• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年05月12日 イイね!

自分のクルマを動かしたくない理由

土曜日、合気道の稽古のため、カーシェアを利用しました。

alt

本当は、大阪遠征やら税金の支払い予定が重なっている為節約したいんですが、それでも自分のクルマを動かしたくないから。

alt

今回のノート
e-POWERは外装がとても綺麗。いや、これが普通なんだと思うけど。

alt

画像だと大したように見えないんですが、かなりお菓子のようなカスが散らばっていました。なので、トランクに入っていたコロコロで掃除を。


そのノートe-POWERを借りて自宅への裏道を通ろうとしたら、ど真ん中走ってきて全く避けない軽自動車。すれ違いざまこっちを睨むおばさん。


道場近くまできたのに、40km道路を20~30kmで走るトラック。


さらに30km道路を20kmで走るアクア。そのアクア、突然ハザードも出さずに停止。思わずクラションを鳴らし、追い越して両親のアパートへ。


その途中、40km道路を30kmで走るプリウス。おかげ様で稽古を10分も遅れてしまいました。


稽古を終え、夕飯のため移動。その道中も40km道路を30kmで走るアバルト。


息子と外食した後、FM横浜の『The Motor Weekly』がたまたま流れてきて、その中でGW中、高速道路の1番左車線が空いてて1番右車線の追い越し車線が走行車線になってたとモータージャーナリストが苦言を。

そのことに共感している最中、ステーションに向かう途中40km道路を30kmで走り続けるセレナ。おかげ様で私はずっと軽バンに煽られてました。


やっとクルマを返せるとステーションに止めたんですが。

alt

となりの軽自動車、クルマがないと思ってラインギリギリに止めてました。

alt

どう考えても運転席側から乗るのは厳しいよな。おそらく助手席側からウォークスルーできるので問題ないかと思うが。知らんけど。


いやー、こういう道路状況で自分の大事なクルマを乗れないっすよね。何なら暴走しかねない。

いいなー、みんな暇なんだな。やることなさそうで羨ましい。

Posted at 2025/05/12 09:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2025年04月09日 イイね!

外出しないのが一番なんだけど

先週、息子が大学の入学式だったんですが、初のスーツで強い雨の中歩かせたくないなと仕事を抜け出して駅まで送迎。

途中、初代エクストレイルと遭遇。

alt

エクストレイル側にゴミ収集場所があるので減速するかと思ったんですが。当然、ゴミを避けるためにこちらに膨らんでくるではありませんか。

alt

30km道路なのに勢いよく来たので、これはやばいと擁壁にギリギリまで寄せ停止。これでもサイドミラーギリギリにすれ違うことに。

alt

またサイドミラー当てられるかと思った。

カメラの位置、広角レンズから問題ないように見えますが、実際はエクストレイルが減速せずにスレスレまでこっちに寄ってきたんですよね。

本来障害がないこちら側が優先なので、エクストレイルは手前で待つとか徐行するとかするべき。そもそも相手に恐怖を与えるような運転はしてはいけないんだが。

どうも私と遭遇するエクストレイルのドライバーは頭がおかしいらしい。

自分で運転がうまいと思っているんだろうか。相手が一生懸命避けてるだけで勘違いも甚だしい。

これだけ警戒しているのは、かみさんがMINI SEVENで散々痛い目にあってきたのを目の当たりにしてるから。クルマ壊したくないし余計なお金払いたくないし。


で、その週末息子を送迎した時もなんかめちゃくちゃだなと。

直進車を塞ぐかの如く右折レーンの軽トラが前に出てたり、車線変更禁止区間で私の前に割り込もうとしたり。

さらにはお袋を乗せて買い物してたとき、脇道から猛スピードで出ようとした年配のミニバンがいたりと、1日だけで何度クラクションを鳴らしたことか。

しかも両親のアパートに止まってるRAV4がミニバンに変わっており、たまたまそのミニバンに荷物を積んでた若いご夫婦に話を聞いたら、RAV4はぶつけられたらしく修理に出しているとのこと。かなり手を入れたRAV4なのに。

酷いって、みんな運転が。

やっぱりカーシェアをフル活用せざるを得ないか。

否が応でも
スイスポやNorfolk Editionを使わなければならない場合はあるので、ロスさえなければそんなに利用金額が嵩むことはないかと。

スイスポやNorfolk Editionに何もないことが1番なので。傷ついたら修理して直したとて、傷ついた事実はなくならないですからね。


ちなみに、娘から聞いたんですが、娘の周りでカーシェアの話題で持ち切りのようで。おそらく娘は私からの受け売りで友達に説明してるんだろうな。

やはり事故が多い昨今、保険料が高いことから若い子が無保険で乗るケースも少なくないので、カーシェアで補償を付けて乗ってもらったほうが絶対いいと思う。

これで若い子たちがクルマに対してもっと興味を持ってくれたら嬉しいんだけど。

Posted at 2025/04/09 13:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2025年02月11日 イイね!

やっぱり避けられなかった

土曜日はカーシェアのソリオを利用する際、Norfolk Editionを近くのコインパーキングに止めておきました。

ここにはカーシェアで利用できるヤリスクロスとワンランク上のCX-5が。どちらも乗ってみたいんですが、とりあえずスライドドアが必須なので今回も見送り。

alt


そしてソリオを返却しNorfolk Editionに乗り換えて帰ろうとしたんですが。

この駐車場周辺は駅前なので狭い路地にコインパーキングがあり、かつ人通りも多い場所。

幹線道路に出ようとしたところ、こちらが来ているにもかかわらず駐車場から出てくるクルマが。

alt

待ってくれるかと思いきや、やっぱり出てきやがった。

alt

明らかに通れないので止まっていたら、「お前が下がれよ」と言わんばかりに真正面に。

alt

しょうがないので左側にいる歩行者のペースに合わせゆっくり下がるしかなく、後方マンションの入口にスペースがあるところまで下がったんですが結構時間がかかってしまい。

余計な時間かけやがってと悔しかったので、相手がギリ避けられるところで微動だにせず。

alt

相手は一生懸命避けてましたが、これがブランド力の弱いクルマに乗ってたらもっと下がれと煽ってきたんでしょうか。なんせ相手はブランド力を意識している人が乗るクルマだと思っているので。

駐車場の入口でちょっと待ってくれりゃこんなに時間かけず大変な思いしなくても済んだのに。バカなのかな?バカなんだろうな。


そして幹線道路に出で結構いいペースで走っていたと思いきや。

alt

前の白いクルマがその前のクルマについていってたのに、突然ペースを落とし40km以下で走り出しました。

alt

なので、その前のクルマはどんどん先に。

またかと思いつつ、2車線になったとたんぶち抜きましたが。


まあなんかしらあるだろうなとは覚悟してたので意外と精神的ダメージは少なく済んだのかも。とはいえ、根に持つタイプなのでイライラは止まりませんでしたが。

不思議なんですよね、この状況。せっかくカーシェア利用してんのに自分のクルマ乗ってるときだけ遭遇するのは意味ないのかな?


Posted at 2025/02/11 11:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2025年02月02日 イイね!

運転しちゃいけないんだ

土曜日なんですが、急遽仕事の電話が。

なので、かみさんに息子の送迎をお願いしたんですが、用事があるので迎えは行けないとのこと。

そこでかみさんに送りだけお願いし、迎えには約1ヶ月ぶりのNorfolk Editionで。


alt

そして息子を乗せた帰り。

とある交差点で普通に左折しようと青信号で交差点に進入。

alt

と思いきや、前のスイフトが交差点に進入したところで停止。

alt

動き出すかと思ったのに停止したままなので、信号が変わってしまい。

alt

赤信号になった瞬間、動き出すという意味不明なドライバー。

alt

右側見ても歩行者なし。

alt

左側見ても歩行者なし。

alt

スイフトの前にはクルマもいないし救急車の音も聞こえないし、一体何が起きたのか分からない。

おそらくただただドライバーがポンコツか、うちらに嫌がらせのどちらかでしょう。

休みに仕事させられた後のこれは本当にブチ切れました。正直煽りましたよ。この後、加速もせずにゆっくり走られたんで。


途中でそのスイフトと別れ幹線道路に出たんですが、路面が嫌な感じ。妙に砂利っぽい。

案の定、飛び石の被害受けてました。


alt

他にも気付かないレベルで塗装の剥げが。

alt

まあ、走ってればいつか付くのでこれはしょうがないですね。

alt

とはいえ、精神的にはダメージがあるんですよね。やっぱストレス溜まってるときには運転しちゃいけないんだわ。

娘はほとんど都合が合わないので、早く息子に免許取って欲しいな。

Posted at 2025/02/02 00:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2025年01月20日 イイね!

過剰反応なんだろか

土曜日、約半月ぶりのスイスポだったので、まずは洗車を。

alt

ここ数ヶ月はRain dropを再施工してないんですが、まだまだ撥水効果が発揮されており、1000円ちょっとでこれはコスパ良すぎるでしょ。


とりあえずこのところかみさんにSDを出してもらっていたので、久しぶりの自分の運転が心配。それでもしょうがなく息子を送迎したんですが。

想像してたよりも交通量が多く、
何だか雰囲気がギスギスしてる感じ。

alt

その雰囲気通りちょっと前からライズに煽られて、このとき絶賛車間詰められ中。

頭に来て空ぶかしをば。前のクルマごめん。


冷静を保とうと思って家を出たんですが、だんだんイライラしてきてしまい。

その後やっと幹線道路に出たと思ったら、前のクルマがやたらとこちらを確認してきました。

alt

その間にその前のクルマたちはどんどん先に行き。

めんどくさいのでこの後左車線に変更して走行してたんですが。

alt

前のフィットになぜか突然急ブレーキされ。

フィットの前にはトラックが居るんですが、その荷台が見えないくらい手前で何の予兆もなく急ブレーキかけられてしまったので追突するところでした。

フィットはバックミラーでこちらを確認したのか、逃げるように1番右車線に行ってしまいました。


alt

alt

私のことを若造かと思ったらサングラスをかけた小太りオヤジだったからかもしれないですが。


この日絡まれたクルマたちのドライバーって50~60歳あたりのオヤジだったんですよね。ニュースでも会社役員が煽り運転で逮捕された報道があったような。

最近思うんですけど、こういう輩って自分よりも下だと思うヤツに対して煽るんだと。要は、格下のクセに生意気なという感情でしょうか。

この年代はそれなりに管理職で部下を持っている人間が多いと思われ、社外に出ても自分が偉いような勘違いが引き起こしているんじゃないかと。

私みたいな万年下っ端の人間には分からない感情ですが。

それに、メディアの報道も心理的に煽っているのかもしれないですね。煽り運転が多いという雰囲気が、今自分も煽られているんじゃないかという過剰反応に繋がってしまっているという。

ただマフラー音が大きいだけとか、後ろのヘッドライトが眩しく感じるだけということだけでも。


で、息子が稽古中散歩してましたけど、クルマの運転によるストレスがないっていいなと。

送迎である以上クルマを使用するしかないんですが、それ以外の用事であれば徒歩とか公共交通機関を使おうかなと。

うちの近所なんかウインカーの使い方とかどちらが優先とか直前に飛び出すとか平気で車線はみ出してくるとか、もう無免許なんじゃないかと思うくらい頭おかしいので。

事故らないうちに初詣に行かなきゃと焦っている今日この頃。

Posted at 2025/01/20 10:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記

プロフィール

「スイスポを送迎仕様に戻し中 http://cvw.jp/b/193418/48573252/
何シテル?   07/31 15:08
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation