンクしなければいいんですが、最悪はチューブ、タイヤ自体の交換を考えようかと。

alt

想像以上に見映えが良くなりました。

明確に状態の悪いグリップやシフト部分は、またヤ○ーショッピングで使える商品券500円分がなぜか付与されていたので、これを使って購入してから交換しようと思います。

あとは、ライトは夜道だけの話なので一時的に最悪100均の懐中電灯でも縛り付けてしまおうかと。ギアも特にワイヤーがおかしくなっていそうな雰囲気はなく、普通に変速できる感じ。ブレーキも普通に効きました。


これで万全かと思いきや、よりによってそもそもの鍵が解除できないという致命的な問題が発生。

鍵はやっと見つけましたが、それでも錆びついているのか解除できないんです。何度かKURE5-56をやってみたりブレーキクリーナーをかけてみたりしましたが解除できず。最悪は壊すしかなさそう。

とりあえずここまでやった以上、何としてでもこの自転車を復活させたいな。

Posted at 2025/03/14 13:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「そりゃあ分からんて http://cvw.jp/b/193418/48610286/
何シテル?   09/02 11:54
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation