• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年03月07日 イイね!

ミスってしまった・・・

今度の土曜日に両親の買い物を手伝うことになるかと思い、慌ててカーシェアを予約。

ところが予約できたものの、しばらく経ってからちょっと胸騒ぎがしたので確認を。

あれ?すでに利用可能状態になってる。

そう、予約を数日先の土曜日にではなく、予約した当日にしてしまったんです。

なので慌てて取消しましたが、走行距離が0kmで履歴に残ってしまい。

alt

1分前にキャンセルできていれば何の問題もなかったんですが、利用開始時間を過ぎると利用していなくても課金されます。まあ、こればっかりは自分のミスなのでしょうがないですよね。

ただ、寝不足で注意力散漫だったこともあるんですが、アプリにも間違いを起こしやすい問題があるかと。

まず、予約画面の初期画面では当然のことながら当日の利用状況が表示されます。

alt

で、翌日以降の状況を確認するにはカーソルをタップして日付を選択。

alt

でも予約を操作する箇所の日付は当日のままなので、ここで間違いを起こしました。

alt

某レンタカーやホテルの予約アプリでは確認した日付が予約登録の日付になってくれることが多いので、その感覚で登録しちゃったんですよね。

でもこのカーシェアのアプリでは予約状況を確認した後、登録時に再度日付を選ばなければならないので間違いを起こす可能性があるんじゃないかなと。

うーん、今さらなのでやってしまったもんはしょうがない。でも2000円余りのロスはちょっと痛かった。


さらに、また娘がカーシェアを借りてどっか行ってしまい。しかも、寝坊して予定時間をオーバーし1時間1000円程度のロス。

極論、利用開始1分前に利用時間の変更すれば何の問題もなかったのに、人の話を聞いてないからこうなる。まあ頭のいい娘のことなので、今回学習したことで今後は問題ないかとは思いますが。


ただしカードの支払いは別問題なので、ここで切り札を使おうかと。

alt

GS系クレジットカードのポイントが貯まっているので、スイスポの給油に使用しようかと。これで今月の給油代の支払いは免れることができる。

普段はあまり買い物自体しないんですが、それでも必要なときにはGS系クレジットカードを使っています。それは、貯まったポイントがガソリン代に使用できるから。

某ネットショップ系クレジットカードでポイントを貯めたとしても、特に欲しいものがなければ意味がないし、有効期限がある場合は無理やり買い物をしなければならない。

それなら、EV以外のクルマを所有している人にとっては必然的に発生する燃費代に使えるカードが一番有効かと思い、このカードに集約してるんです。


それと、ヤ○ーショッピングで身に覚えのない1500円分のポイントが付与されていました。

alt

期間限定ということもあって、早速必要なものを購入。

alt

某グルメサイトのクーポンも突然プレゼントされることもあるので、こういうものをちゃんと利用していけば本来使いたいところにお金が使えるし、リカバリも効くと思ってます。

なので、今月カーシェアにお金を使った分他でお金を使わなければいい話なので、クーポンや優待券などどこかで補えればいいだけだと思ってます。


それに、今月は想定外も含めカーシェアの利用額が予定をかなり上回ってしまいそうですが、それでも波があると思うので年間で見れば想定内に収まるのではないかと。

ちなみに、2025年は今時点でトータル21780円。うちの近所の月極駐車場の相場は10000~12000円程度なので、今のところカーシェアの月平均額は駐車場代にすら到達していません。

ということは、現時点では増車するよりもお金がかかっていないことを考えると、もう少しカーシェアの利用頻度を増やしてもいいのかなとも考えており。


とはいえ、結果として今回の間違いで損したことは変わらないので、これは勉強代として今後は極力ロスを起こさないようにしたいと思います。

Posted at 2025/03/07 10:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーシェア・レンタカー | 日記
2025年03月06日 イイね!

自由がきかなくなるかも

このところ睡眠時間が平均3時間のiwayangです。

実は、ここ数日お隣さんの家の工事が続いています。別に工事はどうでもいいんですが、気になるのは工事の内容。

元々うちらが引っ越して来た当初お隣さんは60は越えてる感じだったんですが、旦那さんが自転車で走行中にクルマに引っかけられ寝たきりの状態で入院されてたみたいです。

で、その奥さんがずっと病院で寝泊まりしていて、1ヶ月に1度かそれよりも低い頻度で自宅に戻っていました。なので、ずっと空き家状態に。


それから5年以上経ち。

そのご自宅を工事し始めたということは、奥さんが家に戻ってくるのでは?と。何となくそういう状況になったのではとは思いますが、話を聞いてみない分からないし聞くつもりもないし。

そこで今回何が問題なのかというと、駐車場に止めているクルマがお隣さんがサッシを交換している部屋のすぐそばであること。


alt

足場も組んでここはすでに交換済みのようで。

で、何のために工事してるかというと、先日ポストに入っていた手紙を見てとても気になりました。

alt

そう、防音対策のためにサッシを交換してるんです。

ということは、今後お隣さんが戻ってきたときに騒音の関係でスイスポやNorfolk Editionを自由に出し入れできないのではと予想できてしまう。

いくら防音サッシに交換したからといっても、相当高額な高性能サッシを入れない限りたかが知れてるので。それが見る限りではそれほど高性能とも思えない。

とはいえ、防音のためにわざわざサッシを交換するとなると当然足場も組んだ工事費用も含めて高額になるだろうし、そこまでお金をかけて防音工事するということは騒音に対し神経質に受け取られるのは必至かと。


土地のない現代では、どのアパートも家も駐車場は目の前だったり真横だったりで建物にかなり接近しているところが多いですよね。そこにハイブリッドやEVだったら近隣トラブルはそうそう起きないでしょうが、うちみたいに走りに特化したクルマはそうはいかない。

過去にはプレリュードを凹られたり、アクセラに乗降する度に換気扇からのタバコの煙で嫌がらせ受けたり、R60ではペットの糞攻撃にあったりしましたから、トラウマからこちらも神経質になりそうです。

なので、昼間ならともかく娘や息子の送迎で早朝や深夜にはエンジンかけられない気がします。


やばいな、確かにNorfolk Editionやスイスポの稼働を減らそうとはしていたけど、不自由になるのは別の話なんだが。


Posted at 2025/03/06 10:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2025年03月05日 イイね!

MINI DAY 2025

日曜日、かみさんが珍しく「MINI平塚でイベントやるみたいだから行ってみる?」と誘ってきました。

まあ私としては予定はなかったので、MINI CooperSDで行けるならと。


やたらと汚いSDを洗う暇もなくMINI平塚へ。

お客さんが多くソファ席は埋まっていましたが、「申し訳ないのですが・・・」と案内されたカウンターが実は一番お気に入りの席だったり。

alt

目の前のMINI COOPERのシルエットがあまりにもかっこよすぎる。

いくらF型のMINIを気に入っていても、ほとんど変わらないようなデザインであったとしても、やはり新型はよく見るととても洗練されていて新しさを感じ残念なことにF型が古く見えてしまいます。これはデザイナーの腕がすごすぎるんだなと感心。

そして新型MINI COOPERのCONVERTIBLE.が。

alt

かっこいいですね。新型のプレスラインがスポーティで好きです。

alt

テールランプが他の3ドアと異なっていることに気付きます。開発コストの関係でフロントドアより後ろはF型を流用しているそうです。このご時世、新規開発は厳しいらしい。

alt

私はこっちのテールランプのほうが好みですけどね。

それにCOOPER Sの『S』の文字が赤色。そう、このCONVERTIBLE.はパワートレインがガソリンエンジンのみ。しかも、1.5リッターかと思いきや2リッターだそうで、それがグレード下のCOOPER Cも同じ2リッターエンジンをデチューンしているんだとか。

となると、COOPER SもCも中身はほぼ同じなので、COOPER Cを購入してECUチューンしたほうがお買い得らしいです。

スズキでスイフトやフロンクスなど素晴らしいクルマに出会うも、やはりMINIはMINIで素晴らしい。かみさんもスズキでいいと言ってたけど、やっぱりMINIに気持ち戻るんだろうな。

CONVERTIBLE.欲しいな。でもNofolk EditionやSDも手放したくない。所有欲が暴走して気が狂いそうです。


ということで、いったんいただいたコーヒーで冷静を取り戻し、MINI DAYのマグネットとステッカーをいただきました。

alt


そして帰宅し、MINI平塚でうちらだけ汚かったSDを洗車。

alt

この時期はしょうがないと思いつつも、とりあえずNorfolk Editionをカバー被せておいて、使うクルマを優先に都度洗車していくしかないですね。

alt

で、洗い終えてミラーをたたもうとしたとき、「ガコン!」とものすごい音が。

alt

ミラーを閉じた後にもう一段階モーターが回ってギアだけが動いた感じでした。なんでだろう?

この後何回か開閉するも再現しなかったので、一応かみさんに言って様子を見てもらうことにしました。おかしいな、寒川神社に初詣行ったばかりなんだが。


ほんとこれ以上壊れないでくれ。まだ他にも新調しなければならないものがたくさんあるんだから。

Posted at 2025/03/05 01:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年03月03日 イイね!

またまたカーシェアの話

カーシェアの話ばかりですみません。

実は土曜日、金曜日の夜から徹夜で仕事をしていたため、さすがに体力的にも精神的にも運転が厳しかったので、息子の送迎をかみさんにお願いしました。

なので、この週末はスイスポを出さずに済んだということと、私がカーシェアを利用しないことで出費せずに済んだということの安堵感に浸っていたんですが。

どこからともなく帰ってきた娘に、「カーシェア利用させていただきました」と突然言われてしまい。

alt

どうも自分で予約できることに味を占めた娘が、自分の用事のため利用したようです。


ただ、元々子供たちに運転させるためでもあったので逆にいい方向に動いてきた気持ちが勝り、でも金持ちではないので突然の出費は厳しいからせめて声かけてと。


で、娘が借りたのは先日とは別のステーションのマツダ2。先日の
マツダ2はもう予約が入っていて借りれなかったとのこと。

逆に、それだけ使われているのにあれだけ綺麗なのは、利用者のマナーが素晴らしいからこそと改めて思いました。

そして娘曰く、マツダ2はドライビングポジションがとてもしっくりくるとのこと。そりゃあマツダは人間工学的にドライビングポジションなどに力を入れてるからこそ。


さらに今回の件で今さら気づいたカーシェアの最大のメリット。

家族プランだと追加運転者に登録するにはその運転者もカーシェアの会員に登録しなければなりません。となると、先日のように娘が自身でカーシェアを利用することができる。

ということは、同時にそれぞれがカーシェアを利用できるということ。

当たり前と言えば当たり前なんですが、例えばうちで子供たちのために共用のクルマを増車したとします。もし娘が通学でそのクルマを乗って行ってしまうと、私や今度免許を取ろうとしている息子がその間使えない。なので、都度予定を調整しなければならなくなる。

それがカーシェアの場合、それぞれ会員になっていればそれぞれが空いてるクルマを利用すればいいというだけ。当然料金は跳ね上がりますが。

これめっちゃ大きいメリットかと。予定を調整するのが面倒だからとどんどん増車するとトータルの維持費がバカ高くなりますからね。

いやー、頭悪いせいで全く気付かなかったけど、カーシェアを選択したことは間違ってなかったなと改めて実感。

あとは、支払で冷や汗かかないように頑張って節約してこうと思います。

Posted at 2025/03/03 13:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーシェア・レンタカー | 日記
2025年02月28日 イイね!

娘が突然ドライブに行きました

木曜日、人が仕事をしている横で突然、春休みど真ん中の娘が「カーシェア借りてドライブ行く」と言い出し。

ただ、入会している家族プランでは主契約者が同乗したうえで追加運転者が運転できるという規約だったと思ったので、管理会社に連絡して問い合わせることに。

すると、追加運転者も結局会員登録しているので、自分で予約すれば家族プランは関係なく問題ないとのこと。

例えるなら、私が予約した場合は娘が運転するときに私も同乗しなければならないのですが、娘が予約して乗るのであれば私が同乗する必要がないとのことです。

よくある問合せを探してもなかったので、わざわざ家族プランから学生プランに変更しなければならないかと思いオペレーターに連絡したんですが、そうすると木曜日中にはドライブに行けないところでした。


というわけで、近場で空いてるクルマを検索し、1時間後に借りる手配を。こんなに急でも借りれるのはカーシェアのメリット。まるで自分のクルマのように使えるのは素晴らしいです。

ただ、ステーションまで歩いていくには距離があったので、仕事を抜け出して娘の送迎を。当然、借りるクルマを見てみたかったし。

で、借りたのはマツダ2。


alt

フィットも空いてたんですが、娘は元所有車アクセラスポーツで慣れたこともあり、「やっぱりマツダかな」と。私なら迷わず乗ったことのないフィットにしますけどね。

恒例の乗車前チェックで外装をチェックしましたが、ほんと綺麗な状態。

alt

ドアノブのひっかき傷がある以外、本当に綺麗。ついでにフィットもチェックしてみましたけど、同じく目立った傷はなかったです。

いや、本来こうあるべきでしょとは思いますが、やはり借りる人次第なんだなと。


そして娘は「海が見たい」と、ひとりで小田原に旅立ちました。

alt

いいなー。仕事をやめてついて行きたかったです。


夜になり、「帰ってきたとLINEが入ったと思ったら、駅が近いのでそのまま電車に乗って飲み会に行ったようです。なんて自由な人なんだ。

とにかく無事で何よりでしたが、家族プランのネックは家族プランに追加した運転者がどれだけ乗ろうと請求は主契約者の私。

alt

約8時間と6時間オーバーなので距離料金も支払に上乗せされ、給油割引ありつつ7710円。

カーシェアをこれほど借りたことはなかったので高く感じてしまいましたが、子供たちが運転するという本来の目的が達成できてることもあるし、これだけ走ってもガソリン代は無料。

それを考えると増車したりレンタカー借りるよりは断然安い。結局、クルマ通勤でなければ所有していても毎日乗るわけじゃないし。

なので、今年はある程度使いたいように使ってみて、1年でどれだけの出費になるか、それが増車したときとどれだけ差額が発生するのかを検証してみようと思います。


それにしても、こんな綺麗なクルマ借りられるならNorfolk Editionやスイスポすら一切使わず、もう家を出発するときからカーシェアのクルマで息子の送迎をしようかとまで思いました。

一回それやってみるかな。金額によっては断然ありかも。




Posted at 2025/02/28 16:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーシェア・レンタカー | 日記

プロフィール

「イベントでした http://cvw.jp/b/193418/48710812/
何シテル?   10/14 11:17
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 6 7 891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation